SSブログ

#4611 まっすぐに歩く&英作文問題・解説集の作成と配信 Sep. 5, 2021 [36. 健康]

 この数年間、自転車にはよく乗ったが、歩くことがほとんどなくなっていた。
 このごろときどき思い出したように散歩している。重心がふらつくのを感じながら歩いていたが、どのぐらいなのかを測るために路肩の白線の上を歩いてみる。
 白線から足裏がはみ出ぬように歩こうとするのだが、すぐにはみ出る。やはり体が左右に揺れている。理想的な歩き方は、重心が滑らかに前へと移動するような感じだ。重心が上下に振動するのはいい、横揺れしなけりゃ美しくまっすぐに歩ける。歩幅は80㎝を維持する。スキルス胃癌の手術をした2006年以前はそういう歩き方ができた。10㎏ほど体重が減ったが、筋肉量の減少は歩行スタイルにも影響している。ようするに身体が歩き方を忘れてしまっている。ふらつき現象を小さくするには白線の上を歩いてみるのがいい。
 15㎝幅の白線の上をはみ出さずに歩くのはむずかしいので、左足の中心線が白線の左端を、右足の中心線が白線の右端に重なるように歩いてみる。これなら難易度が小さい。2500mのコースを2/3ほど歩いたところで、身体が歩き方を思い出したようで、左右へのふらつきが小さくなった。天気の良い日はときどき歩くべきだ。(笑)

 ロードバイクなら200-300mくらいは白線からはみ出さずに走れる。左右にふらついたら車で横を通る人には迷惑だ。もっとも、牧の内コースはほとんど車が走っていないから路肩に近い方を車を気にせずに走れる。ありがたいことだ。
 ロードバイクは6/30に載ったっきり、もう2か月間乗っていない。ことしは87kmしか走っていない。手帳にこの3年間は走行キロを記録している。

  2017年 1546km
  2018年  803km
  2019年  500km

 何でこんなに走行距離が少なくなってしまったのかな?
 おいおい考えてみたい。老い老い。

 原因の一つがわかった。昨年1月14日から英作文問題と解説集をつくっている。7500題、A4判900ページを超えた。半年前とは内容がまるで違ってきている。NHK英会話の本文と解説を中心にして、2か月前からその2倍の量の問題文と解説を付け加えるようになった。そのままでは足りないから仕方がない。作っているうちに勝手に内容が進化していく。英英辞典2種類や’Practical English Usage’、'Colins COBUILD English Usage'、『英文法総覧』、『表現のための実践ロイヤル英文法』『現代英語文法 大学編』『現代英語文法コミュニケーション編』『英語基本動詞辞典』『英語基本形容詞・副詞辞典』などから例文を採集している。時間を投入すればするほどいいものに変わっていく。だからとまらない。
 英作文グループは高校生が対象だったが、最近は中3の希望者もグループ登録しているから15人になった。毎日emailで配信している。作文しなくても、英文と解説を読むだけでも深い勉強になる。もちろん作文練習すれば英語力がグンとアップするだろう。英文法参考書としても本屋では出に入らぬようなレベルのものになる。何しろ分量が多い。本にしたらすでに1600頁はある。(笑)
 この作業に時間を食ってサイクリングへ足が遠のいたようだ。2月には10,000題を超える。そこいら辺りで別の世界が見えてくるような予感がする。そちらの作業に夢中なので当分サイクリングへは足が向かない。

 さて、白線の上を歩くという楽しみができた。身体の揺れが小さくなると歩いていて気持ちがいい。

<9/12追記>
 2.1㎞散歩してきた。路肩の白線のある所は全部はみ出さずに歩けた。歩き方が戻ってきたようでふらつかない。ちょっとうれしい。


にほんブログ村

nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。