SSブログ

中2の学力テスト結果(1) #896 Feb.7, 2010 [64. 教育問題]

  土曜日は中2の授業の日だ。学力テストの報告を聞いた。前回11月の学力テストに比べて全員の5科目合計点が上がっていた。一番あがったものは75点、次が68点、57点、・・・そして9点である。68点上がった生徒は前回が20点ほど下がっていたからリバウンドだ。57点アップの生徒は連続で上がっている。このまま学年末テストを駆け抜けることができれば内申ランクが2つ近く上がる。5科目で塾生平均35.6点アップしていた。

 中1の生徒の合計点が4科目で10~30点下がっていたのと好対照だ。生徒の勉強の士気に差はない。どちらの学年も士気は高い。

 数学の平均点が中1は各学校30点前後のようだ。中2の平均点はまだ確認していないが、35点程度だろうか?
 中1のテスト範囲は方程式の文章題、関数(比例と反比例)の文章題であり、11月の学力テスト範囲よりも難しいのは事実だ。11月は方程式の文章題以外は計算問題がほとんどだった。

 だが、2年生も11月は連立方程式までで、計算問題中心で文章題は少なかったが。2月の学力テストは連立方程式の文章題、1次関数の文章問題、三角形の合同(証明)問題、平行線と角、多角形の内角の和など図形や証明問題、文章題が中心である。11月とは質的な差が大きいから、平均点は下がる。計算問題も分数が絡む方程式や式処理を先にやる代入問題など学校の定期テストで出題される問題よりも難易度が高かったことは事実だろう。2年生の方がよく勉強し理解していたと言えるのかもしれない。
 学校の授業はしっかり身を入れて聞き、毎日予習復習をする、わからないところは塾の先生に質問しわかるまでトコトンやってみる、そういう勉強の仕方をすれば成績は上がっていくものだ。

 今週中に平均点や学年順位が出るので、1年生と2年生を比べてみたい。前回11月の学力テストよりも1年生の平均点が30~50点 下がっているのだろうか?2年生は塾生に関する限り、報告のあった全員の点数が上がっているのは学年の平均点が前回よりも上がったからなのだろうか、そうならうれしい変化である。原因を確認して適切な対処をしたい。
 生徒たちは学年末テストに向けて学力テストでできなかった問題を中心に復習をしていたので、質問が多かった。

*11月の学力テストについて
 11月18日blog#804『学力テスト2校比較』
 URL⇒http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2009-11-17-1

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0