SSブログ

#4442 リビングに置いてある机の拡張 Dec. 29, 2020 [A8. つれづれなるままに…]

 暖かい季節は2階の大きな座卓で仕事しています。広いと使いやすいからです。
 寒くなるとリビングでやってることが多くなります。45㎝×90cmのパイン材を2枚買ってきて、机にクランプで止めてL字型に配置し、広くしました。2か月ほどたちますが、とっても使いやすくて満足しています。
 英作文問題と解説を作る時間が多くなりました。やりやすくていつでも始められるからです。数学の問題を解く時間とバランスが悪くなっているので、要改善ですね。経済学分野でも書き残すことがまだあります。
(マルクスがなぜあんなにひどいことになったのか、数学という物差しで測ったらそうせざるをえなかった理由が見えてくることに気がつきました。数学音痴がゆえに、スミスやリカードの労働価値説をベースにしてヘーゲル弁証法という流行のトンデモ理論に流された哀れな末路、マルクス自身は「資本論第一巻」を出してから気がついてしまったようにみえます。数学の劣等生でなければ、『経済学批判要綱』段階で労働価値説を棄てたでしょうね。草稿は書き溜めたが、ついに資本論二巻以降が書けませんでした。資本論第2巻以降は意向を編集したエンゲルスの手になるものです。)
 1月14日から始めた英作文問題及び解説作りは、今日510回目をタイピングして、3825題になりました。A4判で521頁を通過しました。本にしたら1040頁の英作文問題・解説集です。ラインで配信していましたが、生徒たちにHP社の最新のパソコンが根室市から配られたので、2月からはLine配信をやめて、希望者のパソコンへ送ることにするつもりです。基礎コースの文型解説を入れた英作文はまだトライアルで、英語が苦手な生徒対象にやりながら、改善中。

①机は都立高校仕様、塾で使っているものがベースになっている
 それにパインの集成材をクランプで止めただけ。これでとっても使いやすくなった。リビングには床暖房が入っているから、足元が温かい。
 辞書が2段になっているが下の段の端っこで20㎝×20㎝×6cmの敷石を転用している。滅多に使わない辞書・辞典は2階だ。
DSCN4282s.jpg

②窓は手前側の高さ210㎝ほどの引き戸とその向こう側1.3mに大きなガラス窓がある。冬は陽が部屋の中まで射すので、日中の数時間は暖房を切って入れるくらい暖かい。机奥にノート型パソコンが置いてあるが、パイン材から奥の方へパソコンを載せるために20cm延長板が取り付けてある。
 
DSCN4290s.jpg

③2階の座卓コーナー
 巨大胃癌とスキルス胃癌を併発し手術した後、この座卓で暖房パネルを背にしてブログ「ニムオロ塾」が始まった。1m×1.5mの分厚い栃ノ木の一枚板である。これは新宿伊勢丹デパートで購入した。ときどき生徒が2-3人で使っている、贅沢な学習空間だ。(笑)
DSCN4292s.jpg


④夏はここが居心地がいい
 右側に暖房用のパネルが設置してあるが、背中は暖かくても、脚の方が寒い。部屋全体は16畳あるので、全部を温めるのはとっても不経済なのだ。だから、冬は1階のリビングで過ごすことが多い。
 ソファーは横浜にあるある有名な家具店で購入したもの。クッションも生地もだいぶへたってきた。手を入れたいが、遠すぎる。
DSCN4293s.jpg

 本は奥側のものが見えない。建具屋さんに作ってもらった奥行29㎝ある本棚だから、奥と手前に2列に置ける。後ろ側は経済学の専門書が並んでいる。使わないので奥でいいし、だいたいどこに何が並んでいるかは承知している。手前側が覚えきれない。探すことが多くなった。歳のせいだね。女房殿からは「もう増やさないで、いまあるものも整理してちょうだい」と言われている。文学全集を中心に孫に残しておくものだけは300冊ほどリストができている。筑摩書房の文学全集、ポプラ社の初版復刻版の夏目漱石全集、筑摩書房から出された太宰治全集、角川書店から出された『芥川龍之介全集』、小林多喜二選集、『魯迅選集』(岩波?)、岩波書店から出された芭蕉直筆の奥の細道の写真復刻、林望『謹訳源氏物語』全11巻、興味のままに一つ一つ買い集めた古典文学全集、鏑邦夫編著・原文対訳『ほつまつたゑ』上下巻、ユークリッド『原論』など。経済学の専門書はまだ使いそうだが、いずれゴミだ。
 団塊世代の研究者が所蔵している専門書は莫大な量があるだろう。これらが今後30年のうちにほとんどがゴミとして処理される運命だ。もったいないことよ。若手の研究者へ引き渡す仕組みがあればいい。だれかやってはくれまいか。




nice!(0)  コメント(0) 

#4441 初積雪:12/29ようやく景色が白くなりました Dec. 29、2020 [87.根室の話題]

 恋人たちのクリスマスイブの夜も一家だんらんのクリスマスの夜も、根室は雪なしでした。2002年の晩秋に根室へ戻ってきてから、こんなことは初めてです。おまたせしました、ようやく初積雪です。
 朝8時の気温は-6.7度、今朝が一番寒いようです。家の中は床暖房で足元ぽかぽか、頭はクール(笑)

①1~2cmの積雪ですね。
 昨日、ゴムマットを敷きました。陶器製タイルは滑ります。
DSCN4285s.jpg
 
②バス通りはこんな具合です。
 右側に見えてるのは中学校です。
DSCN4288s.jpg

③奥突き当りは東根室駅
 日本最東端の駅です。こちら側から見ると下り坂、日陰になるのでよく凍り付きます。
DSCN4289s.jpg

④ 2018年12月8日の景色です
SSCN2380.JPG




nice!(0)  コメント(0)