SSブログ

#3803 根室金刀比羅神社例大祭本宮:神輿巡行 Aug. 10, 2018 [88.金刀比羅神社のお祭り]

 10日の神輿巡行を根室駅前で待ち構えていました。交差点から駅まで神輿は往復するのですが、途中駆け足がはいります。1.5tの神輿に太くて長い組み木が付属するので、総重量が1.8tになっています。誰かがこけたら重いですから、総崩れになり怪我人や死人が出かねません、それほど危険な駆け足ですが、いまだ事故無し。神様が載ってますからね。

①鮮魚店の海鮮市場前ですね、その隣ピンクの建物は喫茶店モンブラン、わたしが高校生の頃に(1964-67年)よく利用しました。高校生にはふさわしくないお小遣いがありました。家業のビリヤード店を毎日手伝っていたからです。土曜日なんか、「オヤジ寝ていていいよ、俺朝まで店見てるから」と、翌朝8時ころに交替してました。お客さんが多かった。人口4.8万人、若い人がとっても多く、活気にあふれる町でした。
SSCN2067.JPG

②写真が大判だと走って疲れたという表情がよくわかるのですが、サイズが小さい。FBには8Megaでアップしてるので、一人一人の表情がわかります。
SSCN2068.JPG

③神輿の写真は上から撮ってはいけないのです。北海道新聞が朝刊に上から撮った写真を載せてました。ルールを知らなかったのでしょう。来年は上から撮らないように。50年前は神輿が通るのを2階から見物するのもはばかられていました。北海道銀行の向かい側に家がありましたが、いつも2階の窓から、通りを歩く同級生と話をしていたので、神輿も2階から眺めようとするとお袋に叱られました。「降りてきてみなさい!」
 同級生のKが神輿の先導係をしていますが、国道にかかっている歩道橋に人が上がっていると、大声で降りるように注意してます。神輿は人が下りてからでなければ、通りません。運航の邪魔をすることになります。
駆け足で往復したので担ぎ手はヘタっています。だから、交替です。ここ(常盤公園前)から「北の勝」碓氷さんの酒蔵まで下り坂ですから、疲れていたらアブナイ。支えきれなくなって事故を起こします。神輿の前部分には制御のための人員を配置しています、服装が違うのでわかります。
SSCN2069.JPG

④交替しました
SSCN2070.JPG

⑤お酒北の勝で有名な碓氷商店の前です。道路の手前側(撮影者の背中側)が酒蔵になっています。一般公開はしてません。高校時代の仲のよい同級生が番頭さんをしていますが、私が頼んだって無理です。もちろん頼んだことはありません。友達に無理を言ってはいけません。今日も忙しそうに碓氷商店本店前で祭りの接待してました。忙しいに決まっているから声もかけませんでした。けっして仲が悪いわけじゃありません。(笑)
SSCN2071.JPG

⑥御旅所に到着、奥に鎮座しています。緑町1丁目交差点です。
ずっと仮小屋を組み立てて運営、祭りが終わる都度解体していましたが、数年前に固定施設にしたとたんに、祭り当日に雨が降るようになりました。金刀比羅神社の例大祭は根室では雨が降らない得意日だったのです。だから、子どもたちは「お旅所を造った祟りだ」と噂してました。全国放送になった高潮騒ぎもあったからでしょう。あの時は御旅所の床すれすれまで水が来たそうです。祟りではなくて建てたところが洪水がよく起きる低いところだったのと、根室半島がこの50年間で50㎝沈み込んでいるからなのでしょう。それと異常気象が増えたことなどによる、複合原因というのが事実でしょう。今年も雨が降りました。神輿は12時半に御旅所を出発する予定になっていましたが、朝から雨、でも小ぶりでした。2時にはやんでます。
SSCN2072.JPG




     70%       20%      
 日本経済 人気ブログランキング IN順 - 経済ブログ村教育ブログランキング - 教育ブログ村


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。