SSブログ

#3324 人間万事塞翁が馬:中国故事成語に親しむ June 10, 2016 [82.言葉のアンテナ]

 koderaさんの最新刊『総合力アップのためのガイドブック』は、就職のためのガイドブックだが、「商品を売ることと自分を売り込むことは同じだ」という考えで貫かれています。
 そこには中高生の時代から目標を具体的に掲げて、戦略を練ってことを成し遂げるというやり方が具体的に書かれており、企業人の立場からマーケティングやシステム関係のさまざまな専門用語を用いて、進学と就活が語られています。
 当然使われている用語には中高生や大学生は不慣れで意味がわからないものがあるから、本のページの下段1/4ほどが用語解説用に仕切られ、用語解説がふんだんになされるという面白い構成になっています。だからシステム関係の専門用語が使われていても意味内容がちゃんと伝わってきます。こんな構成の本は見たことがありません。高校生がこの本の編集やイラストに参加していることが、斬新な構成を生み出す素(もと)となったようです。
 ところでマーケティングやシステム専門用語のほかに故事成語もいくつか載っています。一番最初(38ページ)に載っていたのが「人間万事塞翁が馬」、わたしは高校のときの漢文で「ニンゲンバンジサイオウガウマ」と習ったが、koderaさんの本には「ジンカンバンジサイオウガウマ」とルビが振ってありました。
 『中国故事成語辞典』で引いてみて、両方の読みのあることがわかりました。「人間」とは中国語では「人の世の中のこと」だそうで、訓読するときは「ジンカン」と読む。

-----------------------------------------------
 塞上に近き人に、術を善くする者有り。馬、故無くして亡(のが)れて胡に入(い)る。人皆これを弔す。その父曰く、これ何ぞ福となさざらんや、と。居(お)ること数月、その馬、胡の駿馬を将(ひき)いて帰る。人皆これを賀す。その父曰く、これ何ぞ禍となる能(あた)わざらんや、と。家、良馬に富む。その子騎を好み、堕ちてその髀を折る。人皆これを弔す。その父曰く、これ何ぞ福と為らざらんや、と。居ること一年、胡人大いに塞に入る。丁壮なる者、弦を引きて戦う。塞に近き人に、死する者、十に九なり。これ独りは跛の故を以て、父子相保つ。故に福の禍と為り、禍の福と為る、化、極わむべからず、深、測るべからざるなり。

近塞上之人、有善術者。馬無故亡而入胡。人皆弔之。其父曰、
此何遽不為福乎。
居数月、其馬将胡駿馬而帰。人皆賀之。其父曰、
此何遽不能為禍乎。
家富良馬。其子好騎、墮而折其髀。人皆弔之。其父曰、
此何遽不為福乎。
居一年、胡人大入塞。丁壮者引弦而戦、近塞之人、死者十九。此独以跛之故、父子相保。
故福之為禍、禍之為福、化不可極、深不可測也。

       淮南子・人間訓(ジンカンクン)

-----------------------------------------------


 2番目(39ページ)に出てくるのは「禍福はあざなえる縄の如し」です。

-----------------------------------------------
 伏波困窮し、智慮愈(いよいよ)殖え、禍に因りて福と為す。成敗の転は、譬えば糾墨の若(ごと)し。

 伏波困窮、智慮愈殖、因禍為福、成敗之転、譬若糾墨
          史記・南越列伝・賛
-----------------------------------------------

 koderaさんの本の注は次のように簡略に意味を載せています。
 「悪いと思ったことが良いことの序曲であったり、逆に良かったことが、悪いことにつながることから、悪いことが起きてもくよくよするなという意味」

 「禍と幸福が編んだ縄のように次々と起きてしまうこと」


 故事成語を知っていても、出典が中国のものであるのか、日本古来のものであるのは判然としないものがあります。「人間万事塞翁が馬」は中国の古典だと知ってはいても、「禍福はあざなえる縄の如し」というのはずいぶんと日本人にはなじみが深く、日本古来のもののような感触があります。後者は日本の文化により深く入り込んでいるといえそうです。
 中国臭いものと、日本臭いものにわけて眺めたら、それはそれで面白そうです。

 最近、『中国故事成語辞典』を買いました、飽きるまで毎日いくつか読んでみます。知らないことを知るのは楽しい。たとえ、頭の容量が一定で、古いものがoverflowして零れ落ちていくにしてもインプットは楽しい。


*#3277 進路選択と就活のために: 『夢こそ生きる力』 Apr. 29, 2016
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2016-04-29


      70%       20%      
 日本経済 人気ブログランキング IN順 - 経済ブログ村教育ブログランキング - 教育ブログ村

*『高校生が絵を担当 総合力アップのためのガイドブック 夢こそ生きる力』
   原作:小寺次男 編集:鈴木朗   出版元:星奈のお店
『総合力アップのためのガイドブック 夢こそ生きる力』
 原作小寺次夫、編集鈴木朗、イラスト鈴木萌花(高校1年生)、2016年4月15日発行、
 出版社「星奈のお店」、本体1200円+消費税
   ISBN978-4-9908905-0-6
*http://www.seina-shop.com/
 
http://www.seina-shop.com/service/book.html

 


三省堂 中国故事成語辞典 ワイド版

三省堂 中国故事成語辞典 ワイド版

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 三省堂
  • 発売日: 2010/07/08
  • メディア: 単行本

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0