SSブログ

#4876 転出届&本の段ボール箱詰め完了 Nov. 14, 2022 [C2. 引っ越し作業記録]

 今日(11/14月曜日)は市役所と税務署へ行ってきました。
 転出届と国民健康保険と水道、3箇所で手続。転出届をすると転出証明書が交付されますから、それをもって行って転入手続きをすることになります。健康保険は引っ越し日までの期間限定健康保険が新たに交付されました。
 水道は引っ越し日の3時に、元栓を止めに来てくれるそうです。
 庁内で若い女性職員の人から「先生でしょ?」って声を掛けられました。見覚えがないので名札を見たら、12年ほど前の生徒でした。お化粧してるし、雰囲気がちがいます。きれいになったね。

 税務署は収入印紙の還付を釧路の不動産屋さんから依頼されたので、行ってきました。最初に現金買いをすると言っていた釧路の業者さんが、契約キャンセルで、用意した売買契約書が不要になり、それに使った収入印紙代の還付請求をしました。本人でないとできないのだそうです。折悪しく、税務署の担当者が札幌へ出張で留守なので、他の方が変わってやってくれました。「十年ぶり」なので少し手間取ってました、仕方ありません。小一時間ほどかかりました。12時半ころ終了。感じの良い対応でした。

 1時から「グリーンブック」というタイトルの名画に思わず引き込まれて最後まで見てしまいました。
 映画が終わってから箱詰めです。42箱ありました。

①作り付けの本棚
 ここはなかなか手ごわかった。
 経済学、哲学、思想、日本史、世界史の専門書が並んでました。加藤製作所へ特注で造ってもらった本棚です。奥行きが28cmあるので、奥の方に大きめの専門書を、手前に新書や文庫本を並べてました。棚板がまったくまがっていません。市販の本棚とはまるで作りも材料も違っています。
DSCN7123s.jpg

②スライド書棚2個
 同じタイプがもう一つあります。
 システム関係の専門書、言語学の専門書が並んでいました。
DSCN7124s.jpg

③CDと文庫版の文学作品と新書版の本と洋書(小説)が並んでいました。
DSCN7127s.jpg

④ここは筑摩書房の文学全集と夏目漱石の初版復刻版などが並んでいました。
 林望『謹訳源氏物語』もこのコーナーでした。
DSCN7118s.jpg

⑤環境問題の本が並んでました
DSCN7117s.jpg

⑥机の横にある本箱
 ここは数学書が多かった
DSCN7120s.jpg

 本は全部がようやく片付きました。箱の容積の6割ぐらいしか詰めてませんが、しっかりした本だと20㎏あるからたいへんです。
 さらに半分に減らすべきかも。明日から10箱減らしてみます。


にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。