H25年全国学力テスト・根室管内版の解説の3回目で、501頁に掲載されているRC-4「児童質問紙調査・生活習慣」をとりあげる。

 レーダチャートをクリックしてみていただきたい。

 http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/gky/gks/h25chosa/14_nemuro.pdf


 時計回りに、図でへこんだところと、出っ張りの大きいところをとりあげコメントしてみたい。数字は全国平均を100としたときの割合を表している。

①朝食を食べる割合は全国平均値とほぼ同じ99.5
②③毎日同じくらいに寝て起きる児童の割合は全国平均よりも少し多くそれぞれ、112.9、105.8となっている。とくに問題はないだろう。
④6時以降7時までに起きる割合も106でほぼ全国平均値である。
⑤9時以降11時までに寝る児童は100
⑥睡眠時間:7時間以上9時間未満⇒83.8

 これは少し問題がありそうだ。寝る時間は全国平均値でも健全な睡眠時間をとれている児童数がすくない。つまり、寝る時刻の遅い児童の中に夜更かし型の者が多いということになる。生活習慣の崩れた児童の割合が全国平均よりも多いということは、家庭のシツケに問題があるということだ。

⑦1日のテレビ視聴時間が1時間未満の児童:117.3

 テレビの視聴時間が1時間未満の児童割合が多いのはテレビを見ないで夢中になる物があるからかもしれぬ。たとえば、ゲーム

⑧1日のテレビ視聴時間2時間未満の児童:106.4
⑨1日のゲームをする時間1時間未満:80.0

 これは、1時間以上ゲーム*をしている児童割合が全国平均よりもかなり多いことを表している。

⑩1日のゲームをする時間2時間未満:89.7

 これも1日に2時間以上ゲーム*をする児童の割合が全国平均値よりも多いことを表している。


< 結論 >
 根室管内の小学6年生の生活習慣を俯瞰して言えることは、ゲームに熱中する時間が多く睡眠不足をきたしている児童が全国平均よりもだいぶ多いということ。ゲーム機の保有率やソフトの保有数が多いということだろう。
 生徒との会話からは、親がゲームに夢中になっている家庭割合も多いように感じる。

 睡眠不足は成長期にある身体にとって悪影響があるし、学習にも影響が出る。「眠い」と睡眠不足を訴える子どもの割合が少なくない。もちろん、7時間の睡眠時間をとっていても、「眠い」と訴える児童はいるが、寝不足している児童の割合が高いのだろう。

< 対策 >
 家庭でのシツケの問題がかなり鮮明に出ている。過度にゲームに依存している子どもにはゲームの利用時間を制限すべきということ。その際に、親がゲームに夢中になって夜更かしいていたらお話にならない。自分の生活習慣も含めて子どもの生活習慣のシツケをしっかりすべきということだろう。

< レーダチャートで充分 >
 こうしてみると、「生活習慣」に関する質問事項は、全国を100として比率で表して、何も不都合がないように思える。科目別や細目別学力データは偏差値表示が必須だが、それ以外は北海道教育委員会が製作してくれたレーダチャートで充分である。
 
* < 「ゲーム」に関する設問について > (11/19午前10時半追記)
 成績下位層には最近の「ゲーム」は高機能化していて取り扱えないという指摘があった(コメント欄参照)。こういう指摘はありがたい。
 他の選択肢がないので、「ゲーム」のなかにケイタイやパソコンでのネット利用が含まれているのではないかというのである。わたしはゲームソフトを利用しないので、ゲームについての事情に不案内であるから、こういう指摘はたいへんありがたい。ゲーム利用についてあらためて生徒へ確認したみたい。
 こういう選択肢ではツイッターやラインの利用の項目がないので、「ゲーム」に含まれる可能性が大きいので、設問に「ゲーム」の定義を加えるとか、ケイタイやパソコンという選択肢を追加する必要がありそうだ。ひょっとしたら、この質問項目はわたしと同様に、ゲームソフトを利用しない人が考えたのかもしれない。ゲームにはまっている生徒が成績下位層であるという短絡もまた慎むべきだろう。成績上位層でかなりな時間をゲームに費やす者たちがいるからだ。
 わたしは将棋やビリヤードは好きだが、どうもエレクトロニクスを利用したゲームの類を積極的にやる気になれない。なぜだろう?個人の嗜好だけの問題でもなさそうだ。読書時間などと絡めると面白いタイプ分けができるのかもしれない。
 

---------------------------------------------

*#2529 根室市教委の仕事振り(3):「確かな学力向上に関する取組方針」 Dec. 15, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-12-15

 #2528 根室市教委の仕事ぶり(2):「全国学力・学習状況調査の結果報告」 Dec. 15, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-12-14-1

 #2527 根室市教委の仕事ぶり(1):教育に関する評価報告書 Dec. 14, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-12-14

 #2526 根室は学力テスト結果非公表 :学力向上の抵抗勢力は誰だ Dec. 13, 20
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-12-13


 #2509 (眼耳鼻舌身)意と仕事 Nov. 24, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-11-24#favorite

 #2500 11月7日 中学1・2年生 学力テストの結果  Nov. 17, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-11-17-1

 #2499 個別指導と戦略思考 Nov. 17, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-11-17

 #2498 中学校 英語授業進捗管理の実態 Nov. 16, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-11-16-3

 #2093 教員の質向上はどうやる?⇒ "Educating educators" Sep. 25, 2012 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2012-09-25-1





にほんブログ村