SSブログ

#4707 柏陵中に続いて光洋中も3年生は学年閉鎖:高校受験生の受難 Jan. 30, 2022 [35.1 COVID-19]

 柏陵中に続いて光洋中も3年生が2/6まで全校閉鎖になりました。タブレット端末を慌てて生徒へ渡しています。オンライン授業をするためでしょうね。先生も生徒も不慣れ、当初はトラブル続出でしょうが、たぶんすぐになれますよ。いや、いきなりは無理ですから、市販の問題集がソフトとして載っているのでしょう。それをやれということかな。
光洋中はzoomと市販ソフトの両方利用してやっているようです。いきなりだから生徒も先生もたいへんですが、しだいになれます。使い方次第で成績下位30%の生徒たちを救う道が見つかるかもしれません。1/31追記)

 入試一月前だから、大事な時期です。2/3に予定されていた模試も順延でしょうね。わたしが濃厚接触者にならなくても、学校がこの状態では、結局授業はできないのです。

 2/7日から学校も授業をやるのでしょうが、また感染者が出る確率は大きい、家庭内感染しますからね。オミクロンはインフルエンザ並みの感染力になってきています。エアロゾル感染は空気感染に近づいていますね。ウィルスの大きさはどれくらいかというと、
新型コロナウイルス   0.050–0.2 μm
●インフルエンザウイルス 0.08–0.12 μm

 サイズはほとんど一緒ですね。不織布マスクでは横からすり抜けて拡散します。
 唯一の対策は室内換気です。
 学校の教室には換気扇がついていませんから、廊下側のドアと窓を開放しないといけませんね。でもそれでは生徒たちが風邪をひきそうです。
 ニムオロ塾は教室に換気扇がついています。つけっぱなしにすると暖房付けても、もちろん寒いです。寒い人は防寒着きたままやってもらってます。半袖のつわものもいます。若いってすばらしい。
 念のために今朝10時40分に体温計で測定しました。35.9度、わたし平熱低いのです。スキルス胃癌と巨大胃癌の併発で、胃と胆嚢の全摘、胃の周囲のリンパ節切除、横行結腸一部切除しているのでね。血圧も下が50で上が90くらいです。でも授業は重労働ではないのでへっちゃら。

 学校で授業再開しても、また感染者が出たら学年閉鎖になります。感染者が2ケタの日が多くなっているので、しばらく学年閉鎖の繰り返しになりそうです。全部の科目で授業の積み残しがないことを祈ります。ふだんの教頭や校長の授業進捗管理が問われています。
 英語はだいぶ良くなったようです、2校とも最後のreadingのところ「マララの国連演説」のあたりをやっています。以前は2月になって慌てて残りを消化してしまうなんていうのが常態になっていましたから。こういうときに、ふだんきちんとやっているかどうかが問われます。英語は大丈夫です。1月半ばには教科書は全部終了して、1月下旬には総復習期間とするのがベストですね。私立高校の受験は2月ですから。

 わたしのところは、大学や看護学校受験の生徒は全員希望通りの学校に合格して終わっています。私立高校受験の生徒も数学と英語は対策を終了しています。あとは家で理科と社会の勉強に力を入れてもらえばいいだけ。ちゃんと間に合っています。
 2年前から始めた英作文トレーニングはメール配信ですから、ふだん通り、先ほど問題と解答・解説を送信しました。今回は関係代名詞がテーマでした。

<余談>
 根室管内の1/30のPCR検査陽性者数28人。いままでで最大値かな。家庭内感染を完全に防ぐ方法はないので、学校も受験生もたいへんです。(例えば、お風呂やトイレは一つしかない。)
 根室高校普通科はめずらしく定員120名に対して応募131名ですから、11人が不合格となります。


にほんブログ村


nice!(0)  コメント(0)