#4751 医学部受験数Ⅲ分野の解説動画紹介 May 10, 2022 [52. 数学]
大阪市立博物館に勤務しているFB友が、おもしろい数Ⅲ分野の解説動画のURLを貼り付けていたので、クリックしてみました。林俊介という人が大正14年の東大医学部の入試問題の解説をしています。数学から見た解説を一通り終えた後で、「物理現象としてこの関数で近似できるのは...」と飽和関数と物理現象との関係を解説しています。鮮やかな解説ですね、これは高校物理をとれなかったわたしにはとってもありがたい動画です。
博物館の学芸員の人が紹介していたのは「飽和関数と現象の数理モデル」です、難関大学医学部や物理学科を受験したい生徒や好奇心のある人は青字の部分をクリックしてご覧いただきたい。わかりやすい解説です。こういう者を利用できるのだから、根室高校からだって東大理学部物理学科へ現役合格生が出ても不思議じゃないね。いい時代だ、高校生がうらやましい。わたしも勉強させてもらいます。(笑)
「最難関の数学・物理by林俊介」にいままでにアップした数学・物理解説動画の一覧が掲載されているので、見たいものをそこから選んでご覧ください。
<余談:夏目雄平先生のZoom授業>
千葉大名誉教授の夏目雄平先生がご自分の著書の解説をZoomでアップしてくれました。昨年11月ころからだったでしょうかね。新年度の授業の準備用でした。FB友にも視聴できるように配慮してくれたので、拝聴しました。
千葉大の学生へZoom授業の「予行演習」のために意図されたものです。FB友から意見を聞いてそれを本番のZoom授業へ活かす、そういう趣旨でした。本を一冊、章別に解説していただいたので、理系の物理の講義の概要を覗くことができました。文系出身の者にも、物理を学ぶ足がかりを提供してくれたわけです。
感謝 ...m(_ _)m
にほんブログ村
博物館の学芸員の人が紹介していたのは「飽和関数と現象の数理モデル」です、難関大学医学部や物理学科を受験したい生徒や好奇心のある人は青字の部分をクリックしてご覧いただきたい。わかりやすい解説です。こういう者を利用できるのだから、根室高校からだって東大理学部物理学科へ現役合格生が出ても不思議じゃないね。いい時代だ、高校生がうらやましい。わたしも勉強させてもらいます。(笑)
「最難関の数学・物理by林俊介」にいままでにアップした数学・物理解説動画の一覧が掲載されているので、見たいものをそこから選んでご覧ください。
<余談:夏目雄平先生のZoom授業>
千葉大名誉教授の夏目雄平先生がご自分の著書の解説をZoomでアップしてくれました。昨年11月ころからだったでしょうかね。新年度の授業の準備用でした。FB友にも視聴できるように配慮してくれたので、拝聴しました。
千葉大の学生へZoom授業の「予行演習」のために意図されたものです。FB友から意見を聞いてそれを本番のZoom授業へ活かす、そういう趣旨でした。本を一冊、章別に解説していただいたので、理系の物理の講義の概要を覗くことができました。文系出身の者にも、物理を学ぶ足がかりを提供してくれたわけです。
感謝 ...m(_ _)m
にほんブログ村
2022-05-10 10:24
nice!(0)
コメント(0)
コメント 0