SSブログ

#4216 東京都の新型コロナ感染者数推計:12日間の累計実績値からの曲線回帰式 April 10, 2020 [35. 感染症および自己免疫疾患]

 3/24から4/4までの東京都の感染者データを使って専門家が計算式を導き出した。12日間の累計データをカーブフィッティングしただけの単純な計算式であるから、誰が計算してもこうなる。

 y=1.155^x

*https://gunosy.com/articles/awCCx?fbclid=IwAR23ngyGtyCIfW1EFCdqez5dYcUH-q1MtGxtUnif1gv1SXXHLhBIbOSLrJk
(図3の計算式を参照)

 xは日数である。
 3/31の累計感染者(PCR検査陽性)数は521人である。累計グラフの3/31の棒をクリックすると累計人数が確認できる。3/24日から4/4日までの東京都の新型コロナ陽性患者数累計データは次のようになっている。
 171⇒212⇒259⇒299⇒362⇒430⇒443⇒521⇒587⇒684
   ⇒773⇒889

**https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

 4/30の累計感染者数は次の式で求められる。

 521人×1.155^30=39291人

 20%が肺炎を起こし重症になっているのでそれを使うと7800人の重症患者が治療を受けることになる、全員が同時に治療を受けるわけではないが、この時点まででも5000人ほどは同時に治療が必要な患者が存在するだろう。施設も治療に当たる医療スタッフも足りない。イタリアのように医療崩壊し、治療を受けられない患者が続出し、死亡率はイタリア並の10%になるかもしれない。だから、こういうことが起きるかもしれないという前提で、これから2週間でどれだけ準備できるかにかかっている。

 この指数関数の式から、4/30の東京都の累計感染者推計値は39291人である。4/29までの累計値を引くと4/30一日の新規感染者数がわかる。
 521人×1.155^29=34018
 39291-34018=5272
 引くと、4/30の東京都のPCR陽性の新規患者数推計値は5272人である。このうち重症者が20%とすると一日だけで1000人以上になる。

 61日後、つまり5/31の東京都の患者累計推計値は何人か?
 521人×1.155^61=3422462人

 300万人の東京都民が新型コロナ感染者となる。この辺りでpeak-outするのだろう。

 さまざまな手が打たれるから、こんなに大きくはならないが、東京都だけで累計百万人の新型コロナ陽性患者発生はありうるかもしれない。1/10以下に押さえ込むには通勤電車を何とかしないといけない。内部留保が厚い一部上場企業に通勤抑制要請を出したらいかが?中小零細事業者への売上減にあるていどの補償をだしてあげないといけませんね。自殺者が激増しそうです。
 4/7に緊急事態宣言が安倍総理から発出された。さて、実のある具体策は?

<余談:新型コロナの猛威>
 ●昨日(4/9)の東京都の新規陽性患者数は181人。
 ●新千歳国際空港は3月21日から国際線に離発着する飛行機なし、4月いっぱいは閉鎖になった。
 ●道内の新規陽性患者は2日続けて二桁を記録。パンデミック第二波が押し寄せつつある。

<余談-2:仕事のやり方や教育のやり方に変化をもたらす>
 ●リモートワーキングが増えているが、新型コロナが終息したときに働き方が劇的に変化しているのではないか?
 ●教育現場へのネット授業導入が劇的に進む。僻地で学ぶ成績上位層の子どもたちは、授業の進捗速度が自分でコントロールできるネット授業へシフトしていくだろう。すでにZ会がタブレット端末授業を配信している。利用者は学校の授業とZ会ようなタブレット配信授業を日常的に比較するようになる。それが何を引き起こすのか興味深い。タブレット端末授業では得られないようななにかが学校の授業にも、小規模の塾の授業にも求められるになるかもしれない。それぞれの在り方が変容を受ける。
 ●小さな飲食店が数万件単位で消滅する。
 


にほんブログ村

nice!(0)  コメント(9) 

nice! 0

コメント 9

tsuguo-kodera

 いろいろなデータと推計式で数字をだしています。本当に凄い頭だと私は感服しています。
 私は直感だけのいい加減な男。でもパソコンやオンラインのZ会より、紙のZ会の方が役立つでしょう。学研でも四谷大塚でも紙がベストです。パソコン教育はダメです。先生次第です。塾や学校にそんな先生は3シグマのそとですよ。
 100万人が肺炎を発症し、10万人が死んでこの流行は終わると思っています。1晩で東京大空襲で死んだ人の数です。海の藻屑と何もできず死んだ兵隊さんより遥かに少ない死者数です。そのお陰で我が世の春があるのに、国民が劣化したから仕方ないのでは。
 でも日本の官僚は頭が良いから多分想定の範囲なのでは。それで国難に対してワンチームとなり、管理人様のいつもの話の様に、日本は復活すると考えているのでは。
 老人や既往症が3つある人は死ねば社会は身軽になります。私はこの病気は現代の姥捨て山だと思っています。まだ北海道はプロレスが強行されていますよね。仕方ないのでは。
by tsuguo-kodera (2020-04-11 19:12) 

ebisu

koderaさん

ははは、買い被りです。種明かしをすると、産業用エレクトロニクスの輸入専門商社に勤めた1978年ころ使い始めたHP67(当時11万円)とHP97(22万円)、ヒューレッドパッカード社のプログラマブル科学技術用計算機に、線形回帰のプログラムが統計パッケージの中にありました。カーブフィッティングの中の一つに指数関数式のタイプのものがありました。プログラムは200ステップ程度の簡単なものでした。プログラム言語はRPN(リバース・ポーランド・ノーティション)でした。
データ傾向を見て、どのカーブフィッティングの式が一番残差が少なくなるかを判断したら、あとはプログラムを選んでデータを入力するだけでいい。相関係数も出てきます。自社の経営分析と長期経営計画や単年度予算編成、25ゲージの経営計画用レーダチャートに利用していました。線形回帰分析が多かった。1978年の話です。
1984年に臨床検査のSRLへ上場要員として採用された折に3台目のHP43c(統計パッケージ込みで5万円前後、84年に購入)を買ってもらいました。90年ころカーブフィッティングし、出生前診断用検査(トリプルマーカ)の判定プログラミング仕様書を書いたことがあるので、この手の回帰分析は慣れているだけのことです。何も特別なことはありません。

y=1.155^x
でもこの式はわたしが算出したものではありません。専門家が計算したものです。SASという応用生物統計の専門家が使っているソフトで計算したものと思います。23年前に50万円してました。数学的にはどれでやっても一緒です。

わたしがいま使っているHP35sは1万円前後で買えますが、4種類のモデル式にカーブフィッティングが標準装備されています。直線、対数曲線、指数曲線、べき乗曲線の4種類です。RPNで書かれたプログラムがユーザガイドに載っていますから、EXCELに載せ替えできます。好い時代になりました。

ところで、Z会や四谷大塚に限らず、タブレット端末の授業は補助ですね。もちろん紙のほうがいい。紙と鉛筆で自分で解いてみないとダメですよね。
成績上位層の生徒はその補助のタブレット端末の使い方がうまい。さっとながめて全体を把握するには便利なようです。わかったつもりになれます。基本は難易度の高い紙の問題集でトレーニングです。思考力を鍛えるには、動画は情報を与えすぎるのでしょう。受動的になります。

新型コロナ感染症は放っておいたら、東京都は五月末にはピークアウトを迎えます。でもそのあとは終息へ向かいます。6月末をまたずに集団免疫が成立します。医療崩壊と累々たる屍を残して終息です。これが現代版「姥捨て山」、なるほど、そうでしょうね。死者の大半がわたしたち老人。

余計なこと(?)をすると、集団免疫が成立せずに1年でも2年でもコロナ感染症に怯えなければなりません。こちらの方が経済へのダメージがはるかに大きい。人間の叡智が被害を大きくすることもあります。
さて、何が最善なのかわかりません。経済だけではなく人倫の問題があります。
by ebisu (2020-04-12 00:56) 

tsuguo-kodera

 コメントバックをありがとうございます。何が良いか悪いかは地獄で閻魔様に出会って分かります。分からないで良いと私は思います。
 一言コメントを追加させて下さい。すみません。園児や低学年にコンピュータ論理とメディア論を分かり易く教えるためにコンピュータ教育をすべきと考えています。でも、あの高校でも賛同者はいませんでした。
 すぐ計算機を英数国に使うから私は嫌いなのです。馬鹿もゲームは大好きです。孫も一日中しています。ゲームで論理と倫理を教えることは先生次第で可能だと思います。
 この群れでもebisu先生の他にも数人知っています。でも残念なことにコンピュータでコンピュータを教えると言う私のようなアホの考え方になってくれません。
 先生は得意な科目の教育が好きなのですね。私は教養教育しか興味がないし、理解できないアホなのです。
by tsuguo-kodera (2020-04-12 08:40) 

ebisu

koderaさん
おはようございます。
園児や低学年層にコンピュータ論理やメディア論を教えるというのは、新規事業ですね、koderaさんらしい発想です。それができる人はなかなか得難い。あの高校では他の先生には無理だったのでしょう。

ところでいま使っているHP35sは、米国では高校数学の授業の標準ツールです。大学入試にもプログラムのできるこの関数機能付き計算機を持ち込めます。複素数も標準機能で四則演算できますからとっても便利。プログラミング言語RPNに慣れてしまえば、数値計算に関してはどんなプログラミング言語でも移し替えられます。それぞれのコンピュータ言語の記法に関する解説書を読めばいいだけです。EXCELにだって載せ替えられます。
ようはアルゴリズムに習熟すればいいだけ。そこがkoderaさんのいう「園児や低学年に教えられるコンピュータ論理」に入るのかどうかに興味があります。教えられたら面白い。ゲームと同じように熱中する子どもが出てきます。

ところでHP35sのような科学技術計算用の計算機は米国の場合は高校生からですが、日本の中学生の成績上位層には効果がありそうです。中位程度の数学の学力層では使う場面がないでしょうね。数学をある程度やらないとニーズが出てきません。日本では大学に入ってからですね。理系は必須でしょうが、文系学部でも使うべきだと思います。そういう授業が文系学部にはない。学生時代に数学が嫌いだった先生が多いから。アレルギーですね。(笑)
なんてことはない、使えばなれます。

園児や低学年へのコンピュータ論理とメディア論、貴ブログで採り上げてもらえませんか?わたし興味津々です。

by ebisu (2020-04-12 09:14) 

tsuguo-kodera

 ebisu先生が興味があるとは、まさか嫌味ではありませんよね。私はどんな情報も疑う情報屋なのです。
 今は簡便な数式処理プログラムがあります。学校なら安く使えました。複雑系の画像表示は極めて綺麗です。雨粒が水に落ちる映像、ミルクの画像など、計算できます。双葉が育つ映像など子供が喜びます。
 私は専門業者は知っていましたが、全部20年前の話です。立体映像化も凄く面白い。いろいろパラメータを変えられました。ゲーム映像を立体化して、目のリハビリにも使おうともしました。今となれば、調べても、残念ながら人の褌です。
 私は論より先に実践する論者です。実践して本質が分かると信じています。駒場の哲学の先生の教えでした。そしてプログラミングを始めました。ほとんど何も勉強せず。今の小学生以下ですよ。
 C言語だけで、UNIXを教え、インターネットに慣れていけます。やはり基本です。やるだけなのでこれ以上話ができません。すみません。
by tsuguo-kodera (2020-04-12 12:19) 

ebisu

koderaさん

早速の応答ありがとうございます。
中高生相手のコンピュータ論理なら想像できるのですが、園児や小学校低学年となると、もう私の想像の域を超えています。具体的な材料があるのですね。

「雨粒が水に落ちる映像、ミルクの画像など、計算できます。双葉が育つ映像など子供が喜びます。」

後は教え方次第ですか。無心に一緒になって遊んでやればいい。東京へ戻って孫相手に遊んでみたくなりました。その時期が来たら調べてみます。
子どもは好奇心の塊ですから、目を輝かせて喜びそうです。ありがとうございます。

by ebisu (2020-04-12 15:25) 

ebisu

コンピュータ論理に興味のある高校生のみなさんへ

windows用のC++コンパイラーが無償提供されていますから、それをインストールすればだれでも使用できます。
中高生で興味のある人は詳細は以下のサイトを参照してください。
*http://lyncs.hateblo.jp/entry/2018/03/11/032127

1996年にC++の機能がどの程度なのか知りたくて、'Borland C++'を購入しました。5万円ほどしました。いまタダで利用できるのですからありがたい。好奇心の強い中高生にとっては好い時代です。
試行錯誤でやっているうちに慣れてきます。お手本となるプログラムも専門書がたくさんあります。
一つのプログラム言語に慣れたら他のプログラム言語をマスターするのはとっても楽です。記法(書式)が異なるだけですから。
by ebisu (2020-04-12 17:49) 

tsuguo-kodera

 しつこいようですが、一言また付言させてください。
 ebisu先生だから、子供と遊んでも、生徒の勉強を教えても、論理と倫理を伝授しています。ルパンはルパンの娘を育てます。(笑)私はFORTLANとCしか書けません。だからCなのです。本当は遊んであげたいのですが、近くの幼稚園や小学校から断られました。
 文化部かまたは工芸や絵の時間にコンピュータを教え、それで物つくり。先生の好きさ加減で子供の興味は決まります。拘れば、コピーを伝授すると考えています。腕力を使えば腕力を、格差すれば格差を。
 教育は人との関わり合いで決まると個性尊重から思います。園児は大人より伝染が速いのがミームウイルスの伝染が世界中です。
 今はつるむだけが日本人の主な人との関わりです。付和雷同とミームの患者を育てています。それだから、ITCはダメだと思うのが本音です。先生がいませんから。
 ebisu先生なら紙の本の読書を教えたらそれで十分だと思っています。でも、新経済論は実践しなければ証明できないと思います。
 受験に無関係になったら、やはりebisu先生は子供に新経済論を教えるべきです。それが未来の人を救うからです。そのためにコンピュータで誰かを洗脳し、事業をさせるのが筋ではと思います。すでに自然とできているのかも。
 私はスポーツと花札、マージャン、トランプで子供と遊び、子供は論理と倫理を学びました。Z会は期限の前1か月で数学と国語をまとめて返送。ピンチで仕上げ、その個性が固まりました。
 今は信じている量子コンピュータとバドで細々と支援しているつもりです。やはり普及させるべきスポーツはバドだと思います。個とダブルスがあり、小さな体育館でも可能です。でも今となれば反省だけです。
by tsuguo-kodera (2020-04-13 08:23) 

ebisu

koderaさん

ありがたい、とっても示唆に富む投稿に感謝申し上げます。
絵の時間のコンピュータを教えると書いてあるのを読んで、はっと気がつきました。
1987年にJamesGleickの"CHAOS"という本を買いました。コンピュータグラフィックが美しかったからです。
マンデルブロ集合の図はとっても美しい、複素関数の式と絵が結びつきます。ひょっとしたら人間の脳の中ではもっと高度な計算が走って絵を描いているのかもしれませんね。マンデルブロ集合を見せてどういう数学と関係しているのかを簡単に説明するだけで十分かもしれません。小学校低学年の生徒が「美しい」と感動するだけでいい。それがどこかで算数とつながるのだとぽつんとつぶやくだけで十分な気がします。数値計算とのつながりを示唆するだけでいいのでしょう。

C言語でコーディングできればC++は似たようなもの。青森弁と北海道弁くらいしか違いはありません。(笑)
CはUNIXのOSもそれで書かれるぐらいごつい言語ですから、時代が変わっても十分です。

新経済理論については「すでに自然とできているのかも」、あやしいものです。
でもネットに残しておけば、いつかその重大性に誰かが気がつくことがあるかもしれません。なければアウト、それも好いと思っています。消滅するものは消滅の理由があって消滅する場合と、とつぜん降ってわいたようなことで消滅する場合の2通りがありそうです。
恐竜は隕石大災害で消滅したようですが、人類は自ら消滅する理由を全力でこしらえているように見えます。

大丈夫です、若い人たちがなんとかします。わたしたちにはない可能性を秘めています。

--------------------------
<語彙解説>ミーム
インターネット・ミーム(Internet meme)とはインターネットを通じて人から人へと、通常は模倣として拡がっていく行動・コンセプト・メディアのことである。( wikipedia より。)
--------------------------
by ebisu (2020-04-13 11:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。