SSブログ

#4628 磯の匂い:オホーツクから太平洋へぐるり22km Oct. 16, 2021 [85.サイクリング]

 曇天だが雨は大丈夫だろう。それで午後1時少し過ぎにサイクリングに出かけた。
  2時の気温は10.6度、南東の風5.4m/s、湿度64%
 牧の内の原野へ入り、少し走ったが、息が上がらないので左折して、2.5km先のオホーツク海へ向かう。オホーツク海に出てから2.5㎞走り、今度はオホーツク海から太平洋側へ牧の内原野を横断する。ノサップ街道への合流点のところにゴルフ場がある。そこを右折すると「友知の坂」を下り、太平洋沿いの道を根室高校まで走る。

 今日の走行距離26km 最大速度49.3km/h 累計走行距離5803km 

①サイレージをつくるための牧草ロール
DSCN5477s.jpg
秋ですね。一番草を刈り取ったのは6月ごろだったかな。これは2番草なのか3番草なのか、農業のことを知らない私にはわかりません。
ネムロは海霧が太平洋から上がってきて原野を駆け抜けて、オホーツク海へ抜けたり、その逆だったりと、海のミネラルをたっぷり運んで木々や草を濡らしていくので、ミネラル分をたっぷり含んだ牧草が育ちます。それがこの牧草ロールの中でじっくり発酵していきます。それを食べて冬を越す牛たちから搾った牛乳の味が悪かろうはずがありません。
チーズに加工しても、原料がよいから、技術が高ければ極上の製品ができあがるのでしょう。

②オホーツク海
 岩礁のうえに海鳥が群れてます。磯の香りが漂ってました。
DSCN5483s.jpg

③牧草の上で心地よさげ
 牛の方もこちらを見ていました
DSCN5487s.jpg

④白いアザミかな?
 和名「シロツメクサ」です。「4月~6月頃」に咲く花です。いま10月中旬です。極東の町ネムロは日本とは花の咲く時期がズレています。季節が4か月遅れできているようですね。(笑)
DSCN5490s.jpg

⑤マルハナバチがアザミにとまっています!
 気温は10度なのに、まだ蜜を求めて飛び回っているのですね。

 和名「ムラサキツメクサ」です。
DSCN5492s.jpg

⑥白い小さな花が密集してます
 花の名前がわかりませんが、真っ白できれいでした。
 和名「セイヨウノコギリソウ」です。薬草で、健胃・解熱の薬効があります。
DSCN5493s.jpg

⑦雲の中で太陽が輝いてます!
DSCN5494s.jpg

⑧薄黄色の花
 路肩に咲いてました。きれいですね。
DSCN5496s.jpg

⑨季節外れのタンポポのようです
DSCN5498s.jpg

⑩だいぶ遠くの方で牛が草を食べてます
DSCN5501s.jpg

⑪今日は空に表情があります
 白い点が太陽です。雲が厚くなってきました。
DSCN5504s.jpg

⑫日本最東端のゴルフ場です
 「道東のセントアンドリュース」、いいコースです。
DSCN5507s.jpg


DSCN5513s.jpg

⑬左は納沙布岬
 わたしは右折して根室高校まで5㎞です。友知の坂は1000mの緩い下りですが向かい風で時速42㎞ほどしか出ません。 
DSCN5515s.jpg


 太平洋岸を走っていると海鳴りが聞こえてきます。それが多摩川を渡る電車の音によく似ているんです。
 容量オーバーしそうなのでこれくらいにしておきます。


にほんブログ村



nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。