SSブログ

#2589 観測井戸から放射性ストロンチウム500万ベクレル/ℓ検出 Feb. 11, 2014 [13. 東日本大震災&福島原発事故]

  東京電力が福島第一原発の観測用井戸から500万Bq/lの放射性セシウムを検出していたことを2月6日(木)に公表した。サンプルは7月5日に採取され、10月に測定上の問題が判明して公表を止めていた。
 放出されるベータ線総量はストロンチウムの2倍と推定値が書いてあるので、1000万Bq/lというとんでもない高濃度汚染水だ。ベータ線のほうがガンマー線よりもあるかに性質が悪い。小さな微粒子になって肺から取り込まれたら骨に沈着して、強いベータ線を出し続けるのである。白血病になるか、固形癌になるか、とにかく遺伝子をずたずたにしてしまう。その遺伝子を受け継ぐ子孫へも影響する。
 放射性ヨードは甲状腺に、放射性セシウムは筋肉組織に、放射性ストロンチウムは骨に沈着する特性をもっている。セシウムはガンマ線を放出するが、ストロンチウムはベータ線である。ガンマ線にくらべてエネルギーが大きいので、人体への影響は百倍とも言われている。
 水産庁は魚の骨に含まれるストロンチウムを測定していない。水産庁のデータを以前にも弊ブログで扱っているが、放射性ヨードと放射性セシウムだけだ。セシウムの百倍危険なストロンチウムを測定せずに「安全宣言」を出している。政府も東京電力も、なにがなんでも「安全」といいたいらしい。

 1号炉と2号炉の間の観測用井戸は深さ16m、海までたった25m。1000万Bq/lの汚染地下水は毎日海へ大量に流出していることになる。近隣の海は大規模に汚染されているといわざるを得ない。水揚げが再開され、検査もされて安全だというが信じられない。「放射性廃棄物」としかいいようのない放射能汚染魚がまじっているとみるのがあたりまえの推論だ。

 The observation well, which is 16 meters deep, is located between reactors 1 and 2, about Pacific Ocearn. It is also about 6 meters from underground channel from which highly radioactive water was found to be seeping into the sea shortly after the crisis began in March 2011.  (JT記事より)

 法律では放射性ストロンチウムを海洋投棄できる上限は30Bq/l、放射性セシウムは60Bq/lであるから、ストロンチウム90の濃度が500万Bq/lというのは基準値上限の300,000倍であって、海洋投棄してはいけない濃度なのである。実際にはこの高濃度の放射能汚染水が海へ毎日染み出している。それが日量どれくらいなのかすらわかっていない。

 これほどひどい汚染があるということはメルトダウンした3号炉の核燃料が地下水と接触しているのではないだろうか。東京電力はなす術がない。7月から8月にかけて採取したサンプルの測定結果を2月6日まで公表しなかったことに作為を感じる。東京電力は信用できない。原子力規制庁がなぜ独自にサンプルを採取し測定しない?

 この記事のタイトルは
'Strontium spikes in groundwater'
という見出しだが、ネットで検索しても出てこない。「共同時事」の配信記事であるので、そちらのほうを検索してみても、当該記事がヒットしないが、一部の事実が載っている記事がヒットしたので、そちらを転載しておく。

(あれれ、解説つけようと思っていたのに間違って「下書き」にするのを忘れてました。高校生と大学生のみなさん、自力で読んでみてください。Hirosukeさんも数日前にこのニュースをブログで取り上げていました。)

  ジャパンタイムズの記事が検索できないので、配信元の共同時事をチェックしてみた。同じ記事はないが、同じ事実を伝えているので該当箇所にアンダーラインを引いておいた。

http://english.kyodonews.jp/news/2014/02/270051.html
==========================

Record-high strontium-90 in past Fukushima plant groundwater sample

FUKUSHIMA, Japan, Feb. 6, Kyodo

The operator of the crippled Fukushima Daiichi nuclear power plant said Thursday that a groundwater sample taken from a well at the site in July last year contained a record-high 5 million becquerels per liter of radioactive strontium-90.

 

Tokyo Electric Power Co. initially said that it had detected 900,000 becquerels per liter of beta ray-emitting radioactive substances, such as strontium, in the water sample taken July 5, but found problems in the measuring equipment in October.

 

Estimating from the strontium-90 readings, a TEPCO official said that "all beta radiation could have been 10 million becquerels in total."



==========================
http://jen.jiji.com/jc/i?g=eco&k=2014020600940

TEPCO Corrects Last Summer's Water Pollution Data to Record High

   Fukushima, Feb. 6 (Jiji Press)--Tokyo Electric Power Co. <9501> said Thursday it has corrected groundwater radioactive contamination data at the Fukushima No. 1 power station originally released in summer last year.
   Samples collected from an observation well close to the sea in early July contained a record 5 million becquerels of strontium-90 per liter of groundwater, the company said.
   When TEPCO announced the original data that month, the firm said the total amount of radioactive materials emitting beta particles, including strontium-90, was 900,000 becquerels.
   Strontium-90 usually accounts for about a half of all beta particle-emitting substances in contaminated water at the disaster-stricken power station in northeastern Japan.
   So, the total amount of beta particle-emitting materials in the samples in question are likely to be around 10 million becquerels, far higher than the previous record high of 3.1 million becquerels for the well.



==========================
http://enenews.com/record-high-10-million-bqliter-of-strontium-90-beta-emitters-finally-revealed-in-fukushima-plant-groundwater-1000-greater-than-what-tepco-claimed-for-last-6-months

Record-high 10 Million Bq/liter of strontium-90 & beta emitters finally revealed in Fukushima plant groundwater — 1,000% more than Tepco has claimed for last 6 months




==========================

Strontium readings spike 6,500-fold in one day

Water radiation soars at Fukushima No. 1

JIJI, AFP-JIJI

Radiation levels in groundwater under Tokyo Electric Power Co.’s Fukushima No. 1 nuclear plant are soaring, Tepco said Friday after taking samples from an observation well.

(2)  Tepco said 400,000 becquerels per liter of beta ray-emitting substances such as strontium were detected in water sampled Thursday from the well located some 15 meters from a storage tank that leaked about 300 tons of highly radioactive water in August.

(3)  The level of becquerels, a record high for water in that well, was up 6,500-fold from the 61 becquerels found Wednesday.

(4)  Tepco was planning to pump groundwater up from different wells about 100 meters from the leaky tank for release into the Pacific before the water flows into the damaged reactor buildings and becomes heavily contaminated with radioactive materials.

(5)  But that plan appears in jeopardy because the sharp increase in the levels of radioactive materials in the observation well suggest the radioactive groundwater is spreading.

(6)  By law, water containing beta particle-emitting substances exceeding certain levels cannot be released into the sea. The upper limit is set at 30 becquerels per liter for strontium-90 and 60 becquerels for cesium-134.

(7)  Tepco also said water collected Thursday from a drainage ditch near the leaky tank contained 34,000 becquerels of beta particle-emitting substances per liter, compared with 2,300 becquerels the day before.

(8)  Water contaminated with radioactive materials flowed into the ditch when Typhoon Wipha hit the area this week, but then much of the water evaporated, leading to the surge in the density of beta particle-emitting materials there, Tepco officials explained.

(9)  It is believed some 400 tons of radioactive groundwater is flowing into the Pacific daily.

(10)  Officials said Thursday they will solicit proposals from both domestic and overseas nuclear experts and firms on how best to scrap the ruined reactors at Fukushima No. 1.

(11)  The International Research Institute for Nuclear Decommissioning will publicly seek ideas as early as this month, an institute official said.

(12)  While the body is not putting the entire decommissioning process out to tender, the move will be welcomed by the international community, which has long called for Japan to make better use of available expertise around the globe.

(13)  The institute, formed by nuclear-related firms and government-backed bodies in August to dismantle the crippled reactors, will screen decommissioning proposals and take the results to the government, the official said.

(14)  “We will set up a website in both Japanese and English to notify interested parties at home and abroad of our calls for decommissioning ideas so that we can offer more useful and practical proposals to the government,” the official said.

==========================

http://nanohana.me/?page_id=4382

http://nanohana.me/?p=4625

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 根室情報へ
にほんブログ村


nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 3

ZAPPER

色々と情報が入ってきています。

釧路市教委から教育委員諸氏に告知がなされていない。
釧路市教委幹部職員連中(学校出身者)がアンチTOSSであるゆえ、TOSSのメンバーが手伝っている本講演会について、わざと告知をしなかった。

今後、もっと情報が入ってくるでしょうが、実にひどいものです。

獅子咆哮。
若きエリート官僚が、その類いまれな明晰な頭脳を縦横無尽に駆使し、ありったけの情熱を込め、この地方の子ども達が抱える学力面の問題、そしてそのための処方箋を、実に5時間(!)にも渡って、具体的に示してくださっているのに、釧路市教委職員はゼロ。(釧路町教委の方はお見えでした。当然、道教委釧路局の方も)

責任を取って、幹部職員は全員、直ちに辞職すべきものです。
お次は、釧路市議会へとバトンタッチすることになります。
by ZAPPER (2014-02-12 10:32) 

ZAPPER

すみません、書く場所を間違えちゃいました。
怒りは判断を鈍らせるんですね!

というわけで、激怒モード継続中でありました。
by ZAPPER (2014-02-12 10:35) 

ebisu

おはようございます。

>すみません、書く場所を間違えちゃいました。
怒りは判断を鈍らせるんですね!

たしかに、その通りです。
動じない心の維持はそれなりの修行を必要とします。怒っていてもこころは平然として、発言と行いを統御していいる、そうありたいものです。

釧路市教委はデタラメの限りを尽くしているように見えます。レベルの低い何とかいう釧路教育大のアホ教授となんか何年もつるんでいるからいつのまにか似たもの同士となるのでしょう。

ダメな者をダメといい、ダメなことをダメという人間がいないといけません。まだしばらく憎まれ役を引き受けましょう。
そうすることで次の次代を担ってくれる者たちが育ちます。若い人たちにたじろがない強さを背中で見せてやることです。
ごくろうさま。
by ebisu (2014-02-12 11:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0