SSブログ

国民の95%が幸せ…屈託のない笑顔 [A4. 経済学ノート]

国民の95%が幸せ...屈託のない笑顔

 昨晩のテレビ番組「世界・不思議発見」でブータンを採り上げていた。「秘境ブータンに学ぼう、イケメン王子が実現する理想国家」とテレビ欄に載っている。

 爺さん婆さん、父さん母さん、子どもたちと三世代同居家庭に番組レポーターが泊り込んでの取材だった。
 野菜は自家栽培で安全で新鮮、教育と医療はただ、三世代皆が屈託のない笑顔をしていたのが印象的だった。いま享受している暮らしを「ありがたい」「幸せです」と心の底から思っている様子だ。「幸せでない者が幸せだと言うことのない社会」であるべきだというのが、ブータンの考え方だ。

 チベット仏教を国教と定め、5代目の若い国王が治めている。「支配者のような振る舞いがあってはならない」と自戒している。何かの国家行事を広い競技場のようなところで開催していたが、国王は特別席から出て、国民の間を回って歩き、観客の間に座り込んでついに終わりまで特別席に戻ることがなかった。
 3代目の国王は変装して街中を飲んで歩き、国民のナマの声を聞いたという。

 チベット仏教と伝統文化を大切にし、ゆるやかな西欧化を推進している。取材した家の固定電話が木箱に入っていたので驚いたが、子どもがいたずらをするから木箱をつくったと答えていた。
 携帯電話をほとんどの人がもっている。電気炊飯器もあった。ほどほどのところで満足し、欲望を無制限に拡大することがない「満足を知る」社会を実現しているのは、根っこにチベット仏教があるからだろう。個々人の自由と欲望の極大化を追及する欧米を支えているのはキリスト教である。中国も日本も否応なしに西欧化してしまった。ブータンとは対極にあるように見える。

 中国人も、朝鮮人も、日本人もあのような屈託のない笑顔を忘れてしまったのではないだろうか?教育や医療に不安がない、つまり生活に不安がないということは、人びとに屈託のない笑顔をもたらすもののようだ。ブータンは先進国ではない。しかし、満足を知るということも大切だと国民の一人が言っていた。
 チベット仏教は無益な殺生を禁じているので、川で釣りをするには許可証が要る。1日8匹まで許される。だから、川から魚が少なくなることもない。餌も疑似餌しか認められていない。自然と共生する精神性豊かな社会がそこにある。もちろんお金のために川魚を獲ることなど考えられもしない。
 地球の温暖化を止め、自然破壊を止め、人間と自然が共生可能な生活形態のひとつをブータンが提示しているのではないだろうか。
 日本もかつてはブータンのような国だった。縄文の昔はブータンのように自然と共生する生活をしていたはずだ。アイヌは二百年前までそのような生活をおくっていたし、自然と共生し質素に暮らすことをよしとする価値観が日本の伝統文化の基層をなしていることもたしかなことのように思える。失われたバランスが自然に回復するように、近い将来私たちは伝統文化への回帰を果たすのだろうか。

 2009年1月11日 ebisu-blog#484
  総閲覧数:63,669 /412 days(1月11日16時30分)


-----------------------------------------------------------------

*#346 これから10年間の日本経済のシナリオ 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2008-10-10

 #484「国民の95%が幸せ…屈託のない笑顔」
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2009-01-11-1

 #829「国家財政破綻の瀬戸際」
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2009-12-12

 #1148 「馬場宏二 過剰富裕化論」
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2010-08-05-2

 #1158 「過剰富裕化論(2):過剰富裕化とは何か」 Aug. 12, 2010
  
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2010-08-12

 #1162 「過剰富裕化論(3): 経済学部を目指す高校生へ」 Aug. 16, 2010 
  
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2010-08-16

 #1164 「過剰富裕化論(4):人類史上最短労働時間の社会への道」 Aug. 18, 2010 
  
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2010-08-18

  #1165 「過剰富裕化論(5):節度ある明るい未来」 Aug. 19, 2010
  
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2010-08-29

  #1185 日銀金融緩和策公表も効果なし:資金の過剰富裕化は何をもたらすのか  Sep. 1, 2010
  
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2010-09-01


 #1254 「経済成長論の終焉」 Oct.24, 2010 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2010-10-24-1

 #1482 「東北大震災とパラダイムシフト:良寛をめぐって」 Apr. 22, 2011 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2011-04-21

 #1755 "1ドル=200円"の時代は来るのか(1) Nov. 29, 2011 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2011-11-29

 #1852「月間貿易赤字が過去最大(1月度):超長期的視点からの主張」
 http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2012-02-21

 #1853 「日本人の美質と品性:中位数年齢45歳"熟年国家"のまやかし」 Feb. 22, 2012 
  
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2012-02-22 

 #2122 赤字特例公債、ちょっとまってくれ Nov.9, 2012 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2012-11-09

 #2126 "lame duck"の野田政権はどこへ行く? Nov. 12, 2012
 http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2012-11-12

  #2130 衆院解散と悪あがき 喧嘩の仕方◎ 仕事×  Nov. 16, 2012 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2012-11-15


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0