SSブログ

#1833 日本よ、破産せよ Feb. 7, 2012 [A4. 経済学ノート]

 ショッキングなタイトルをつけて、ブロガーのHirosukeさんがニムオロ塾コメント欄でのやり取りを編集してアップしてくれた。ネットを通じてのコラボレーションである。三つ読むのが面倒な人は"3 of 3"をどうぞ。
 ここでは史上最高額での株式上場を果たしたfacebookの5つの経営理念を参考に日本がとるべき理念に言及した。Hirosukeさんの問題提起に触発されて、刺激的かつ斬新な視点で日本経済の現状を解説、期せずして阿吽のコラボレーションが実現している。

*Hirosukeさんとebisuのコメントは次の弊ブログ記事にある。
 #1828 「ゼロ金利の罠: Fed targets and transparency」 Feb. 3, 2012 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2012-02-03

 標題を検索キーにグーグルで検索すると次のHirosukeさんのブログ記事が並んで出てくる。
===================================================

  • 日本よ、破産せよ。【1 of 3 - LMN研究所 @tada_de_English - So-net

    tada-de-english.blog.so-net.ne.jp/2012-02-06
    7 時間前 – オーソモレキュラー【栄養】療法を実践する【元英文テクニカルライター(英検準1級etc.)⇒現塾講師】 の【健康・環境・教育】ログ.
  • 日本よ、破産せよ。【2 of 3 - LMN研究所 @tada_de_English - So-net

    tada-de-english.blog.so-net.ne.jp/2012-02-06-1
    7 時間前 – オーソモレキュラー【栄養】療法を実践する【元英文テクニカルライター(英検準1級etc.)⇒現塾講師】 の【健康・環境・教育】ログ.
  • 日本よ、破産せよ。【3 of 3 - LMN研究所 @tada_de_English - So-net

    tada-de-english.blog.so-net.ne.jp/2012-02-06-2
    17 時間前 – オーソモレキュラー【栄養】療法を実践する【元英文テクニカルライター(英検準1級etc.)⇒現塾講師】 の【健康・環境・教育】ログ.

    ====================================================

    にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 根室情報へ
    にほんブログ村


  • nice!(2)  コメント(9)  トラックバック(0) 

    nice! 2

    コメント 9

    Hirosuke

    いやぁ、
    随分でっかい見出しで紹介してくださり、
    ありがとうございます。

    私も含めた読者の次なる関心事は、
    ===================
       破産後の日本再生
             ↓
      小欲知足の具体的な中身
    ===================
    でしょう。

    ここまで肥大してしまったグローバル経済の中で、
    どうすれば実現できるでしょうか。

    特に、
    中国などの【急】発展途上国が邪魔です。

    「鎖国」でしょうかね。

    近々にNipponの破産は現実となる公算が大ですから、
    今の内に防災対策をしないと。

    Fukushimaの二の舞にならぬように。

    by Hirosuke (2012-02-07 13:01) 

    ebisu

    自他を区別するところから欲望が生まれるのでしょうね。
    どんなにお金を持っても、贅沢な物をもっても、それよりもっともっている人がいる。際限のない欲望は人間の苦しみの素です。

    ほどほどのところでよしとしましょう。
    自分の欲望と公益が対立するなら、自分の欲望を小さくしましょう。「売り手よし、買い手よし、世間よしの三方よし」とはそういうこと。

    車は古くていい、大事に15年は乗りましょう。
    家もよく手を入れ修繕して快適になが~く使いましょう。

    庭があったら野菜か果物を植えてみましょう。
    ベランダがあったらプランターで野菜を栽培してみましょう。
    植物の成長を楽しみ、育てたいのちを戴きましょう。

    朝は納豆と漬物と根室(地元)で獲れた魚と味噌汁があれば十分。
    腹は八分目でいい。
    粗食を旨とし、質素に暮らし、ニコニコしながら人と話す。
    1日に1~2時間はテレビを消し、本を読む。
    のんびりお風呂に入って身体を温め、今日も健康をありがとうと感謝の言葉を口にしながら、床につく。

    小欲知足はもともと仏教の言葉。
    中村元先生が解説しています。

    理屈は専門家にお任せして、私は自分にできるところから・・・
    あなたもあなたにできることから、けっしてムリせず、のんびりやりましょう。
    やっているうちにみえてきます。
    そういう生活を実感することからではないでしょうか?

    高学力の金融エリートが低所得・低学力層を狙い撃ちにしたサブプライムローンは欲望のジャングルでの出来事。欲望を放置しておくと社会の安定はありません。強い者が弱いものを食い物にする。だまされる奴が悪く、だます奴がお利口。
    そういう社会には住みたくないでしょう?

    だから、小欲知足。
    欲望を小さく抑え、ああ、これで充分いまのままでいいと感謝の言葉を口にし、質素に暮らせたらしあわせ。
    by ebisu (2012-02-07 22:48) 

    Hirosuke

    この【強欲値即】の社会は、
    私のようなバカ正直者には
    生き難くて仕方ありません。

    【正直者は馬鹿を見る。】

    大嫌いな諺ですが、
    事実なのが悲しい。

    by Hirosuke (2012-02-07 23:48) 

    ebisu

    強欲足るを知らずでは米国や中国になってしまいます。

    正直者はバカを見る、とことんバカを見てやろうじゃないですか。

    誰かが囁いています。
    「あなたのそういうところが好きだ」

    案外世間は見ているものです。
    そういう人が少ないからこそ、損得抜きでまっすぐに生きる人に好感を抱くのだろうと思います。
    by ebisu (2012-02-08 09:20) 

    Hirosuke

    【日本の自殺】という【37年前】の【論文】
    http://tada-de-english.blog.so-net.ne.jp/2012-02-10-2
    by Hirosuke (2012-02-10 23:08) 

    Hirosuke

    【朝日新聞】の見方を少しだけ変えてあげようかな。

    by Hirosuke (2012-02-10 23:13) 

    ebisu

    文明は進歩するほど欲望の暴走に強いブレーキをかけないと自滅するということ。
    37年前にきちんと考えて警鐘を鳴らしていた人たちがいるのですね。
    "グループ1984"

    大数学者の岡潔先生もそのころ日本の教育に警鐘を鳴らしていました。いま読んでみると危惧されたとおりになってしまっています。

    エンジンが大きくなれば、欲望を止めるブレーキ性能も上がらなくてはならない、当たり前のことですね。
    小欲知足、当たり前のブレーキですが、その重要性が37年経ってとても大きくなったような気がします。。

    朝日新聞に有能な人たちがいた、あるいはいることは認めます。プロメテウスの罠を書いた記者もその一人でしょう。

    ですが、朝日新聞社の著作権に関するあの主張はダメです。ダメなものはダメ。

    でも、これからもああいういい記事を書くために命がけの取材をしてくれる記者が続くことを期待はしています。
    朝日新聞記者たちよがんばれ!
    by ebisu (2012-02-11 09:51) 

    Hirosuke

    誤記の修正依頼

    >阿吽のコ【レ】ボレーション

    まぁ、【ラ】であったとしても、
    Englishの発音ではないのですけれども。

    by Hirosuke (2012-02-11 10:26) 

    ebisu

    ありがとうございます。
    訂正しました。

    ひとつめはラになっていたのに、ふたつめがレになっていました。ラとかいたと思い込んでいるので自己チェックをすり抜けます。
    ワードだと自動チェックがかかるのでしょう。
    そのうちにテキストの自動チェック機能が強化され、楽になるのを期待します。
    技術屋さん、がんばってください。

    by ebisu (2012-02-11 13:51) 

    コメントを書く

    お名前:
    URL:
    コメント:
    画像認証:
    下の画像に表示されている文字を入力してください。

    トラックバック 0