SSブログ
87.根室の話題 ブログトップ
前の10件 | -

#5070 NHKのど自慢:根室 Sep. 24, 2023 [87.根室の話題]

 NHKのど自慢が番組が大好きで、よく見てます。今日(9/24)は極東の町、根室市で開催されていました。
 驚いたのは、音更町からの出場者が現れたときです。音更町は根室市から車で240西へ240㎞の距離、帯広市の隣の町です。東京と福島県郡山市ほども離れています。釧路から来ていた出場者が3名いたかな。釧路までは西へ123㎞あります。
 一番遠い人は北見市の人でした。「乗換案内」で確認したら北西へ350㎞もあります。東京と仙台の距離です。別海町や中標津町の人もいましたが、同じ根室管内です。別海町まで50㎞、中標津町は80㎞あります。
 根室市のNHKのど自慢でこんなに広域から出場者が集まったのは初めてですね。根室市の人は5名ほどしかいませんでした。
 北海道は広い!


にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

#5029 朝霧に濡れた原野の紫色の花:ツリガネニンジン Aug. 6, 2023 [87.根室の話題]

 FB友が今朝アップしてくれた写真を見て、ほっと一息つきました。
 根室市落石の原野に咲く、藤色の釣り鐘型の小さな花の写真でした。
 イングリッシュブルーベルに似ていますが、花の丈が短い、そして藤色が濃いのです。太平洋から上がってきた朝霧が結露してびっしりついているところが、いかにも涼しげです。原野を歩き回る猫の視点で、花を見上げるように撮っていました。
 この女性、写真の取り方が上手なのです。

 古里の今朝の最低気温は13.6度、写真から日本一涼しい夏の風がそよいで来るようです。
 こちらの今朝の最低気温はは26.5度。
 9:38、いま雨が降ってきました、空は明るいので、通り雨でしょう。3分で止みました。
 ツリガネニンジンが雨を呼んだのかな?

(通り雨が過ぎたあと、虫の音がぴたりとやみ十数分間の静寂、そしてまた蝉時雨が戻ってきました。)

<余談:花の色>
 落石原野に咲いているツリガネニンジンは紹介したサイトにある写真のどれよりも藤色がずっと濃いのです。野に咲く花は、咲いた土地の風土によってずいぶん趣が変わるのでしょう。


にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

#4881 山口健一さんイラスト展:総合文化会館 Nov. 18, 2022 [87.根室の話題]

 山口健一さんという根室出身のイラストレータがいます。根室市総合文化会館で描きためたイラストの展示会をしています。
 北海道新聞に載っていた朝日が当たって輝く根室駅のプラットホームとディーゼル車のイラストが印象的でした。人っ子一人描きこまれてはいないのですが、昭和30年代の賑わいをほうふつとさせます。
 アニメの背景画を描いていて、背景画に魅せられ、独立して根室に戻ってイラストを描き続けていると書いてありました。

 たった一枚のイラストをしかも新聞の載った写真で見ただけですが、色彩に味わいのあるイラストです。

 50年ほど前に、根室高校同級生の神田猛がサイトウタカオ先生の下で修業していたころのことですが、写真を一杯見せてくれました。神社や古い町並みなど、数百枚持っていましたね。劇画の背景を描くのは弟子の役割。先生のサイトウタカオは顔を描き入れます。
 弟子たちの描くのは背景画ですが写真をベースにした精密画でしたね、ペンで描いてました。職人仕事でしたが、それを数年続けることで、しっかりした画が描けるようになるのでしょう。数年前に神田が五十周年記念の展示会を根室市総合文化会館でやっています。
*4372神田たけ志50周年劇画展

 山口健一さんの背景画は色彩の味わいに個性が光っていました。引っ越し作業の真っ最中ですが、抜け出して、30分ほど、見てみたいと思いました。

 ここにも個性的な根室人、頑張っていますね。(笑)




にほんブログ村 

nice!(1)  コメント(0) 

#4764 根室古本市:市立図書館 June 10, 2022 [87.根室の話題]

 根室市立図書館で6/4-5の2日間、古本市が開かれた。残った本は19日まで展示されている。買いたい値段を自分でつけて購入するという方式だそうだ。
 わたしも本を70冊ほど供出した。『岩波講座現代法』15巻、経済学の専門書、思想や哲学関係の専門書、仕事関係で使った輸入業務や外国為替管理や会計学の本、数学教育の専門書など。これから半年ほどで1000冊ぐらい処分するつもりでいる。行先の決まっている本が400-500冊ほどある。
 4000冊ほどある本の7割は経済学、言語学、システム関係、会計学や原価計算、医学などの専門書。青字は仕事で読んだ本。英語やドイツ語で書かれた原書が100冊くらいありそうだ。これらの専門書以外では文学関係が300-400冊、小説が500冊ほどあるだろうか。
 500冊ほどは棄てる本があるが、棄てるには惜しい本もあるから、ピックアップして古本市にもっていった。
 これから4~5か月かけて蔵書を減らしていく。3000冊以下にするつもり、終活してます。

 6/10の北海道新聞の古本市に関する記事によれば、
50代男性は数学の全集本を抱え「ほしかった本が見つかりました。掘り出し物です」と喜んでいた。

 遠山啓著作集が要らなくなったので十冊ほど置いてきたが、どうやら貰い手が見つかった様子。他の本も誰かに引き取られていたらうれしい。

6/10北海道新聞根室地域版より
DSCN6490s.jpg


にほんブログ村
 

nice!(0)  コメント(0) 

#4760 今日6/4から古本市&音訳ボランティア団体の活動紹介 June 4、2022 [87.根室の話題]

 今日6/4から、市立図書館で3年ぶりの古本市が開かれている。
 昨日と1昨日、段ボール箱で3つほど、本をもって行った。経済学の専門書や思想関係、仕事で使っていた専門書がほとんどなので引き取り手がいたらありがたい。蔵書の2%ほどにしかならないから、本棚が開いた感じがない。1000冊くらいは処分するつもりで、時代小説群など行先の決まっている本も300冊ほどある。半分以上は経済学、システム関係、言語学、管理会計学や原価計算などの専門書だ。学生時代からせっせと本にお金をつぎ込んできたが、そろそろ終活を兼ねて処分する時期が来た。
 わたしのように団塊世代で蔵書の多い人はたくさんいそうだから、再利用される本が、こういう市で出回ればいい。いまの学生は本を買う余裕があまりないだろう、古本市では本に印刷されている定価の1割での販売である。期限内皮引き取り手がなければ、ただで持ち帰れます。

 一つ例を挙げると、昨日もっていった岩波講座の『現代法』15冊セットは1冊600円だったから15冊で9000円、古本市では900円だ。法学を勉強したい高校生も自分の小遣いで買えますよ。いまこういう本を発行したら1冊3000円くらいの定価になるでしょうね。

DSCN6485s.jpg

 視覚障碍者のために町の話題や市の広報の音訳ボランティア団体の新聞記事が載っていたので紹介します。
 毎月CD3枚に録音して配布しているそうです。こういう活動は大切ですね。

DSCN6471s.jpg



にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

#4732 極東の町根室は大雪でした!:43cm Mar. 20, 2022 [87.根室の話題]

 気象庁の発表だと43㎝でしたが、吹きだまったところは1mほど。春の雪は湿って重いのです。

①玄関前は43cmピッタリでした:玄関前から撮影
 車庫前の吹き溜まりに茫然自失。気を取り直して、庭に積み上げることに決定。少しずつ始めました。雪が重いので、すぐに腰がだるくなります。
DSCN6177s.jpg

②除雪車が歩道の雪をのけてくれていました:9時8分撮影
DSCN6178s.jpg

③バス通りまで80cmほどの高さの雪の山
 圧接されているのとしめった雪なのでとっても重い。スコップでは腰を痛めそうなので、ここからはママダンプで除雪です。
DSCN6182s.jpg

④車庫前の吹き溜まりとグリーンのママダンプ
 あんまり雪が多いので、右側に積み上げることにしました。
DSCN6184s.jpg

⑤雪、雪、雪、圧巻です
こんなに積もるのは珍しい。
DSCN6185s.jpg

⑥玄関から車庫前まで通路が開きました
DSCN6186s.jpg

⑦車庫前からバス通りまで開通です 11時44分
DSCN6187s.jpg

⑧日本最東端の駅「東根室駅」
 雪に埋もれています、除雪中のようですね。
DSCN6189s.jpg

⑨右側へ高さ1.8mほど積み上げました
DSCN6194s.jpg

⑩車庫前の除雪完了です
 実は、2時に高校時代の同級生が来ることになっていました。雪で道路に車は駐車できないので、ここまで入れてもらうために雪かき2時間半。びっしょり汗をかいて、お風呂に入りました。
DSCN6195s.jpg

 同級生と昔話を4時間してました。気のおけない大切な友人の一人である彼は5月には帯広に引っ越します。行く前にじっくり話を聞きたいと思っていました。
 2002年の秋に根室へ戻ってきたときに、高校時代の同級生が10人が快く受け入れてくれました。そういう友人たちに囲まれて、ハッピーでした。根室はわたしの古里です。


にほんブログ村


nice!(1)  コメント(0) 

#4675 雪かき Dec. 18, 2021 [87.根室の話題]

 午前中に雪かきした。
 午前11時の気温-4.1度、北北西の風10.8m/s
 風が冷たい!寒いので雪は軽い。

①玄関前の雪を積み上げました
 ママダンプ使って大まかなところを処理し、そのあとはプラスチックのスコップで細かいところをせっせと雪かき。
DSCN5830s.jpg


②玄関前は完了
 さてこれから、歩道の除雪だ。
DSCN5831s.png

③雪で重そう!
DSCN5832s.jpg

④スロープつくってママダンプを滑らせて積み上げます
DSCN5835s.jpg

⑤10時ころに歩道は除雪車が来たようです
 ありがとさん!
DSCN5836s.jpg

⑥車庫前の除雪完了!
DSCN5839s.jpg

⑦雨水受けのバケツ
 シャーベット状になってました。氷の厚みは5mmほどしかありません。融けかかっていました。
DSCN5841s.png

⑧空は目まぐるしく変化してました
DSCN5838s.jpg


⑨ゴムマット
 タイルは滑るので、今日からゴムマットが必要です。
DSCN5847s.jpg

⑩歩道の除雪完了!午後2時25分撮影
DSCN5848s.jpg

⑪夏の間は、この「ひがしねむろえき」の標識見落としてバイクがよく戻ってきます
DSCN5849s.jpg

⑫冬の雀
DSCN5843s.jpg



nice!(1)  コメント(0) 

#4674 今冬初の吹雪:根室はすっかり雪景色です Dec. 18, 2021  [87.根室の話題]

 昨夜の路面はブラックアイスバーン。夜が明けて目が覚めたら、なんだか静か。雪が車の走行音を吸収してくれている。外は吹雪、中は温かい、朝から北の勝で雪見酒でもしようかな。

 8時の気温-2.8度 北北西の風10.9m/s

 雨水受けのバケツの水が凍っていた。数センチあったかな。
 9時半には雪がやみましたが、風が強いので地吹雪してます。厚床方面へ国道を走る車は視界が時折悪くなるかも。鹿の飛び出しには注意ですね。逆光で見えにくい時に急に飛び出してきて、後ろ足が車体に「コツン」と音を立てたことがありました。鹿の飛び出すのが0.5秒遅かったら、えらいことになってました。

①バス通りはこんな具合です
 視界はありますね、市街地の走行はダイジョブ。
DSCN5817s.png

②反対方向(南側)
 奥の方が雪でかすんでます。
DSCN5818s.jpg

③車のいなくなったところを、パチリ!
 雪が稠密ではないので、視界はいいですね。
DSCN5819s.jpg


 雪景色を見ながら、ぐい吞みで北の勝「純米吟風」を一杯やりつつ朝食、今日は朝から楽しい(笑)

④東根室駅のプラットホームは除雪されています
 花咲線を守る会の鈴木さんが除雪したのかな?ここ、観光スポットです。
DSCN5823s.jpg

④南側です。
 花咲港方向は雲が切れて太陽の光が出ていたのですが、また吹雪始めました
DSCN5827s.jpg



にほんブログ村


nice!(1)  コメント(0) 

#4673 今冬初のブラックアイスバーン Dec. 17, 2021 [87.根室の話題]

 今夜は柏陵中学校ブラスバンド部の定期演奏会がありました。わたしは行っていませんが、行った生徒の話では盛況だったようです。これで2校とも定期演奏会が終了しました。

 今朝から降っていた雪は、昼前にやみました。融けたあとがブラックアイスバーンになっています。くれぐれも運転に気を付けてください。

 21時の気温は1.9度 北北西の風11.8m/s

 気温がプラスでもアスファルトの表面は凍っています。

①ブラックアイスバーン:北方向
 路面が凍って街路灯を反射して光っています。
DSCN5814s.jpg

②ブラックアイスバーン:南方向
DSCN5815s.jpg



にほんブログ村


nice!(1)  コメント(2) 

#4672 初積雪:こんなに遅いの根室に戻って20年間で初めて Dec. 17, 2021 [87.根室の話題]

 今冬、初積雪です。

 朝から降り続いています。予報では午後だったはずですが、このまま夜まで降り続いたら20cmを越えそうですね。さてどうなりますか。風がほとんどありません。

①道路の状況
 道路の右側は光洋中学校です。
DSCN5804s.jpg

②反対側、セイコーマートが突き当り、左にあります
DSCN5805s.jpg

③最東端の駅、東根室駅(ホームだけ、駅舎なし)
 「日本最東端の駅」の標柱も雪化粧と洒落てます。
DSCN5807s.jpg

④なかなか風情があるので近づいてみました。
 真ん中にホームへの階段があります。
DSCN5808s.jpg

⑤プラットホームへの階段
 昨夜の終列車が途中で鹿と衝突し、終着駅の根室まで来ませんでしたので、今朝の根室駅始発列車も運休です。
DSCN5809s.jpg

⑥東根室駅から根室駅方向を撮影
 レールの黒い線がくっきり写っています。プラットホームは雪で覆われています。
DSCN5810s.jpg

 東根室駅の初積雪、ご覧いただきありがとうございます。
 午後になってから雪かきします。ああ、本屋へ用事があるので、その前にやらなくっちゃ。

 11時から30分ほど除雪しました。11時の気温は0.5度、雪が重いのでママダンプを押すにも力が入ります。息が切れてました。(笑)終わったころに、雪は雨模様に変りました。


にほんブログ村


nice!(1)  コメント(2) 
前の10件 | - 87.根室の話題 ブログトップ