SSブログ

#3977 登山靴自分で修理 Apr. 28, 2019 [C1. ながーくだいじに使う]

 20年ほど前に東京新宿駅西口の新大久保寄り交差点を渡った辺りに、登山用品店があった。登山靴を買うために行ったのだが、イタリア製のシリオというメーカの登山靴を履いて店内を歩いてみたら、つま先がとっても楽で具合がよかった。
 東京にいたときは奥多摩や箱根にハイキングに行った。箱根の旧街道の石畳のコースはお気に入りの一つであった。奥多摩の御岳山のコースも程よい距離で、下山したあたりに温泉がある。高尾山は京王線高尾山口駅から歩くから、近場ということもあり、50回ほどは登っている。沢沿いに上るコース、アスファルトの整備された道路を登るコース、山道を歩くコースと3つくらいコースがあった。その日の気分でどのコースか選ぶ。電車を降りたときにはまだ決めていない。

 その登山靴を買ってからは2回くらいしかハイキングしてなかった。ふるさとの根室へ戻ってきたのが2002年の11月頃だったから、そのまま物置にしまってあった。たまに出かけるときに履く程度。昨年12月に忘年会で釧路へ行ったときにも履いたのだが、居酒屋で暖房用のパイプがカウンターの席の足元に通してあったので、そこに足を載せると暖かくて気持ちがいい。
 翌日、車を運転して根室へ戻ると、ソールが部分的に剥がれていた、劣化が進んでいたのだろう。もう一つの軽登山靴は35年ぐらいたつが、ビブラム・ソールはまったく異常なしである。ソールはビブラムに限る。
 よく見たら片方だけではない、両方のソールが劣化して罅割れ、はがれ始めていた。もう駄目だなと思って、アマゾンで同じものを注文しようとまた物置に入れたままにしてあった。
 昨日靴をパソコンの前にもってきて調べたが、同じものがない。デザインも気に入っているので同じものが欲しい。
 試しにボム製品の接着用のボンドをはがれた隙間に流し込んで、一晩様子を見た。先ほど歩いてみたら、大丈夫そうだ。散歩用に暫く使ってみて、大丈夫ならそのまま使用しようと思う。
 接着剤がはみ出ているが、見てくれは構わぬ。履き心地が抜群なのである。長時間履いてもつま先が痛くなるなんてことはない。幅は「4E」か「3E+」だろう。


SSCN2630.JPG


SSCN2631.JPG


*SIRIO登山靴...次はこれがよさそうだ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00MN9P9AM/ref=ox_sc_act_image_1?smid=A1L5QNVZ0EDYQ2&psc=1
SIRIO(シリオ) P.F.421GTX 421 ベージュ 270



nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。