SSブログ

#1820 学力低下、何が起きているのか? Jan. 29, 2012 [64. 教育問題]

 日曜日である。ずっと寒いので雪が降った日からツララが伸び始めて長いものは1.5mを超えた。屋根の雪が落ちればツララももろとも。2mになるだろうか?外は大きな雪が舞い始めた。

 釧路でも根室でも学力低下が叫ばれている。全国一斉学力テストで北海道は最下位レベルから脱することができない、根室は14支庁管内で学力テストの平均点が最低レベルである。
 平均点は適切な手を打てば簡単に上げることができるが、当たり前のことが学校でも家庭でもなかなかできない。

 先週の日曜日に書いて「下書き」にファイルしてあった記事に手を入れたので、書き始めたときの日付のままでアップする。URLを書いておくので興味があればクリックして全文お読みいただきたい。なにしろ長い、ほぼ1万字になってしまったが、根室の子どもたちに何が起きているのかを理解し、学力を上げるにはどうしたらよいのかについて考える材料のひとつになれば幸いである。

 中学生の語彙の貧弱さについてはのちほど実例を並べてご覧に入れたい。問題なのはこうしたボキャ貧層が根室で20%を超えてしまったらしいこと。
 どこもこうしたことに関心がないから統計データには現れていないが、ボキャブラリー(語彙)は学力と密接な関連がある。ありていに言えば日本語ボキャブラリーが豊かな子どもほど国語の点数がよく、他の科目の点数もいいという傾向がある。逆に日本語語彙が貧弱な子どもたちは、音読がヘタで読む速度が遅く意味も理解していない、それゆえ学力全般が伸びない。
 数学も社会も理科も英語以外はみな日本語で書いてあるから、日本語語彙が少なくて、文章を読むことや文章の意味理解に支障をきたすようでは学力が伸びないのは当然のこと。


さて、前置きはこれくらいにしてお読みいただきたい。

#1810「悩み」
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2012-01-22

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 根室情報へ
にほんブログ村

---------------------------------------------------------
*#1810 「悩み」 Jan. 22, 2012
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2012-01-22

 #1820 「学力低下、何が起きているのか?」 Jan. 29, 2012
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2012-01-29

 #1823 「激烈な競争から這い上がれ:団塊世代の友人からの手紙」 Jan. 31, 2012
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2012-01-31
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 2

ZAPPER

渾身の一撃。
そういった思いで拝読させていただきました。公教育から言わせたならば「たかが私塾ごとき…」との思いが、以前よりも随分と希薄にはなったものの、依然としてあるものなのかも知れませんね。

でも僕らは言いたい。公教育がほぼ失ってしまった「気骨」を、一部の私塾では、その灯を消してはいけないとして護っているということを。この地の公教育従事者のみなさんに読んでいただきたい。そして、ぜひとも意見を聞かせて欲しい。

某右寄りの新聞社の取材が入ると、根室では教育現場に一斉に「緘口令」が敷かれるようですが、このブログを読んで「対話」を投げかけられても同様とは、何と情けなや…。日は、一番東から出ずるものではありませんか?
by ZAPPER (2012-01-29 22:41) 

ebisu

永井荷風の断腸亭日乗の文体が好きなんですが、どういうわけか書き始めるとそれとは対極のくどい文になってしまいます。(笑い)
冗長な文章をよくぞ読み通してくれました。
ありがとうございます。

教育改革は日本の一番東の根室からはじまるくらいの気概を根室人はもってほしいものです。

"渾身の一撃"は年寄りの冷や水とお笑いください。1年前に比べて体力の衰えを感じています。

大数学者の岡潔先生がいろいろ書き残しておきたかった気持ちだけは最近よくわかります。
by ebisu (2012-01-30 00:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0