9月20付けのジャパンタイムズ一面トップの記事である。新聞に載っていた見出しとネットから引っ張り出した記事の見出しがすこし異なっているので並べておく。記者も見出しをどうつけるか、ああでもない、こうでもない、こっちのほうがいいかなと考えている様子と伝わってくる。2番目のほうがずっとわかりやすいとebisuは思ったが、あなたが担当記者ならどちらの見出しをつけますか?

 Abe offers no plan for water at Fukushima  
 Abe mum on plan for contaminated water crisis

 解説は後でするとして、長い記事なのでところどころかいつまみながらにしたい。
 時事英語は本来は大学での授業なのだが、解説があれば普通の成績の高校生にもジャパンタイムズは読める。たまに高校レベルを超える構文や専門用語が出てくるが、そこを読み飛ばしたっていい。段落ごとにおおよその意味がつかめただけで大学入試の長文問題はほとんど正解できる。速度を上げて頭から読むトレーニング教材の一つとして使ってくれたらいい。
 英字新聞が扱っているのはホットな問題=ニュースでその分野の専門家が書いていることが多く、専門用語がでてくるので周辺知識がないときつい場合もある。
 ebisuは四十数年前に大学3年次のときに、前日のディリー毎日の社説をテクストにした時事英語授業を受けたが、経済を扱った社説のときには誤訳だらけだった記憶がある。英文科の大学院を出た担当の先生は経済の専門知識がなかったからforeign exchange rateを「外国交換比率」と訳してお澄まし顔なのだ。内容を理解しているわけがないことは訳語で一目瞭然。もちろん「外国為替相場」が正しい。得意の文学作品をテクストにした授業を担当してくれたらよかった、商学部会計学科の学生たちにとっては迷惑な授業だった。そういうわけで使われる専門用語や周辺知識がなければまるで歯が立たない記事もある。

 英文記事を通じていろいろな分野の知識や情報に触れて、疑問を育み、なぜ、どうしてと考えながら読んでもらいたい。英文を読みながら、文脈を読む力と思考力を同時に鍛えよう。
 学校教科書のつまらない英文に飽き飽きしている人には楽しいはずだ。

 このところ数回にわたってニムオロ塾の時事英語授業をブログ上でオープンするスタイルで書いているのはもちろんニムオロ塾生の都合を考えてのこと(家で勉強してきて塾で質問する)だが、英字新聞が入手できない地域に住んでいる高校生や塾に通えない高校生のためでもある。
 偏差値65以上の学力上位層に躍り出たかったら、長文がしっかり読めるようになることだ。高2の生徒が今日もってきた河合塾の模試問題は200点のうち100点が長文に充てられている。文法語法問題が36点、発音問題が20点の配点だった。英作文も配点が高かった、40点前後あったような気がする。英語の偏差値を上げたかったら配点の半分を占める長文を制するのが早道だろう。大学に入学してから必要な英語のスキルは英文の読書力だ。

 さて、長い前置きはこれくらいにして今回の記事は、安倍首相がブエノスアイレスでオリンピック招致演説をした際に、「状況は統御されている」 "The situation is under control"と発言し、嘘つきだとあちこちから批判がでている。
 国内外の世論に追い立てられるように慌ててフクシマへ行ったら、白い防護服には「安倍」ではなく「安部」とかかれたシールが張られていた。防護服には手袋がついているからシールがなかなか剥がせない、周りにいた人も手伝って三人がかりで剥がしていた。視察のはじめにこれだから仕事の手際が悪いことを暗示しているような不安な光景だった。案の定、汚染水の海洋流出をとめる具体的な方途については一言も発言がなかった。能弁な口はあってもそこから具体策はなんにも出てこない。
 つい口が滑ってバカな発言をしてしまっても、流出を完全に止められたらOKだが、具体策が何にもない、首相の頭の中は空っぽ(Abe offers no plan)なのである。



http://www.japantimes.co.jp/news/2013/09/19/national/abe-mum-on-plan-for-water-crisis/
================================
1) Tepco estimates 1,000 tons of groundwater enters the area around reactors 1 to 4 at Fukushima No. 1 each day; 400 tons is believed to reach the reactor building basement levels. 2) On Aug. 19, Tepco found 300 tons had leaked from a tank in this area. Of about 1,060 water tanks there, 350 are similar flange-type tanks, which are less durable than welded ones. 3) Tepco believes a maximum of 300 tons of tainted water is seeping into the sea every day. 4) Tepco plans to create a wall of frozen soil around the reactors by March 2015 to keep the groundwater out.

/

Abe mum on plan for contaminated water crisis

Tepco president sets fiscal 2014 deadline for filtering stored coolant

by Reiji Yoshida

Staff Writer

Wearing a protective suit to guard against radioactive contamination, Prime Minister Shinzo Abe entered the wrecked Fukushima No. 1 nuclear plant Thursday to inspect the desperate effort to stop tainted water from entering the soil and the Pacific.

(2)  Abe visited the site in an apparent publicity stunt to demonstrate his determination to get the water crisis under control. An estimated 300 tons of contaminated groundwater is believed to be flowing into the ocean every day, and experts say the more than 1,000 storage tanks overlooking the site pose an even greater hazard.

(3)  During his two-hour visit to the facility, Abe viewed a storage tank that recently lost a sizable amount of highly contaminated water. At least five of the plant’s 350 flange-type water tanks have sprung leaks.

(4)  In the plant’s reinforced headquarters, Abe thanked about 200 plant workers for “working under severe conditions” to address the water crisis.

(5)  “I have renewed my determination that the government should stand on the front line to carry out our responsibilities,” he said.

(6)  Abe’s visit followed controversial remarks he made on the water situation at Fukushima No. 1 during Tokyo’s bid to win the 2020 Summer Olympic Games in Buenos Aires. During Tokyo’s final pitch to the International Olympic Committee on Sept. 7, Abe declared that “the situation (at the Fukushima plant) is under control” and “effects from the contaminated water have been perfectly blocked within the (artificial) bay” next to the wrecked nuclear complex.

(7)  On Thursday, as he faced reporters after addressing the workers, Abe repeated the controversial remarks almost word for word, saying the “effects from the contaminated water have been perfectly blocked within the bay.”

(8)  “By stating this clearly, I want to bring an end to harmful rumors about Fukushima,” he asserted.

(9)  Despite Abe’s assurances, Tepco has not been able to control the contaminated groundwater seeping into the sea nor the storage tank leaks that have cropped up in the past two months since the election.

(10)  “During the presentation for the Olympic Games, Prime Minister Abe told a lie,” Teruhiko Mashiko, an Upper House member and vice president of the Democratic Party of Japan, said during a recent interview in Tokyo.

(11)  “This is a big problem. The government should invest more people, money and technologies to turn their lies into truths,” Mashiko, who represents Fukushima Prefecture, said in an interview with The Japan Times.

(12)  Other government officials have parroted Abe’s claims, citing tests showing that levels of radioactive materials in the artificial bay have stayed well within safety margins. But experts say the levels are probably low because the contaminants are being diluted and carried away by new seawater entering the bay, not because of measures being taken by Tepco or the government.

(13)  On Thursday, Abe said he asked Tepco President Naomi Hirose to set a deadline for finishing filtering all the tainted water stored in tanks. He also urged Tepco to formally decide to decommission reactors 5 and 6 to free up their resources for the decommissioning of the entire plant. He did not elaborate on the request.

(14)  In response, Hirose promised to finish the filtering by the end of fiscal 2014 and make a decision on the two undamaged reactors by the end of the year, according to Abe. Unlike three of the older reactors, units 5 and 6 did not suffer core meltdowns but have been suspended since March 2011.

(15)  DPJ’s Mashiko was long been concerned with the reliability of the holding tanks. Of the approximately 1,060 water tanks, around 350 are of the less durable flange type, rather than the sturdier welded type, including all five that sprung leaks.

(16)  Mashiko claimed that last spring that a local tank manufacturer warned that the tanks were of very bad quality and could suffer leaks within two years of construction.

(17)  According to Mashiko, the manufacturer was asked to build six low-cost tanks and take no more than a month to do it.

(18)  “The company turned down the offer because they only would have ended up constructing low-quality tanks under (bad) contract conditions,” Mashiko said.

(19)  At recent news conferences in Tokyo, Tepco executive and spokesman Masayuki Ono has repeatedly refused to comment on Mashiko’s account or reveal details of the contracts with construction companies to build the Fukushima water tanks.Ono would only say that Tepco won’t disclose information on “contracts between private companies.”

(20)  But many industry sources suspect that Tepco, short on money, may have bought low-quality tanks to reduce the ballooning costs of trying to clean up the shattered facility.

(21)  Mashiko said residents of Fukushima, in particular those in the fishery industry, have developed a deep distrust of Tepco, which has made it even harder for the utility to handle the crisis.

(22)  To reduce the tainted water, Tepco plans to drain groundwater from the hillside above before it mixes with the tainted water in the basement floors of the damaged reactor buildings. It then plans to discharge the water into the sea after confirming the density of radioactive materials is lower than safety standards.

(23)  However, the local fishing industry is staunchly opposed to the idea, fearing it would further damage perception of its seafood. Others say they can’t even trust Tepco to release accurate information, Mashiko said.

(24)  For his part, Mashiko believes Tepco will eventually have to discharge the water into the sea to save the plant from the water crisis, as other experts say. But before that, the utility must first regain public trust, he said.

(25)  Abe’s team has also drawn fire for not fully committing to solving the water problem. Earlier this month, his team decided to throw ¥47 billion at the water crisis to create an experimental wall of frozen soil around the reactor buildings within about two years to isolate them from the groundwater. What is not clear is how the giant refrigerator would be powered, or for how long.

(26)  But Abe’s team has yet to provide money for other urgent tasks, such as bolstering or replacing the water tanks, perhaps out of fear of a voter backlash. People are already frustrated over hikes in electricity prices brought on by the nuclear shutdown, and Tepco is widely regarded as the main culprit behind the triple meltdown crisis and ensuing water problems.

(27)  A high-ranking official said the Abe Cabinet will maintain a certain distance from Tepco, saying the public has not yet developed a consensus on helping Tepco with taxpayer money.

================================

【解説】

1) Tepco estimates 1,000 tons of groundwater enters the area around reactors 1 to 4 at Fukushima No. 1 each day; 400 tons is believed to reach the reactor building basement levels.
2) On Aug. 19, Tepco found 300 tons had leaked from a tank in this area. Of about 1,060 water tanks there, 350 are similar flange-type tanks, which are less durable than welded ones.
3) Tepco believes a maximum of 300 tons of tainted water is seeping into the sea every day.
4) Tepco plans to create a wall of frozen soil around the reactors by March 2015 to keep the groundwater out.


1) 東京電力の推定では毎日1000tの地下水が1~4号原子炉建屋敷地周辺に流れ込んでいる。そのうちの400tが原子炉建屋の地下室に流れ込んでいる。
2) 東電は8月19日にタンク1基から300tの汚染水が洩れてしまったことを発見した。そこに設置してある1060のタンクの内、350基は継ぎ目のあるフランジタイプのタンクであり、継ぎ目のない溶接タイプのタンクよりも耐久性が小さい。
3) 東京電力は毎日最大300tの汚染水が海へ流出していると考えている。
4) 東京電力は、2015年3月までに原子炉の周りの土壌を凍結壁で囲む計画をしているが、それま汚染地下水は海へ流失し続ける。

 記事にはフクシマ第一原発全体を空中から撮影した写真がついている。URLをクリックしてみてもらいたい。1000㌧の大型の貯蔵タンク群と水色の小型のタンク群が並んでいる。上のほうが山側で下のほうが海側である。写真は大きくてみやすい。

Abe mum on plan for contaminated water crisis

Tepco president sets fiscal 2014 deadline for filtering stored coolant

 面白いので、二つの見出しを比較してみたい。
 Abe offers no plan for water at Fukushima  
 Abe mum on plan for contaminated water crisis

 Abe doesn't offer (any) plan for water at Fukushima
という風にも書けたはずだが、記者はno planのほうを選んだ。言い方が直截的できつくなる。日本語にこういう表現(ない計画を提案する)はない。「和を以て尊しとなす」大和の国には似つかわしくない表現である。
 「安倍首相、フクシマの汚染水に具体策なし」

 二番目のほうはより具体的だ。waterがcontaminated water crisisとなっている。ただの水ではない放射能汚染水流出の重大事故だよと言っている。
 「安倍首相、汚染水危機に対処する計画には無言」
 on planと前置詞onと使うことで、プランの重圧がずっしり肩にかかっている感じが出ている。記者は見出しをこねくり回して楽しんでいるようだから、一緒に遊んでみたらいい。

Wearing a protective suit to guard against radioactive contamination, Prime Minister Shinzo Abe entered the wrecked Fukushima No. 1 nuclear plant Thursday to inspect the desperate effort to stop tainted water from entering the soil and the Pacific.

 端折るよ、なんども似たような文があったから。

(2)  Abe visited the site in an apparent publicity stunt to demonstrate his determination to get the water crisis under control. An estimated 300 tons of contaminated groundwater is believed to be flowing into the ocean every day, and experts say the more than 1,000 storage tanks overlooking the site pose an even greater hazard.

 記者は現地入りした安倍首相を、汚染水危機をコントロールしているとみえみえの派手な自己宣伝だと決め付けている。毎日300㌧の汚染水が海へ流出しているし、専門家達は敷地内にみえる1000個以上もある貯蔵タンクのほうがさらに大きな危機を引き起こすと述べている。

 publicity stunt :スタンドプレー、宣伝行為

 なにしに行ったの?汚染水を止める手立てに具体策なし、大名行列で視察しただけ。やっている振り、格好付けにあきれて太字の表現(みえみえのスタンドプレー)になった。

(3)  During his two-hour visit to the facility, Abe viewed a storage tank that recently lost a sizable amount of highly contaminated water. At least five of the plant’s 350 flange-type water tanks have sprung leaks.

 sizable amount: かなりな量
「二時間施設を視察し、安倍首相は最近かなりな量の高濃度汚染水漏れを起こした貯蔵タンクを見た。350の貯蔵タンクの内少なくとも5つのタンクが汚染水漏れを起こしている」

 記者がviewを使った「こころ」をみたい。
--------------------------------------
 view: 3. to lool at something in a complete or careful way
    I haven't had a chance to actually view the house yet. 
    (その家を実際に見る機会がまだなかった)(CALDより)
 不動産屋から中古住宅を紹介されていたが、まだ見ていないというシーンが思い浮かぶ。
--------------------------------------
  買おうか買うまいかあれこれ考えながら仔細に見るというのがviewのこころ。seeでもなく、watchでもなく、look atでもないviewを記者は選んだ。
 

(4)  In the plant’s reinforced headquarters, Abe thanked about 200 plant workers for “working under severe conditions” to address the water crisis.

「現地強化本部内で安倍首相は汚染水の危機に対処するために"きつい条件の下で作業している"ことに対して約200名の作業員に感謝の言葉を述べた」

 address:(v) 対処する

 addressは住所、あて先、演説などの名詞のほかに動詞も意味の守備範囲が広いのでチェックしておきたい。新聞英語では演説という意味で使われる場合も散見される。

(5)  “I have renewed my determination that the government should stand on the front line to carry out our responsibilities,” he said.

「"政府が自らの責任を果たすために前線に立つべきだという私の決意を再確認した"と安倍首相」

  front lineは戦いの前線ともとれるし、汚染水と戦っている現場ともとれる。それにしても作業全体を監視することを法律で義務付けられている原子力規制委員会が'front line'に居ないのはどういうわけだ?

(6)  Abe’s visit followed controversial remarks he made on the water situation at Fukushima No. 1 during Tokyo’s bid to win the 2020 Summer Olympic Games in Buenos Aires. During Tokyo’s final pitch to the International Olympic Committee on Sept. 7, Abe declared that “the situation (at the Fukushima plant) is under control” and “effects from the contaminated water have been perfectly blocked within the (artificial) bay” next to the wrecked nuclear complex.

 bid: 招致
 pitch: 宣伝(口上)、売り込み

「ブエノスアイレスで行われた2020年夏のオリンピック招致活動の際に安倍首相は福島第一原発の汚染水の状況について問題発言をした、その後の木曜日の(9/19)フクシマ訪問である。9月4日IOCへの東京招致最終宣伝のステージで、"(フクシマ・プラントの)状況は統御されている"そして"汚染水の影響は破壊された核施設(原子炉建屋)に隣接する人工湾内に完全に封じ込められている”と安倍首相が明言した」

 こんなバカバカしい説明を誰が信ずるというのか。人工湾内の海水を測定して問題ないと言っているが、湾内の水は毎日約半分が湾外の海水とまざって希釈されている。国内では得意顔で説明し、マスコミもほとんど突っ込まない。ところが海外はフクシマの放射能汚染水漏洩事件が大きく伝わり、東京電力も日本政府も信用できないという声が大きくなってしまっている。
 日本のマスコミは、政府の宣伝機関と化したかのようで、2011年3月以来、まるで戦時中の大本営発表のような報道に終始している。これは言論機関の危機と言っていいだろう。

 <followの用法について>
-----------------------------------
 We followed the tour guide through the musium while he explained the exhibits.
  (博物館でガイドの後をついて行きながら展示品の説明を聞いた)

 I followed him up stairs. (彼に続いて階段を上がった)

 The English verb follows its subject.(英語の動詞は主語の次に来る)
                      (『E-Gate英和辞典』より引用)
-----------------------------------------
 E-Gateのfollowの項には図が示されている。大きな円の次に小さな円がかかれてfollowの意味す津ところが空間的に把握しやすいようになっている。こういう空間の位置関係を簡単な図で補足しているところがE-Gate英和辞典のすぐれた点だろう。

  主語と目的語をA、Bの変数に置き換えるとなにやら数式もどきの表現となる。
 A follow B: AはBの後を追う、 Bの次にAが来る

 『英語基本動詞辞典』という辞書がある。1980年初版、わたしは99年の7刷をもっている。索引を含めて1862ページにたった388の基本動詞だけを収載したすぐれものだが、高校生でこんな辞典を使う者はいないだろう。大学生でもよほど特殊な人間だけだ。ebisuは2年ほど前に買った。弊ブログにコメントしてくれた根室出身の英語の専門家がこの辞書の存在を教えてくれた。宝の持ち腐れにならないようにナカミの紹介をしたい。followの該当箇所だけでこの辞書の素晴らしさが十分に伝わるだろう。
------------------------------------
3b.S follow O  S<物[事]>がO<物[事]>の後に続く[結果として起こる]
  Tuesday follows Monday.―LMED 月曜のあとは火曜だ
  Arithmetic follows this lesson. ―JED このあとは数学の授業です
  The effect follows the cause.―SCD^2 原因があって結果がある
  One misfortune follows another.―AHD 次々と不幸が起こった
  Disease follows malnutrition.―NED^2 栄養不良から病気になる
・・・
 NB 10 第6例に見るように受身形は可能。
 類例: His speech was followed by loud applause. ―Leech & Svartvik 彼が演説を終えると割れるような拍手が起こった
 この場合、'be followed with O'とはしない: Supper was followed by [*with] games and dancing.―AD^2 夕食の後に続いてゲームとダンスが行われた
------------------------------------
  用例すべてに出典が明記してあり、贅沢な装いの辞書である。なぜか凛とした貴婦人にみえて姿・形が美しい。たった388個の基本動詞たちのために捧げられた1862ページ
 脱線は楽しい、何をやっていたか本題を忘れそうだから、そろそろ元に戻ろう。


(7)  On Thursday, as he faced reporters after addressing the workers, Abe repeated the controversial remarks almost word for word, saying the “effects from the contaminated water have been perfectly blocked within the bay.”

 address: (人に)言う、話しかける
 word for word: 一字一句たがわずに

「木曜日9/19に、作業員達に話しかけた後に記者会見をし、安倍首相はほとんど一字一句たがわずに物議をかもした発言を繰り返したのである。"放射能汚染水からの影響は(防波堤の内側)湾内に完全に封じ込められている"と述べた」

(8)  “By stating this clearly, I want to bring an end to harmful rumors about Fukushima,” he asserted.

「"このように明白に述べることによって、私はフクシマについての有害な噂に終止符を打ちたい"と言い切ったのである」

 assert: (CALDより引用)
------------------------------------
 1 to behave in a way which express your confidence, importance, or power and earns you respect from others.(自信、重要性、権力そして他からの尊敬されるようなやり方で振舞うこと)
  I really must assert myself more in meetings.(会議ではもっと自分を主張しなければならない)
 2 to say that something is certainly true (何かが真実であることを言う)
  He asserts that she stole money from him.  (彼女が彼からお金を盗んだと断言した)
-------------------------------------

(9)  Despite Abe’s assurances, Tepco has not been able to control the contaminated groundwater seeping into the sea nor the storage tank leaks that have cropped up in the past two months since the election.

「安倍首相が請合ったのにもかかわらず、東京電力は汚染された地下水が海へ漏れているのがコントロールできていないし、参議院議員選挙後の2ヶ月間に突然生じた貯蔵タンクの漏れもコントロールできていない」

 seepingは「汚染水が海へ」となっているから、文脈からすぐに漏洩とか流出という意味の単語だと見当がつく。

 生成文法を意識した構文説明をしておこう。
Tepco has not been able to control the contaminated groundwater seeping into the sea
Tepco has not been able to control the storage tank leaks (that have cropped up in the past two months since the election)

  アンダーラインの部分が同じなので後の方が省略される、そして否定文なのでnorでつないだ。( )内は関係(代名詞)節で先行詞'leaks'を修飾している。

(10)  “During the presentation for the Olympic Games, Prime Minister Abe told a lie,” Teruhiko Mashiko, an Upper House member and vice president of the Democratic Party of Japan, said during a recent interview in Tokyo.

「"オリンピックのプレゼンテーションで安倍首相が嘘をついた"と益子輝彦、参議院議員、民主党副代表、が最近東京でのインタビューで述べている」

(11)  “This is a big problem. The government should invest more people, money and technologies to turn their lies into truths,” Mashiko, who represents Fukushima Prefecture, said in an interview with The Japan Times.

「"これはたいへんな問題だ。政府は嘘を真実にするために、もっとたくさんの人とお金とテクノロジーをつぎ込むべきだ、益子福島県代表はジャパンタイムズにインタビューで述べている」

(12)  Other government officials have parroted Abe’s claims, citing tests showing that levels of radioactive materials in the artificial bay have stayed well within safety margins. But experts say the levels are probably low because the contaminants are being diluted and carried away by new seawater entering the bay, not because of measures being taken by Tepco or the government.

「他の政府高官たちは安倍首相の主張をオウム返し、測定結果を引用しながら人工湾内の放射性物質のレベルは安全限度内にとどまっていると述べている。しかし、専門家達によれば、放射能汚染レベルが低いのは汚染物質が人工湾内に流入する海水によって薄められ、湾外へ運ばれるからであって、東京電力や政府が何かしたからではない」

 「現在進行形+受身」は数年前までは高校教科書にはなかったような気がするが・・・、時事英語ではひょこひょこ顔を出す。数年前に生徒が「先生、これ何?こんなのあり?見たことない」って言うので、高校では習わないんだと思った。だけどその生徒が知らなかっただけで、あったのかもしれない。

 <文章生成雑知識>
①because the contaminants are being diluted and carried away by new seawater entering the bay
②because measures (are not) being taken by Tepco or the government

 この二つの深層構造の文が一つの文になっている。②の文が節から句に書き換えられてできたのが'not because of measures being taken by~'である。

(13)  On Thursday, Abe said he asked Tepco President Naomi Hirose to set a deadline for finishing filtering all the tainted water stored in tanks. He also urged Tepco to formally decide to decommission reactors 5 and 6 to free up their resources for the decommissioning of the entire plant. He did not elaborate on the request.

「福島を視察した木曜日に安倍首相は東京電力社長の廣瀬直己に、貯蔵タンク内の汚染水全部の濾過完了のデッドラインを決めるように要求した。また、安倍首相は福島第一原子力発電所内のすべての原子炉を廃炉にする手段として、東京電力が[福島第一原発プラント内に]もっているすべての財産を切り離すため、5号炉と6号炉の廃炉決定を公式に(取締役会で決定し議事録を残す)やるように促した」

 まいったな、そのままやったのでは日本語にならなかったり意味不明だったり、苦しいからだいぶ意訳してしまった。
①He also urged Tepco to formally decide
②to decommission reactors 5 and 6
③to free up their resources
④for the decommissioning of the entire plant

 fomally decideとは東京電力社内の正式手続きを経た決定ということだから、取締役会あるいは株主総会決定事項となるのだろう。安倍首相は5号原子炉と6号原子炉の廃炉を強く要請している。②と③はdecideを修飾する不定詞句で②はdecideの目的語となっているので名詞的用法、③は副詞的用法(理由)である。
 ②「5号炉と6号炉を廃炉にするために」、③「福島第一プラントを東京電力の資産から切り離す」東電社内の正式決定を安倍首相は強く迫ったのだ。目的は④で語られている。「福島第一原発」の廃炉を目的として」いるのである。

 askedとurgedは単なる言い換えだろうか?文章が稚拙に見えてしまうから続けて同じ動詞は使いたくない。しかし、単語が違うとニュアンスも違ってくる。urgeはaskよりもずっと強い、記者はこの2語を使い分けて伝えたいモノがあるということ。
 貯まっている汚染水を濾過し終わるデッドラインを決めることよりも、5・6号炉の廃炉決定の方に重きを置いて強く迫ったということだ。ここから安倍首相は休止中の5・6号原子炉を廃炉にすることで、福島第一原発全部を政府の責任で東電の資産から切り離したうえで廃炉にするつもりだろうという推論が成り立つ。経営責任をあいまいにしたままで、なし崩しに東電救済に膨大な資金が流れ出す端緒が放射能汚染水漏洩問題の本質だ。それが、担当記者がaskとurgeの二つの基本動詞を使い分けたことで行間で言いたいこと。

urge CALDより
-----------------------------------
urge:  to strongly advise or try to persuade someone to do a particular thing
  (強くアドバイスすること乃至はだれかが特別なことをするように説得すること)
 lawyers will urge the parents to take further legal action.
 (弁護士達は両親にさらなる法的措置を講ずるべきであると強く迫った)
------------------------------------

 『英語基本動詞辞典』より
------------------------------------
5. S urge O to do  S<人>がO<人など>に…するようにと迫る[強く勧める]
 The shopkeeper urged me to buy a hat.―OALD 店主は私に防止を買うようしきりに勧めた
 He urges his horse to run faster by hitting it with a stick.―JED 彼は鞭でさらに早くと馬を駆り立てた
 We urged the council to approve an amendment to end discrimination.―MD 我々は議会に差別を撤廃する修正案を承認するよう勧告した
 Governer is urging the other candidates to debate.―Long & Long 知事は他の候補者に討論に加わるよう強く要請している
 The board was urged to aprove the budget.―AHD 委員会は予算案を承認するよう強く迫られた

 NB3 'S urge to be C' の型をとることもある。
 I urged himt be a good father.―Quirk et al. 私は彼にどうかいい父親になってほしいと頼んだ 
 この場合to beの省略は不可。
------------------------------------

(14)  In response, Hirose promised to finish the filtering by the end of fiscal 2014 and make a decision on the two undamaged reactors by the end of the year, according to Abe. Unlike three of the older reactors, units 5 and 6 did not suffer core meltdowns but have been suspended since March 2011.

「安倍首相によれば、それに答えて廣瀬社長は2014年3月末までに濾過を終了し、今年度末までに壊れていない二つの原子炉に関する決定をおこなうことを約束した。三つの古い原子炉とは異なり、5,6号機はメルトダウンを起こしていないが2011年3月以来停止したままである」

(15)  DPJ’s Mashiko was long been concerned with the reliability of the holding tanks. Of the approximately 1,060 water tanks, around 350 are of the less durable flange type, rather than the sturdier welded type, including all five that sprung leaks.

「民主党の益子氏はずっと一時貯蔵タンクの信頼性について関心を寄せてきた。約1060個の放射能汚染水タンクの内350が信頼性の低いフランジ(継ぎ目アリ)タイプ、頑丈な溶接タイプよりもかなりヤワで、漏れを生じたのは全部で5つあった」

(16)  Mashiko claimed that last spring that a local tank manufacturer warned that the tanks were of very bad quality and could suffer leaks within two years of construction.

「地元のタンク製造業者が今年の春にタンクはとても品質が悪く、建設後2年以内に漏洩を生じるだろうと警告していたと益子氏は述べている」

(17)  According to Mashiko, the manufacturer was asked to build six low-cost tanks and take no more than a month to do it.

「益子氏によれば、その製造業者は6個の低価格のタンク建造をわずか一月の納期で依頼された」

(18)  “The company turned down the offer because they only would have ended up constructing low-quality tanks under (bad) contract conditions,” Mashiko said.

「その会社は(不利な)契約条件で低品質タンクの建造になるだけなので(東電側の)提案を断ったと益子氏」

(19)  At recent news conferences in Tokyo, Tepco executive and spokesman Masayuki Ono has repeatedly refused to comment on Mashiko’s account or reveal details of the contracts with construction companies to build the Fukushima water tanks.Ono would only say that Tepco won’t disclose information on “contracts between private companies.”

「最近の東京での記者会見で、東京電力の取締役広報担当オノマサユキ氏は、益子氏の説明に関するコメントあるいは福島汚染水貯蔵タンクの建造に交わした建設会社との契約の詳細を暴露に関するコメントを求められ拒否した。民間企業との間で交わした契約に関する情報は公開するつもりはございませんとだけオノ氏は述べた」

 would only say: 丁寧表現 ~と考えております
 一般に過去形で表現すると現実からの距離感を感じ、丁寧表現になる。

(20)  But many industry sources suspect that Tepco, short on money, may have bought low-quality tanks to reduce the ballooning costs of trying to clean up the shattered facility.

「だが多くの業界筋はお金に困っている東京電力が、荒廃した施設を片付けるに際して、膨らむコストを減らすために低品質タンクを購入したのかもしれないと疑惑の目で見ている」

(21)  Mashiko said residents of Fukushima, in particular those in the fishery industry, have developed a deep distrust of Tepco, which has made it even harder for the utility to handle the crisis.

「福島の住民、中でも漁業関係の住民は東京電力への不信を募らせており、根深い不信感が東京電力が重大事故を処理することをいっそう困難にしていると益子氏は述べた」

 the utility=Tepco   utilityは電力会社

(22)  To reduce the tainted water, Tepco plans to drain groundwater from the hillside above before it mixes with the tainted water in the basement floors of the damaged reactor buildings. It then plans to discharge the water into the sea after confirming the density of radioactive materials is lower than safety standards.

「汚染水を減らすために、爆発で吹き飛んだ原子炉建屋の地下室床にたまっている汚染水が地下水と混ざる前に、東電は山側よりも上流から地下水を排水しようとしている」

 aboveは「~の上に」という前置詞でもあるが、文脈からおかしいと判断すべきだ。'the hillside above'となっているから名詞句の一部だとすると品詞は名詞と気がつく。aboveの名詞なんて高校生は初見だろう。そこまで考えてから辞書でaboveの名詞を探してみること。漫然と辞書を引いていては進化が遅くなる。同じ道を歩いているのに、気がついたらずっと先を歩いている奴がいるもの。あせらず走らず、すっと歩こう。

(23)  However, the local fishing industry is staunchly opposed to the idea, fearing it would further damage perception of its seafood. Others say they can’t even trust Tepco to release accurate information, Mashiko said.

「しかしながら、地元漁業業界はそのアイデアに断固として反対し、海産物の認知にいっそうのダメージを与えるだろうと怖れている。他の人々は、東京電力が正確な情報を公表するということを信じることすらできないと言っている」

 <構文考>
 ロジカルに考えると、
 They can't even trust that Tepco releases accurate information
 ⇒ They can't even trust Tepco to release accurate information.

  that節の主語が主節の主語と異なることに注意。that節が句に書き換えられた。その結果、アンダーライン部分がtrustの目的語になっている。
 ここまで読めた人は、もう英語の本など読まなくていいから、日本古典文学をひたすら読んで語彙を拡張し、翻訳家になることも考えてみたらいい。
 専門書を数冊読むだけで全国どの大学院でも英語の試験は合格できるだろう。

(24)  For his part, Mashiko believes Tepco will eventually have to discharge the water into the sea to save the plant from the water crisis, as other experts say. But before that, the utility must first regain public trust, he said.

「他の専門家達が言っているように、益子氏は東電が実際上、放射能汚染水からプラントを救うために海へ汚染水を放出しなければならないだろうと思っている。だがその前に、東電はまず第一に国民の信頼を取り戻さなければならないと語った」


(25)  Abe's team has also drawn fire for not fully committing to solving the water problem. Earlier this month, his team decided to throw ¥47 billion at the water crisis to create an experimental wall of frozen soil around the reactor buildings within about two years to isolate them from the groundwater. What is not clear is how the giant refrigerator would be powered, or for how long.

「同時に、チーム安倍は汚染水問題の解決に十分な約束をしていないことで非難を受けている。9月初旬に彼のチームは地下水から汚染水を分離するために2年以内に原子炉建屋周辺に凍土の実験的な壁を造るために、汚染水危機に470億円の支出を決定した。ハッキリしていないことはどうやって巨大な冷蔵庫に電力を供給し、どれほどの期間になるのかということである。」

(26)  But Abe’s team has yet to provide money for other urgent tasks, such as bolstering or replacing the water tanks, perhaps out of fear of a voter backlash. People are already frustrated over hikes in electricity prices brought on by the nuclear shutdown, and Tepco is widely regarded as the main culprit behind the triple meltdown crisis and ensuing water problems.

「しかし、他の緊急タンク、補強あるいは交換する放射能汚染水タンクの類、そしておそらくは有権者の反動への恐怖から、チーム安倍はさらにお金を投じなければならない。国民は原発がシャットダウンしたことによりもたらされた電力料金値上げにすでに不満を募らせている。そして、東電はトリプルメルトダウンの容疑者とみなされているのに、汚染水問題をなんとかするための手段を講じている。」

 yetは疑問文か否定文でしか出てこないと思っていた人はあまり英語のテクストを読んでいない人だ。ひょこひょこでてくるよ。こういう用例に驚かないように。

(27)  A high-ranking official said the Abe Cabinet will maintain a certain distance from Tepco, saying the public has not yet developed a consensus on helping Tepco with taxpayer money.

「安倍内閣は東京電力とは一定の距離をおく、そして税金で東電を救うことに関する国民の合意形成はまだ進んでいないと高級官僚の一人が述べている」

 扱いを間違えると、安倍政権がぶっ飛びかねないので、東京電力と一定の距離をおいて、汚染水問題に対処していく。鍵はチーム安倍がこれから出してくるスキームに対する国民の合意形成の成否だ。

 結局、最初の段落を除いて全部に訳をつけてしまった。本文を頭からどんどん読み、内容がわからないときだけ、参考にしてくれたら幸いである。


(読み直して、数日間タイプミスなどを修正するつもりであることをお断りしておく)
(カウントしてみたら、この記事は400字詰め原稿用紙でおおよそ70枚くらいの分量になっている。ブログはページ数を気にしなくていいから書きやすい、読むほうはたいへんだね、減らすように努力してみるよ(笑))
------------------------------------------------

*#2419 消費税を上げる前に国民に理由の説明を!Questions surround sales tax raise Sep. 24, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-09-24

 #2417 ダイエット:Veggie-heavy diet and yoga shown to slow cell aging Sep. 23, 2013  
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-09-23

 #2415 '1,130 tons of tainted rainwater dumped at nuke plant' Sep. 20, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-09-22

 #2413 次の原発事故のために(10):重要な問題は汚染水漏れではない Sep. 18, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-09-19
'Tanks, not leak, main problem at Fukushima'

 #2406 嘘か実か:「状況は管理されている東京は大丈夫」と安倍首相 (JTより) Sep.13, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-09-13
'Abe's nuke assurance to IOC questioned'

 #2403  構文解説編(#2401) Sep. 11, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-09-11-1

 #2402 米英が暗号システムをすり抜けすべてのインターネットメールを読んでいる Sep. 10, 2013
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-09-11
'NSA cracked most Internet encryption: reports'

 #2401 消費税値上げ延期なら国債価格は下落 Failure to raise sales tax 'could hurt bond prices' Sep. 9, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-09-09

 #2398 内陸湖「死海」に紅海から水を引く計画に専門家が懸念表明  Sep. 6, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-09-06-1
'‘Red-Dead’ plan by Jordan, Israel worries experts'

 #2387 次の原発事故のために(8):トリチウムの問題 Aug. 29, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-08-29
'Tepco testing tainted earth at No. 1 plant'

------------------------------------------------

Eゲイト英和辞典

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ベネッセコーポレーション
  • 発売日: 2003/01
  • メディア: 単行本

英語基本動詞辞典

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 研究社
  • 発売日: 1980/10
  • メディア: 単行本






にほんブログ村