SSブログ

#3834 サバス・ホエイプロティンの功徳:ああ、ありがたや Oct. 12, 2018 [38. cancer]

 ebisuはスキルス胃癌と巨大胃癌で胃の全摘手術を2006年7月20に受けている。術後は体重が11㎏減少して58㎏、それからは59-61kgの間を行ったり来たりしていた。

 弊ブログへ投稿してくれるkoderaさんがサバス・プロティンの飲用を勧めてくれて、根室のドラッグストアで探したがなかったので、そのままになっていた。
 サイクリングによる「出力」と筋肉の材料となるたんぱく質の「入力」のバランスを考えると、「入力」不足を感じていた。ebisuは運動すると筋肉がつきやすい質(たち)なのである。
 ふと思い出してネットで検索してamazonに注文したら日曜日10/7に届いた。引用の規定量は「水もしくは牛乳200-300ccに付属のスプーン3倍」なのだが、そんなに飲んだら下痢して痩せるので、「牛乳100ccにスプーン1杯」を毎日飲んでいる。すでに5日たったが、体重は61.0㎏から62.0㎏へ増えた。これは術後で最大値である。太腿周りは1㎝増えて49.5㎝効いている!koderaさんに感謝!
 大腿部に筋肉がつくと、バランスを失いふらついたときに踏ん張りがきくのでよろけない

 身体に合っているようなのでこのままの分量を続けようと思う。ebisuの身体を使った実験データは随時ブログへアップします。胃癌で全摘手術を受けた方、あるいはこれから受ける方の参考になれば幸いです。

 運動とプロティン補給は両方のバランスがとれれば効果が大きいので、ebisuが普段やっているストレッチや運動のことを書いておきます。
 運動量としてはほとんどカウントできないくらいの軽いメニューをいくつか気の向いたときにやってます。
 毎朝ベッドの上で10-15分くらい4タイプのストレッチをしてから起きますが、これはルーチンですから、毎日やります。開脚で胸がぴたっと床につきます。開脚したまま手の先を握りながらゆっくり左右に倒します。左右3回ずつやります。ベッドの端で背中をそらせます。手術の前まではブリッジしてそのまま立てました。術後は切った部分が突っ張るのでやらなくなったらできなくなりました。最後は足を組んで体をねじります。これも左右3回ずつ。身体がきもちいいと声を発するところまでひねります。4種類ともスローで反動を付けません、身体の重みを利用しながら動かすだけ。動作ごとに身体が「キモチいい」と声をあげます。繰り返しやっていたら身体の声が聞こえてきます。冬以外は窓を開けて朝の新鮮な空気を入れて、すべての動作でゆっくり深い呼吸を続けます。
 気が向いたときに1.2㎏、110㎝の素振り用木刀を50回ほど振ります、身体が温まる程度で十分です。お相撲さんがやるように蹲踞の姿勢ですり足で庭を往復します、もちろん気が向いたときだけですが、大腿部に筋肉がつくだけでなく股関節がやわらかくなります。
 気が向けば車庫前でMTBの8の字乗りやジグザグ走行、車の来ない脇道で時速3㎞以下でのバランス走行、速度計がつねにゼロを指すような速度で。
 あとは週に2度くらい13㎞と4㎞のサイクリング。昨年は毎週18㎞のコースを2回以上走っていました。年間1800㎞走りましたが、今年は半分以下です、自然に減りました。体力が落ちたのでしょう。あるがままを受け入れるようにしています。
 テレビを見ながらスクワットもたまにしてます。使っている筋肉を一つ一つ意識しながら、スローなほど効きます。(笑)

<ザバス・ホエイプロティン>
 袋のサイズが結構大きいのです、これで50日分入っているので、1週間分量くらいを広口の瓶に移して使ってます。
SSCN2200.JPG




nice!(0)  コメント(6) 

nice! 0

コメント 6

名無しのゴンベイ

随分うかれとるようやな。流されとるだけやで。
動物は先に筋肉ありきで動くのやない。動いた後から筋肉がそれ用について来るもんや。
自転車が好きならただ自転車に乗っとったらええ。
そしたら自転車用の筋肉がつき、自転車用の身体になる。
そないに筋肉筋肉至上主義なら、どや、世界一のマッチョのボディービルダーは何でオリンピック全種目で金メダル取られへんのや?よう考えてみいな。
チーターが獲物をハンティングするのに、先に筋肉鍛えてるかいな?余分なもんついたら余計遅なるわな?
ただ毎日ダッシュするから、必死にダッシュしとるから、ダッシュが早よなるねん。逃げるインパラやガゼール達もそや。
それに用もないのに筋肉肥大させたら関節軋んで早うに壊れてもうな。
滑車の両側に1kgの重りをつけて上げ下げするんと、10kgの重しつけるんとでは、どっちが早うに滑車痛むやろかいな?
老いは自然のことや。寝たきりになって死んでいくのも当たり前のことや。どうあがいても避けれん。そういう事になっとんねん、自然や。それを普通に受け入れることや。そしたら何も嘆く必要ものうなるし、不幸でも惨めでもないゆう事がわかるやろ?騙されて流されとるもんは気づかへんけどな。
by 名無しのゴンベイ (2018-10-13 09:25) 

ebisu

名無しのゴンベイさん

愉快な忠告ありがとうございます。

このところ雨続きでしたが、今日は晴れてます。
スキルス胃癌の手術をする前は体重が68-70㎏、身長が174.5㎝ありました。術後は一時57kgまで減りました。懸垂8回はできたのに一回も上がらんようになりました。
これや仕方ない、もともと余分な肉はほとんどなかった方ですから、体重を失った分の大半は筋肉でした。
元には戻せっこありませんよ。
体重が62㎏を維持できれば十分です。60㎏を切るといろいろ体に不都合が起きます。
歩くとふらつく、階段の登り降りもふらつくことがある。危ないのです。自分の声が頭蓋骨に響く、体力が落ちる。
いまでも昼寝を1時間半しないと体力がもちません。

脂肪はつきようがありませんから、筋肉で体重を増やすしかありません。64㎏まで増やせたらいいのですが、それは無理、胃のないわたしは食事に制限があります。

健常人が筋肉を増やしマッチョな体つくりをするためにプロティンを摂取するのと勘違いされてはこまります。(笑)

天気がよいのでこれからサイクリングに出かけます。
たった13㎞あるいは18㎞のコースをときに目一杯漕ぎ、しんどくなったらのんびり走る、車はほとんど通りません。根室の郊外はサイクリングに最適な道路があります。
ジョギングはわたしにはつまらない、スピードのあるサイクリングが楽しい。体力に合わせて走っています。昨年の半分以下ですがね。それだけ体力と意欲が落ちたということ、無理しません、受け入れてます。(笑)

新釧路川にサイクリングの最適な道路のあることがわかりました。でも堤防なので公開されていません。サイクリング道路として公開すればそれを目的に夏場の短期移住が増えるかもしれません。

by ebisu (2018-10-13 10:55) 

tsuguo-kodera

 凄い回復力ですね。60歳を過ぎるとたんぱく質も脂肪も消化吸収力が衰えます。できるだけ食べるようにした方が健康寿命が延びます。健康長寿医療センターの病理の先生も、法医学の大先生も言っていました。
 最近私はプロテインだけでなく、出来るだけ牛肉だけでなく、嫌いな豚肉も鶏肉を食べるようにしています。
 坐骨神経痛も脊柱管狭窄症もわずかならが良くなりました。じっとしてパソコンを使っているのは足が痺れてきます。
 パソコンは自分のブログを書くだけに、できるだけしています。ますます時代遅れの人間になってきました。
 最近奈良の話を書き始めました。長谷寺や室生寺や飛鳥寺や石舞台が懐かしい。奈良で子育てをしたのが良かったのだと最近つくづく思います。
 奈良は狭い世界で嫌いでしたが、世界と研究開発や教育をすることになった子供達。育ったのは奈良の田舎の寺や山、不思議です。
 息子は奈良やお茶の話がケンブリッジの研究に役立つと言っています。運命を感じます。もう少しでお呼びがかかりそうです。その前にもう一度飛鳥寺に行きたいと思っています。
by tsuguo-kodera (2018-10-13 12:23) 

ebisu

koderaさん

お陰様で体重が少し増えました。63㎏になればずいぶん身体が楽になると思います。ある程度体重がないと体力も弱ります。
肉を食べても体重増加につながらないのです。胃がないし、胆嚢も切除しているので、消化液が2種類不足するので消化吸収率が悪いのでしょう。
牛乳に溶かしてプロティンを飲むと干天の慈雨のごとく吸収するようです。

174㎝、62kgだとBMI値は20.5です。標準体重は66.6㎏ですから4.6㎏アンダーですから、痩せです。
体重が60㎏を切ると頭の働きも悪くなります。集中力が保てないのです。集中力は体力に支えられているように感じます。健常人の方にはわからないでしょうね。

エレベータの可載積載量の基準になっている66.6㎏/人がわたしの標準体重だといまきがつきました。

奈良への転勤がいまになって息子さんの量子コンピュータ研究に生きているのですか、何がだれの役に立つかその時にはわかりませんね。
いま苦労している人は、気にも留めていない当たり前のことが、30年あるいは50年後に、自分や自分の家族のためになるかもしれないということを心にとめて希望をもって生きてもらいたい。

原野の中、そしてオホーツク海沿いを午前中に18㎞走ってきました。ゴーッとうなる風の音のなかを走るときもちがいい。

サバスホエイプロティンを紹介してくれてありがとうございます。


by ebisu (2018-10-13 18:00) 

https://blog.goo.ne.jp/tsuguo-kodera

 奇遇の内容のコメントバックがあり、たまらず再度コメントします。すみません。
 私の身長は今174センチ、体重は62キロです。今の先生の身長と体重と同じなのかも。
 私のベスト体重は67キロだと思っていました。大学1年の野球をしていた時の体重です。高校の野球部では64キロでした。軽かったのでランニングは楽でした。
 身長は高校でも、大学1年の時でも、175センチありました。それから毎年少しづつ小さくなっていました。
 入院時に身長を計ったら、173センチに縮んでいました。そしてステロイドをやり、体重も57キロまで減りました。毎日、5000カロリーは採るようにしていたのにです。両足のふくらはぎが骸骨のようになりました。お尻もシワが寄りました。でも上半身はあまり減りませんでした。これは脳の影とベッドの安静の影響のようでした。
 先日、人間ドックで計ったら、174センチと62キロに戻っていました。背骨の隙間や、膝のクッションが少し戻ってきたと勝手に思っています。
 バドのお蔭で右足が強かったのに、今は右の足首に力が入りません。立つと全くダメですが、寝て検査したり、膝を曲げて検査すると先生も驚くほどに足首に力が入ります。筋肉をリズム的に動かす神経に異常があると
診断されました。
 先生も脊柱管狭窄症と、脳幹の陰があった影響が混ざってあるのかもと言っています。よく分からないそうです。
 専門家の意見も色々です。手術すれば治ると言う人も、これは直らない、今のままリハビリを続けろと言う人がいます。
 私はサバスと愛犬に復活を賭けようと思いました。趣味の範囲で、ダメもとですから。
by https://blog.goo.ne.jp/tsuguo-kodera (2018-10-13 18:51) 

ebisu

koderaさん

おはようございます。
貴兄と身長と体重が一緒なんて、驚き桃の木山椒の木です。いままでそういう人に遭ったことがありません。あるいはいたのかもしれませんがそうと認知したのは今回が初めてです。奇遇ですね。(笑)
体重増加は62㎏でとまりそうです。昨日18㎞走って汗をかいたら、今朝は500g減ってました。声が頭蓋骨に響かなくなったので、それだけでもありがたいのです。体重減少は体のあちこちに不協和音を生み出しますから、願わくば2㎏くらいの余裕をもちたい。62㎏が維持できたらよしとします。

by ebisu (2018-10-14 10:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。