SSブログ

#4573 フキの下の神様 June 19, 2021 [85.サイクリング]

 暑くもなく寒くもなし。
 17時の気温11.0度、東南東の風2.1m/s、湿度86%
 撮影場所:光洋団地周辺

① フキの下の神様(コロポックル)
 ひょっとして、写っているかもしれませんよ。
DSCN5161s.jpg

②どこかな?
 いたずら好きな神様ですからきっとかくれんぼしてます。
DSCN5154s.jpg

③フキの山です
DSCN5150s.jpg

④さかりが過ぎて大きな葉っぱに黄色い斑点が広がっていきます
 人間も年老いてくると顔にシミが出る、蕗(ふき)と同じですね。いえいえ、こんなにひどいことにはなりませんよ。ありがたいことにその前に寿命が来ます。神様のご配慮ですから、その時が来たらじたばたせずにありがたく受け入れましょう。旬のときもあったのですからね。(笑)
DSCN5160s.jpg

⑤紫色の花
名前がわかりません、蕗の群落の中に咲いてます。
DSCN5155s.jpg

⑥桂木海岸に太陽発電パネルが広がっています
右上は友知(ともしり)海岸です。時化ると波がくだけてパネルの周辺に降り注ぎます。四百年に一度の津波が襲ったら、ひとたまりもありませんね。パネルの残骸が奥の方の沼地に散乱することになるでしょう。海岸から500m以内で高さ20m以下の場所は、太陽光発電の設置を根室市条例を制定して禁止すべきではありませんかね。将来、困った問題を引き送すことになりそうです。
DSCN5164s.jpg

⑦友知海岸
DSCN5165s.jpg

⑧右側が友知島、左側はチトモシリ島
ここにはどんな鳥が集まっているのだろう?落石のユルリ島が有名だが、こちらの方はさっぱり話題にならない。見るべきもののない島なのだろうか?そんなことはないと思うが…
DSCN5166s.jpg
 歯舞の海岸の目の前には歯舞モシリ島(3島)とイソモシリ島があります。そのうちの一つに上陸したことのある生徒の話では鳥の糞だらけ、海鳥がたくさん棲みついているようです。歯舞のみなさん、写真撮ってどんな島なのか、どういう生物が棲みついているのかネットにアップしませんか?

⑨MTB
 家の周辺を回るときにはロードバイクではなくて、こちらのマウンテンバイク。
 前サスペンションと幅5.5㎝のタイヤで、道路のひび割れはサドルやハンドルにほとんど伝わってきません。空気圧はロードバイク(9.5-10.5Bar)の半分です。車でいうと高級車の乗り心地です。でも、ロードバイクの1.8倍くらいの重量があります。15.5㎏です。こんなに幅が広くても砂地はダメです。波が来る辺りは砂が締まっているので走れますが乾いた砂では一番軽いギアでも無理です。そしてギアに砂がこびりつきます。じゃりじゃり音がするのであとから砂をとるのがたいへんです。
 
DSCN5171s.jpg

 最後まで見ていただいて、ありがとうございます。

6/19 <ブログデータ>
累計閲覧数6,588,685 6/18の閲覧数2,262 読まれた記事の数989 visitor数608 
ソネット総合アクセスランキング133位 テーマ別(blog)ランキング17位/12018ブログ中



にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。