SSブログ

#3198 メディカル・チェック Dec. 8, 2015 [38. cancer]

 3ヶ月に1度の割合で、メディカル・チェックを受けている。2006年7月にスキルス胃癌の手術をしてもらってから10年目、不安なくすごせるのは主治医のお陰です。
 肝機能も脂質も血糖も問題なし。ビタミンB12は276⇒358に上昇、フェリチン定量は基準値下限の半分だが9.3⇒9.7に上昇し貯蔵鉄も改善傾向を見せているから、日常の体調管理をこのまま続ければいいということ。
 しばらく腫瘍マーカー検査をしてなかったので、CEA、CA19-9、SCC抗原の3項目を測定しました。これも問題なしです。

 歩くと息切れがするので、あまり散歩したくないのは、肺機能が落ちているからでしょう。もともと気管支が弱いので、東京生活35年間で弱いところがダメージを受けました。昭和40~50年代の東京は大気汚染がひどかった、北京の画像を見ていると40年前の東京が思い起こされます。東京の空気はきれいになり、すっかり改善されました。車のエンジン性能と排気ガス処理技術向上の勝利です。
 26歳のときに風邪を引いて病院へいったら、公害病(大気汚染による)の認定を受けられるといわれたことがありました。風邪を引くと咳がなかなかとまりません、空気の温度変化に敏感で軽い咳が出ます。2001年ころから、駅から家までの登り坂を上がるときに肺が苦しい自覚症状がありました。肺機能の低下で酸素が十分に取り込めなくなていました。いまはこれに鉄欠乏性貧血が加わっているので、散歩は気持ちがよいが億劫なのです。
 2000年に勤務していた病院でレントゲンを撮ってもらってドクターの所見を伺ったら、繊維化して肺が白っぽく写っているとの診断でした。風邪を引くと気管支炎を起こし、夜ベッドに入り身体が温まると、咳がひどくなります。癌を患ってからどういうわけか風邪を引かなくなりました。抗がん剤を飲んでいた1年半は抗ウィルス剤なので、インフルエンザウィルスにも効いているのかななんて勝手に考えていました。理由はともかくとにかく風邪を引かなくなりました。

【放射線研究者のN科さんこと】 
  福島県郡山市の臨床検査会社と資本提携話をまとめ、15ヶ月間出向したおりにお付き合いいただき、RI検査についていろいろ教えていただいた方がいます。ebisuよりも一回り年上の丑年、福島県南相馬に住むN科さんは、フクシマ第一原発事故による放射能汚染をなんとかしたいと、植物による放射能の除染研究をしていました。子どもたちや孫たちのために、古里のために最後の仕事をしていたのでしょう。肺気腫を患っていましたが十月初旬に突発性肺線維症で亡くなりました。78歳、穏やかな人柄の放射線研究者でした。ご冥福を祈ります

【長生きはほどほどに・・・そう思うようになりました】
 肺に問題を抱えているわたしも自分自身のことがちらっと気になったのです。しかしこれはどうにもならないから、無理をしないことにしています。若いころは150歳まで生きてやるなんで言ってましたが、そんなに長生きしたいと思わなくなりました。心境の変化です、いつお迎えが来てもにっこり微笑むことができそうです。(笑)
 子や孫のために、そして後世のために、ライフワークと考えていた『資本論と21世紀の経済学』を書いてしまったからかもしれません。アダム・スミス、ディビッド・リカード、カール・マルクスの労働価値説をひっくり返して、日本的な職人仕事観に基づく経済学がありうることを明らかにしました。人類を救うことのできる経済学です。

   「売り手よし、買い手よし、世間よしの三方よし」+「働く人よし」

 


*#3121 既成経済理論での経済政策論議の限界 Sep. 1, 2015 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2015-09-01-1

 #3097 資本論と21世紀の経済学(改訂第2版) <目次>  Aug. 2, 2015
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2015-08-15


『資本論と21世紀の経済学』 <目次>

       3097-0 ↓
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2015-08-02 

    序   2

       3097-1 ↓
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2015-08-02-2

Ⅰ. 学の体系としての経済学      6

1. <デカルト/科学の方法四つの規則とユークリッド『原論』> …6
2.<体系構成法の視点から見たユークリッド『原論』> …8
3.<マルクスが『資本論』で何をやりつつあったかを読み解く> …10
4.<資本論体系構成の特異性とプルードン「系列の弁証法」> …11
5. <労働観と仕事観:過去⇒現在⇒未来> …13
 
       3097-2 ↓
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2015-08-02-1

6.
<公理系書き換えによる21世紀の経済学の創造> …14 
 ○ 資本論の公理系の析出
 
 ○ 公理系書き換えによる新しい経済学の創出
7. <経済学体系構成原理は四つ> …19           
8. <『資本論』の章別編成> …20
9. <マルクス著作の出版年表> …21

       3097-3 ↓
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2015-08-02-3


Ⅱ.第1の公理を巡って:マルクスの労働観と日本人の仕事観 
 …23

10. <対極にあるもの:ヨーロッパの労働観⇔日本の仕事観> …24
11. <日本人の仕事観:仕事が楽しい!> …25
12. 民間企業では仕事の要領の悪い者ほど「忙しい」とぼやく> …32
13. <労働者ではなく「教育の職人」としての誇り> …33

       3097-4 ↓
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2015-08-03



. 経済学とは何か   35

14. <経済現象と日本> …35
15. <円安はいいことか?:80120/$の威力>  36
16. <経済学の定義> …40


       3097-5 ↓
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2015-08-03-1


Ⅳ.日本経済の現状と人類の未来(人口減少と高齢化を見据えて)45

17. <人口統計から見える未来>…45
18. <「経済成長の天井」:日本総研山田久調査部長の論> …48
19. <馬場宏二「過剰富裕化論」> …52


       3097-6 ↓
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2015-08-04


20.
<相対的貧困率上昇と金融資産1億円超の富裕層増大> …55
21. <『21世紀の資本』トマ・ピケティの空想的所得再分配論> …56
22. 2015年度政府予算案と公共性あるいは公益性について> …61 
23. <村落共同体と税:自由民と農奴について> …63


       3097-7 ↓
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2015-08-04-1


24.
<文部科学大臣下村博文「教育再生案」について> …67
25.<人工知能の開発が人類滅亡をもたらす:ホーキング博士> 69


       3097-8 ↓
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2015-08-05-1

26.
<利便性の追求の果てに何があるのか> …70
27.<外国人持ち株比率3割の意味するもの(金子勝慶応大学教授)> …75


       3097-9 ↓
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2015-08-05



28. <安保法制と日本の軍需産業と成長路線は一体のもの:東野圭吾著『禁断の魔術から>…77

 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
 
       3097-10 ↓
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2015-08-04-3



(注-1)「コンピュータとネットワークと機械の新産業革命:ロボット工場はすでに現実」…82

(注-2「生産性向上事例」)…83
(注-3「総合偏差値による経営分析システム:5つのディメンション(指標群)と27指標」…86
(注-4「財政破綻と公務員制度改革」)…87
(注-5「民間企業の生産性向上の実例」)…87 
(注-6「繰延税金資産について」)…88
=================================



      70%       20%      
 
日本経済 人気ブログランキング IN順 - 経済ブログ村教育ブログランキング - 教育ブログ村


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

tsuguo-kodera

 凄い!自己管理能力が半端ではないのでしょう。おめでとうございます。
 でも、だめですよ。まとめただけでは。若い誰かが管理人さんの論の継承者となり、越えてゆけそうなまで、往ってはいけません。第一、必要な人は生かされるのが道理です。今しばらく我慢してください。お願いします。(笑)
 なお私はどうやら後継者は見つけられたようです。極めて普通の、かつ成績も高校一年生です。彼女が伸びるのが私の法則の裏付けになるでしょう。後2年で実証できるのでしょう。
 本ができるのはあとたった3か月ですが、教育能力を実践で磨かないといけません。
by tsuguo-kodera (2015-12-08 17:40) 

ebisu

ははは、ほめすぎです、自己管理能力がなかったこともあって、スキルス胃癌と巨大胃癌の併発だったのでしょう。
癌になるときにはなり、治るときには治る、ケセラセラです。
どういうわけか、神様がお助けくださいました。ライフワークに未着手でしたから、お情けをかけてくれたのでしょう。
ありがたいことです。
蝋燭に残りがあれば、さらに500枚ぐらい書き足してみたい。わたしの役割はとにかく書き残しておくこと、それだけです。あとのことは天がちゃんと用意してくれています。

>なお私はどうやら後継者は見つけられたようです。極めて普通の、かつ成績も高校一年生です。彼女が伸びるのが私の法則の裏付けになるでしょう。後2年で実証できるのでしょう。

それはめでたい、よかったですね。自分のできる範囲のことをちゃんとやっていたら、あとは自然の成り行き、高校1年生との偶然の出遭いは天の采配でしょう。

これがほんとうの南無阿弥陀仏かな。(笑)

by ebisu (2015-12-08 23:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0