SSブログ

#4861 Lesson 16 : TOKYOSKYTREE Oct. 30, 2022 [49.2 PROMINENCE Ⅲ]

<最終更新情報>10/31午前10時:7の①を追記<重要!>

 PROMINENCE Ⅲ とうとう最終章の第16章をアップすることになりました。
 高校1年生3人のために、今年の1月から、1年生の教科書VIVIDⅠを読み始め、2年生用の教科書VIVIDⅡを読破し、昨年まで根室高校で使っていたVIVID Ⅲから4章ピックアップしてやり終え、今年の教科書PROMINENCE Ⅲを始めたのは9/17でした。音読特訓授業はニムオロ塾の最終授業でもありました。10/15、第6章までで終わりました。残りの第7章から第16章まではブログへアップしてあります。「PROMINENCE Ⅲ」は「VIVIDⅢ」の2.5倍のボリウムがあります。
 冬休みでも集中的に勉強してください。音読トレーニングは音源が教科書会社からでているので、必要なら購入してください。1400円くらいです。CDをパソコンでMP3ファイルにして、AB間リピート機能のあるアプリで繰り返し音読トレーニングしてください。スラッシュリーディングも自分でやってみてください。比較的簡単な文をピックアップしてリテンションもね。

Lesson 16
** TOKYO SKYTREE A Gathering Place Up in the Heavens **

 今回の訳文は、リズムを考慮してます。日本語としてのリズムを考慮したということ。原文の単語を逐一日本語に置き換えることを避けました。受験でこんなことする必要はありません、あくまで日常の「training=鍛錬」です。

1. In 2003, as Japan was entering the age of digital broadcasting, six broardcasting companies in Tokyo asked for a 600-meter class broadcasting tower to send degital television signals without interfernece from high-raise buildings.

「2003年に日本はデジタル放送時代に突入したので、東京の6放送局が高層ビルの干渉をを受けずにデジタルテレビ信号を送れる600m級の放送塔へのニーズが高まっていました。」

2. Tokyo Skytree, the world's tallest freestanding broardcasting tower at 634 meters, nearby double the height of Tokyo Tower, opened to the public on May 22, 2012.? In just seventy-two days, one million visitors had come to see this structure, and the number of visitors during the first six months totaled over three milion.? The veiw from the two observation decks, at 350 meters and 450 meters above the ground, take every visitor's breath away. The tower is 635 meters high partly because 634 may be pronounced "mu-sa-shi," which was the name used to refer to the area that included the wide stretch of land that can be viewed from Tokyou Skytree, namely, Tokyo and part of Saitama and Kanagawa.

「ある東京タワーの約2倍の高さがあり、世界で一番高い634mの自立型放送塔である東京スカイツリーが、2012年5月22日に公開されました。 72日間で100万人の来場者がこの建物を見るために訪れ、最初の6か月間の来場者数が300万人を超えました。 地上350mと450mの二つの展望室からの眺めはどの来場者も息をのむほどです。  この塔は635mの高さがある。634がムサシと発音されますが、スカイツリーから眺められる広大な地域をかつてはムサシと呼んでいたことがあります。東京全域と埼玉と神奈川の一部を含む地域の名称です。 」

3. This enormous tower is made up of five parts.  The first is the tower itself, which is made of steel frames.? Second are the two observation decks at two diferent levels.  Third is the 140-meter-tall steel tower called the Gain Yower, located at th very top. The fourth part of Tokyo Skytree is the core column made of reinforced concrete.  Finally, the last part is the shaft that surrounds the core column; the elevator and the writing and plumbing are located there as well.

●reinforced concrete : 鉄筋コンクリート
●core column : columnは「円柱」や「縦の線」を意味するから、縦に貫いている「円柱状の構造物」のことのようだ。
●shaft:(エレベータの)シャフト、昇降路。③心棒、円柱の柱体
●plumbing:配管系統

「巨大な塔は5つの部分からなっています。 一番目は塔そのもので、鉄製の骨組みでできています。 二番目は高さの異なる二つの展望台です。 三番目は140mの高さの鉄塔でゲイン塔と呼ばれており、最上部にあります。 東京スカイツリーの四番目の部分は鉄筋コンクリートのコア・コラム(心柱)です。 五番目、最後の部分コア・コラムを囲む昇降路です。エレベータと配線や配管系統がその中にあります。」

<3.コメント:建物の構造
 塔内部は円筒になっており、外側の構造体であるトラス部分とは構造的に独立している。基礎の部分は正三角形で、高さ375mで円筒形の構造となっている。
 ゲイン塔はアンテナが載っている部分で、ここにはダンパー方式の制振装置がある。

4. Tokyo Skytree was completed after about three years and eight months of construction.? Various kind of cutting-edge technology had to be used in order to meet the challenges of its construction.

The first challenge building the Gain Tower at 500 meters above the groound.  Because this was going to be construction at unpleeedented hights, the "lift-up method" was implemented.  The Gain Tower was built in side the tower shaft and later pulled up through the shaft all the way to the top.  This way, construction was not affected by strong winds or rain, and the construction time was much shorter.

●竣工:建物の建築が完了することを言う⇒建築の専門用語です
●cutting-edge : (adj)最先端の
●unprecedented:先例のない、空前の、無比の、新奇な


「東京スカイツリーは3年8か月かかって竣工しています。 さまざまな最先端技術がその建築のチャレンジに見合うように使われねばならなりませんでした。 最初のチャレンジは地上500mの高さでゲイン塔を建設することでした。先例のない高さでの建設だったので、”リフトアップ工法”で実施されています。 ゲイン塔は塔の内側で造られ、できあがるとシャフトを通じて天辺まで引き上げられました。 この建築方法を採用することによって、強い雨風に影響されず、同時に建設に要する期間が大幅に短縮されたのです。」

<4.コメント>
 塔の直径8mのシャフトの中、地上で造り、出来上がったものをシャフト内を500m引っ張り上げて、載せてます。これなら台風が来ても影響ありませんね。500mの高さで造るのと、地上で造るのでは作業の効率も安全性もまるっきり違ってきます。
 それでも、でき上がったものを500mも引っ張り上げる作業も先例のないものでした。見たかったな。

5. Another challenge in the construction was building a giant tower with a strong enough base on relatively small area. Tower such as the Eiffel Tower and Tokyou Tower have a square base to sustain their height, but the base of Tokyo Skytree was determined by the shape of the site and constraints created by the subway that urns under the construction area.  Thus, an equilateral triangel base was constructed in order to make each side as longas possible to sustain its height.  Nvertheeless, considering that Tokyo Tower has a square footprint with ninety-five -meter sides for sustaining its 333-meter height, you can easily imagine how difficult it was to build a 634-meter structure on a triangular footprint with sixty-eight meter sides.  The solution was to use a containuous subterranean wall pile fooundation with "knucle walls".  The foundation was made by a triangle wall-like hole in the ground under the tower, putting steel cags in it, and pouring concrete into the hole.  At the deepest part of the triangle wall piles, they made the knuckle walls, which gripped the undergroound layer firmly.  While the concrete piles of Tokyo Tower were buried twenty meters under the ground, the consecutive triangular walls were buried fifty meters under Tokyo Skytree.  As a result, Tokyo Skytree has been built with a very firm base.

●site:敷地
●constrain:(無理やり...)させる、...を制限する constraint:(n)制限(するもの)
●equilateral:(adj)等辺の、正多面体の
●footprint:足型、足跡、(電波・音声・映像が)届く範囲 ⇒建築用語のようだ、さて何と訳そう
 the amount of land「敷地」かな?
●considering:(前置詞)...を考えると、...の割には、...にもかかわらず
 このconsideringには334mの高さの東京タワーの基礎部分は正方形でしかも一辺が95m、それと比較すると、東京スカイツリーは三角形、つまり角が一つ少ない基礎の上に、634mの高さの塔を建てる、ということです。日本語にするときは、やりにくかったら端折っていいのです。リズムも大切ですから。「にもかかわらず」「~の割には」なんて日本語に逐一置き換える必要はないのです。英文が言っていることと和訳が「≒」ならいいのです。
●subterranean:(adj)地下の
●knuckle:指関節、げんこつ  
knuckle wall : 三本の足元にある、深さ35-50mの硬い土(支持地盤)に打ち込まれたナックル(突起)をつけた「壁状の杭(壁杭)」のこと。 
東京スカイツリーナックル工法
に図解説明があるのでクリックしてご覧ください。なるほどこうやって強度をアップするんだ、面白い!アイデアとそれを実現するパワーってどこでも必要なんだ。
●consecutive:連続した

「建設に当たってもう一つ別のチャレンジがありました。それは比較的小さい面積で、全体を支持するに足る強度の基礎をもった巨大な塔を建てることです。 エッフェル塔や東京タワーのような塔はその高さを支える正方形の基礎部分をもっていますが、東京スカイツリーの基礎は敷地の形状によって決まっていました。そのほかに、建設予定地の地下を走る地下鉄が走っていたので、そういう制限もあったのです。 このように、正三角形の基礎のそれぞれ三か所の頂点がその高さを支えるように建設されました。 東京タワーは、その333mの高さを支えるために一辺の長さが95mの正方形の敷地を有しています。それに比べると、一辺が68mの正三角形の敷地の上に、634mの構造物を建てることがどれほど困難であるか想像がつきますか? その解決策はナックル工法と呼ばれるつなげられた地下・壁杭基礎を用いることにありました。 その基礎は、タワーの地下に三角形の壁状の杭の穴を掘って造られました。掘ったら後に、鉄筋で組まれた檻(おり)をその中に入れ、穴の中にコンクリートを流し込みます。 三角形の(頂点にある)壁杭の最深部で、ナックルウォールを造りました。ナックルウォールは地下にある支持基盤をガッチリつかんでいます。 東京タワーのコンクリートパイルが地下20mの深さに埋め込まれたのに対して、連続した三角形の壁杭は東京スカイツリーの地下50mのところに埋められています。 その結果、東京スカイツリーにはとても堅固な基礎の上に建てられています。」

6. ①One of the most attractive Japanese features used in Tokyo Skytree, however, is the core column called shin-bashira. The five-story pagodas of Horyu-ji Temple and others gave the architeccts involved inspiration on the antiearthquake design of Tokyo Skytree.  Shin-basira is a cylinder made of reinforced concrete and eight meters in diameter, and stands separately from the exterio steel frames .  This makes shin-bashira and the extrior move independently during an earthquake, leading to less vibration.  The use of shin-bashira is a completly new system of mitigating seismic motion.  Moreover, shin-bashira is connected to the steel farming via oil framing via oil dampers at between 125 and375 meters above the ground.  These devices control the swaying of shin-bashira and can reduce the vibration by up to fifty percent  In addition, shi-bashira includes emergency stairs.

●① これは諸語が長いが、第Ⅱ文型で、A=B。isの後続部が主格補語になっています。
●attractive Japanese features : 「魅力的な特徴」では意味をなしませんね。具体的には日本の伝統工法を指しています。日本の伝統工法はまさしく日本的な魅力ですよ。で、どうやったら日本語としてうまく収まるのでしょう?二つくらい案を出してみてください。
●however:[疑問詞]いったいどのようにして、一体何、
●mitigating:軽減する、情状酌量の余地がある
●seismic:[サイズミック]震源 (adj)激烈な
●stair:階と階(踊り場と踊り場)を結ぶ階段

「東京スカイツリーに使われている魅力的な日本の伝統工法の一つは、心柱という建物の核になっている柱です。 法隆寺五重塔や他のお寺の類似の塔には東京スカイツリーの耐震設計に使われたものと密接な関係のある発想が設計者によって組み込まれています。 心柱は、鉄筋コンクリートの円柱で、直径8m、そして外側の鉄骨フレームと切り離されています。 それが、地震で揺れている間、心柱と外側のフレームを別々に動かし、振動を小さくします。 心柱を利用することが大きな揺れを軽減するまったく新しいシステムになっています。 その上さらに、地上125mと375mの間でオイルダンパーを介して鉄の骨組みに接続されています。 これらの耐震装置は心柱の揺れを制御し、50%だけ振動を減らすことができます。 (安全性を考慮して)心柱内部に非常階段が設置されています。」

<6.コメント:心柱>
 実際には心柱の耐震装置としての機構は、その仕組みがよくわかっていないのです。1300年前に建てられた法隆寺五重塔は何度も地震に見舞われましたが、倒壊したことはありませんので、心柱が耐震システムの重要なカギを握っていることだけは確かなのです。いまのところ仕組みがわかっていないので、現代の建物にそれを完全にコピーすることは不可能なのです。
 東京スカイツリーは心柱内部に非常階段がつけられていますが、これはとってもいいアイデアですね。法隆寺五重塔は1300年間にたくさんの地震があったでしょうが、一度も倒れていないのです。だから、心柱内部にに避難段があるというのはすばらしいアイデアなのです。どんな場合でも塔の上の方の人が避難可能ですから。
 それからとっても大事なことを書いておきます。法隆寺の建設には設計者はいませんでした。大工の棟梁が設計も施工管理もしました。法隆寺のような大きな建物の建設や修復には、法隆寺棟梁の下に腕のいい職人が全国から大勢集まるのです。棟梁の腕がよくないと、腕のいい職人たちは従いません。法隆寺最後の棟梁は西岡常一さんです。本を書いています。いい本ですからおススメします。日本にはすばらしい職人文化があります、その一端を若い人たちに知ってもらいたい。わたしも経営管理・経営改善やシステム開発の職人でした。

木のいのち木のこころ―天・地・人 (新潮文庫)

木のいのち木のこころ―天・地・人 (新潮文庫)

  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2005/07/28
  • メディア: 文庫

7. ①Is it the technology and height that attract so many tourists?  Of course, that is ony part of the attraction.  ②It is also how Japanise tradition is blended into the design that makes people fascinated. Sori and mukuri are two key features in Tokyo Skytree's design.  ③Sori describes how the steel frames from the traiangular base arch inward like a Japanese sword as it extends up. Mukuri, on the other hand, describes how the steel frames make arcs. This form of design van be seen in roofs of temples built during the Nara and Heian preiods.  Moreover, the two exterior lights, which are lit on alternating days, are called iki and miyabi.  Iki represents the light blue image of the Sumida River, and myabi symbolizes the grace of Edo by using the color purpel. 

●① この文には違和感があります。肯定文[a1]に書き直してみます。
a1 It is the technology and height that attract so many tourists.
  thatは主格の関係代名詞ですから、2文に書き換えられます。
a1.1 It is the technology and height.
 (漠然とした状況を受けて:・技術と高さです)
a1.2 The technology and height attract so many tourists.
 (技術と高さがとってもたくさんの観光客を惹きつけています)
 こういう解釈だと、a1の文は「それはとってもたくさんの観光客を惹きつけている技術と高さがあります」という日本語になるでしょう。言いたいのはa2「とてもたくさんの観光客を惹きつけているものは、技術と高さです」ということではないでしょうか。
a2. It is the technology and height what attract so many tourist.
 若者だったらどういうのでしょう。「見どころはテクと高さ、マジ観光客多くてヤバイ!」なんてね。
 別の解釈もありそうですから、書いておきます。
a3. It is the technology and height that [the technology and height] attract so many tourists.
 これは強調構文ですね。that節の主語を強調のために前に出したのです。するとthatは関係代名詞ではなくて、接続詞のthatです。こちらが筆者のイメージです。これを疑問変形したのが本文です。
 PROMINENCE Ⅲの和訳サイト、「和訳するぞう!」さんは、この箇所は正確に訳されていました。英文読むのにそうとう場慣れしている方のようです。

●attraction(n)、attract(v)、attractive(adj)
●blend:混ぜ合わせる blend coffee
●fascinate:(人の心を)惹きつける、虜にする
●② 直訳すると「それは同時に、人々を虜にするデザインに中にどのように日本の伝統が混ぜ合わされているのかということです」となりますが、日本語としては冗長です。コンパクトにしたい。
●extend:延びる
●describe:特徴を述べる、を描いて動く、描く
●③ この文はhow以下の節の動詞が何かを見抜くことがカギです。arch(アーチ状に曲げる)が動詞ですよ。その前までが主語です。
●arc:円弧、弧 (v)弧を描く

「それほどたくさんの観光客を惹きつけるのはテクノロジーと高さということでしょうか? もちろんそれは一部にすぎません。 それと同時に、日本の伝統が建物のデザインに組み込まれていることも魅力なのです。 ソリとムクリは東京スカイツリーの設計上、見逃せない重要事項です。 ソリは、建物が上方へ延びるにつれて、三角形の基礎から鉄製の骨組みが日本刀のように内側へ向かって曲線を描く方法を描写しています。 ムクリは鉄製の梁が(荷重とは逆側に)弧をなす方法を描写しています。 この設計様式は奈良や平安時代に建てられた寺院の天井に見ることができます。 その上、一日ごとに点灯される二つの外側の照明、は「粋」と「雅」を呼ばれています。 「粋」は隅田川の青のイメージ(の光)を表し、「雅」は紫色を使用して江戸の優雅さを象徴しています。」

8. There were already 500-meter class towers in Russia and Canada, but building the highest tower required each member involved in the project to have the utmost pride.  Without it, the tower should not have been completed. "Tokyou Skytree" was the name chosen from over 18,000 choices sellected from the general public, and it signifies the wish that an environmentally friendly, international city with inspiration for a new culture be created under this tree. The architects, engineers, and builders all put their heart and soul into the construction fo Tokyo Skytree, and their leagacy will live on as the tower has a crucial role in the develogment of the city.

●utmost:最大の
●signify:意味する、表す
●in the development of the cityのthe cityは定冠詞がついているので、東京を表しています。「都市」と訳してはいけません。

「すでに500m級の塔がロシアとカナダにありますが、一番高い塔を建てるにはプロジェクトに関係する一人一人のメンバーが最大限のプライドを持っている必要がありました。 それなしに東京スカイツリーは完成しえなかったでしょう。 ”東京スカイツリー”は一般公募で集められた18000を超える選択肢から選ばれた名前で、この樹の下で創造される新しい文化へのインスピレーションをもつ、環境にフレンドリーで国際都市であるという願いを意味しています。 設計者、エンジニア、建築業者みんなが、心と魂を東京スカイツリーの建設に注ぎ込みました。 東京の発展の中で塔が重要な役割をもつので、三者の遺産は生き続けます。」

<授業に参加してくれていた3人の高校生へ>
 1月末までにやり終えたら、旭川医大へ道北・道東推薦枠で現役トップ合格したOT君より半年早いペースですから、そのまま勉強すれば共通テストで英語は8-9割得点可能です。
 メール配信方式の英作文はあなたたちが3年生の12月まで毎週2回送りますので、頑張ってください。
 音読特訓に参加しなかった、塾生のみなさんもブログを利用して勉強してください。WORDへコピーすれば、自分で編集できます。どうぞご自由におやりください。



にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。