SSブログ

#4990 「らくらくスマホ」の生産会社の破綻 Jun. 3, 2023 [8. 時事評論]

 女房殿のガラケイが壊れて、慌ててスマホに替えたのが2月でした。ドコモショップのおススメは「らくらくスマホ」かシャープのアクオスでした。高齢者は「らくらくスマホ」の方が字も大きくて便利との説明で、そちらを選択してました。ドコモの委託生産品かと思ったら、FCNTという会社が生産していました。5/31に民事再生法の適用申請をして、経営破綻が報じられました。元々は富士通の子会社でスマホでは老舗企業、業界3位だったそうです。
 ドコモショプではスマホ初心者に講習会を開催してくれるので、親切でありがたい。女房殿は初心者コースはほとんど終わったようです。そのうちに電子決済のコースの講習会に出てみようかななんて言ってました。

 わたしは3月10日に、ガラケイからスマホへ移行しました。iPhone SEで、「らくらくスマホ」よりも薄型、スタイリッシュです。ドコモショップの人に、「周りに使っている人いますか?」「いません」と答えたら、首をかしげていました。お客様だから失礼だと思って言わないけど、高齢者がいきなりiPhoneは無理だよと表情が語っていました。(笑)

 ガラケイでは、電話とemailしか使いませんから、そのつもりでスマホに乗り換えるとしばらくたいへんでしょうね。スマホはパソコンの機能は全部網羅しています。その上、スマホで支払いや飛行機の搭乗処理、バス亭で待っているときにバスがどのあたりを走行しているかも確認できます。どんどんアプリが増えるので、機能としてはパソコンよりも上です。パソコンを使い慣れている人にはスマホは問題がなさそうですが、パソコンを使っていない高齢者がいきなりスマホを使いだすのは、なかなかたいへんなようです。
 三輪車に載っていた児童がいきなりロードバイクに乗るようなものですよ。ドコモショップの人の眼にはわたしもそう映ったんでしょう。

 2026年3月末でドコモはガラケイの取り扱いをやめるようですが、その1年前くらいからスマホに切り換える高齢者が激増するでしょうね。
 講習会でも説明がわからない人がいますね。うまく動かないのでドコモショップに来て大きな声でクレームを言い立てるお年寄りも見かけました。それって、あなたに問題がありますよって言いたくなるような内容でした。ドコモショップの人たちは対応がたいへんです。ストレスたまるでしょうね。でも、老人もたいへんなのです。

 これから「らくらくスマホ」がなくなったら、ドコモショップは高齢者に普通のスマホを販売することになるのですね。民事再生手続きがうまくいって、高齢者用の「らくらくスマホ」があと5年くらいは供給してもらえると、ドコモはありがたいでしょうね。

 便利ですが、機能がありすぎて理解できない高齢者が、2026年4月から便利さの陰にあるリスクに気がつかないで使い出したら、なかなかたいへんなことになりそうです。銀行口座は通帳を発行しないところが増えています。いずれ全部廃止になるでしょう。スマホで管理しなければなりません。
 マイナンバーカード一つで4つのパスワードを使い分けなけりゃいけません。
 スマホでamazonや楽天など銀行口座引き落としになる買い物をするときには、それぞれの買い先にパスワードを設定しなければなりません。同じパスワードを使いまわしするとリスクが大きくなるので、別々に設定すると、今度は管理がたいへんです。半年に一度くらい変更したほうがいいですからね。
 スマホでの支払いもできますから、なくしたときの手続きもあらかじめ調べておかないと、トラブルになります。便利な分だけ、セキュリティ管理は複雑になるのです。

 自動車免許証もスマホで確認なんてことになり、スマホがなけりゃ生活できないようになるのでしょうね。

 30年もすれば、現在70歳以上の高齢者は全員死んでますから問題がなくなるでしょう。しばらくは、ドコモショップの人たち、対応に大わらわということになりそうです。

 


nice!(0)  コメント(6) 

nice! 0

コメント 6

Yoshio

LGも2年前にモバイル市場から撤退し、部品供給サポートも今年9月で終了なので、3年半使ったLGのスマートフォンから機種変更の予定です。

FCNTが別の会社に移管して、技術サポートを継続していただけることを期待しています。
by Yoshio (2023-06-04 20:54) 

ebisu

Yoshioさん

新しいニュースのポスティングありがとう。
韓国のLGグループもスマホから撤退ですか。
スマホ市場は大揺れですね。

仰る通り、FCNTは民事再生法適用の申請をしているので、しばらくはスマホの供給ができそうです。
ドコモは5年間は救急を続けてほしいでしょうね。
切り替え時に、ガラケイから切り替えのお客が殺到してパンクします。5年間はドコモでお金を出してあげたらいいのにと思います。
by ebisu (2023-06-04 22:07) 

tsuguo-kodera

おはようございます。流石ですね。そうですね。でも使い熟せる高齢者はebisu先生の様に稀な人です。
 私はもうパソコンを40年以上使っていますがスマホは3代使い、今はアイホンです。電話とショートメールしか使えません。それで一生済ませます。どうにかなりますよ。
 携帯、ザウルスも販売経験がありましたが、電話とショートメールで済ませていました。おっしゃる通り、パソコンより進化が速くアプリも柔軟ですが、それだけインチキされる危険性が増えると思っています。日本人は騙されやすい。良い国でしたから。
 シャープは再度潰れたように見えます。騙されたのか。(笑)日本メーカーは中国メーカーに変わり部品の下請け企業としてアメリカの傘の下に入りました。
 買うならアメリカ企業の株とバフェットの推奨銘柄です。スマホ利用にお金をかけず、財閥商社の株を買おうと私は思っています。
 それが私の仕事経験からの結論です。南無大師金剛遍照。
by tsuguo-kodera (2023-06-06 09:15) 

ebisu

おはようございます。
スマホは3台目ですか。貴兄は使うのが早かったのですね。

電話とショートメールでいいと思えば、リスクは小さい、その方が安全・安心です。

株価は日経平均と米国ダウ平均の差が1300ポイントに縮小しました。こんなに縮まったのはこの20年間で初めてです。一時は8000ポイントほどに拡大していましたから。
このまま1300ポイントが続くとは思えません。米国株が急伸するか、日本株が下がるか、どっちに転ぶんでしょう?
為替相場の影響もあるから、どう動くのか、見ていて面白いですね。

原因がわからないのですが、円安140円/$が関係していることと、自己株式の買入・消却の二つの要因だけではなさそうです。それ以上に上がっているように感じます。
株価の動きはさっぱりわかりません。

ところで、シャープは経営がおかしいのですか?
わたしのところは、洗濯機とマスクがシャープ製です。
by ebisu (2023-06-06 10:50) 

tsuguo-kodera

 白物家電は良いし、相変わらずマスクは評判が良いようです。社員の能力とやる気は伝統的に良いと思いますが、堺工場を大金を出して再購入したのが信じられません。
 世界一の経営者と持ち上げられた社長が今考えると最悪だったと思います。対抗馬の副社長を追い出し任天堂の社長になり、任天堂が儲けました。
 私はこの人に可愛がられました。この人が電子レンジ、電卓、複写機、液晶など色々開発し事業を成功しました。でもシャープの歴史から消えたようです。富士通も同じようなもの。本当に貢献した人は消えます。
 でも私は世界一の経営者に頭がおかしいと罵倒されました。人を見る目が一番大事ですね。
 次の社長が亀山工場で液晶テレビの一貫生産。シャープが電機業界の一番の勝者でした。私はこの社長の時定に年退職し、関係は企業年金と健康保険だけになりました。
 次の社長は短期間でした。社長のカバン持ちでした。次に社長になり堺工場を建設し始めた人が一番の戦犯と世間で言われました。誰も暴走を止めませんでした。
 この東大卒の暴走男が社長。借金が増え、堺工場は台湾の会社に売り渡し資本参加してもらい、台湾企業の傘下になり、復興路線を進めていました。
 今年、また堺工場を、独立した会社でしたが、吸収統合。負債が急増。その台湾企業が日本で半導体生産。色々怪しい筋書きが色々あったと思いますがもう火元が遠くて見えません。ラッキーです。
 黒字化のため50代管理職を早期退職させる計画が発表されました。多分2割程度。昔の部下が管理職でいるかも。リストラ対象か、リストラする人か。身体を壊さないことを願っています。
 人材不足の時代です。喜ぶのは米国と台湾企業でしょう。一番で退職した方が良いと遠くから思っています。
by tsuguo-kodera (2023-06-06 13:25) 

ebisu

koderaさん

「頭がおかしいと罵倒」した経営者がいたのですか。どこにでもいますね、阿呆が。
人は使いよう、マネジメントレベルが低いと言っているようなものです。
若い人たち、しっかり読んでおいてほしい。
一番相性が悪いのが、「頭の悪い上司と頭の良い部下」だそうです。

合弁会社をスタートするときに、研究部の応用生物統計の優秀な2年目の社員がいました。アマ四段の上司と将棋をやっているところを見ていたのですが、最初は負けっぱなしでした。半年ぐらいしたら、3回に1回ぐらい勝てるようになりました。そうしたら、将棋しなくなりました。
その上司のFさんはやはり応用生物統計の専門家で切れ者でした。直接聞いてみたんです。「センスがないのでダメだ」っていうんです。「センスのない奴はいくら指導したって無理」だと。
仕事ができないと言われて、すこしおかしくなってました。
もったいないので、Kon社長に交渉して合弁会社にくださいと言ったら、「かまわないが、だいじょうぶか?聞いているんだろう?」「心配いりません」。
 
人は使いよう、能力の大きい人材でないと、赤字会社を黒字にできません。使えなかったら、わたしのマネジメント能力がないだけ。
来てもらってすぐに、統計ソフトSASが必要だろうと訊いたら頷きました。仕事してもらうために来てもらったからすぐに用意する、サーバーもとびっきりいいもの使わせるとラックマウントの高性能サーバーを用意しました。

システム屋と業務・データ管理のベテランと5人で協力して、ある製薬メーカー向けにつくった治験管理システムを、汎用パッケージに作り直してもらいたい、とチームに伝えました。プログラミングもよくできます。
羽生7冠に勝つんだと、将棋ソフトを自作していました。

結局、その分野で翌年2億円の利益が出ました。その5人のチームでやった仕事で10年間は毎年利益が2億円上積みなったでしょう。

彼は東大理Ⅲ、院卒でした。チームでいい仕事してくれました。感謝してます。当時出たばかりの暗号ソフトの専門書を6人ほどで読みました。GCP(治験実施基準)が大幅に改定されたので、”SECURITY"というタイトルの本でしたが、よく読めてました。
能力の大きい人材は扱い方がむずかしいのかもしれません。下手に使うと壊れてしまいます。うまく働いてもらうと大きな成果を出してくれます。

シャープは大損したのかも。


by ebisu (2023-06-06 23:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。