SSブログ

#4051 ニムオロ塾は7/30~8/11まで夏休み July 29, 2019 [B5. お知らせ]

 昨日(7/28)の31.2度が嘘のようです、今日の最高気温は23.5度、霧が太平洋側から上がってきて一気に気温が下がりました。東京オリンピックでこういう規模の霧で東京全域が覆えたら、温度は5度くらい下がるでしょうね、そして湿度は100%へ。21時の根室の気温は19.1度です。
 今日生徒たちに何時に起きたのか、聞いてみました。半数近くが9時過ぎでした。高校生は、夏は7時に起きて午前中に3時間勉強するように言ってあります。午後5時間の勉強はそうきつくありませんから、7時に起きることができたら、毎日コンスタントに8時間勉強できます。「勝負は午前中の勉強3時間」です。

 高校生は数学の宿題やっている生徒が多かった。終わっていたのは一人だけ。明日からニムオロ塾は2週間夏休みです。
 今夜も9時まで、金刀比羅神社例大祭の太鼓の練習の音が聞こえてました。地方へ出ている根室っ子たちも8月9~11日のお祭りに合わせて帰省してきます。なつかしいのです。

 釧路市立病院のオープンキャンパスに3人の塾生が行ってきました。元塾生3年生のTさんもいたようです。このうちの何人かは、将来根室の医療を支えてくれるのでしょう。市立根室病院の看護師はこの数年間で「自給自足体制」が固まりつつあります。市で出している毎月10万円の奨学金の効果が大きい。ちょっと知恵を絞れば、人が足りないというのは劇的に改善できます。
 次は医師の育成です。医学部進学者をどうやって増やすのか、根室の地域医療の長期課題です。
 毎年3人は医学部へ進学できそうな学力の中学生がいますが、育てそこなっています、もったいない。さて、その辺をどうするのか。まずは実績作りと、それを一つの育成体制にまでもっていくこと。
 成績上位層の計画的な育成は根室の中学校と、高校と、私塾が手を組んで取り組むことでなんとかなります。20年、30年の長期計画で取り組む課題です。もちろん現在進行形で試行錯誤してます。生徒を介して、根室高校との連携がスムーズになってきました。4月以降、役割分担の線引きがはっきりしてきたのです。関係している先生たち、協力ありがとうございます。

 根室の中高生の皆さん、日本一涼しい夏の根室で、しっかり勉強してください。8~10時間/日が目標値ですよ。これだけやり切れば、学力アップの手ごたえがはっきりとあります。自分の心が深いところで納得してくれます。数学やって疲れたら、英語、そして疲れたらまた数学というふうにやれば8時間続けられます。



にほんブログ村

nice!(1)  コメント(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。