SSブログ

#3172 冬の訪れ:タイヤ交換 Nov. 8, 2015 [A9. ゆらゆらゆ~らり]

 小雨そぼ降る日曜日の朝、根室の最低気温は真夜中の1時に2.6度を記録、朝8時には4.7度と少し上がり、庭の松の枝先だけが風に震えている。初雪も先週降った、そろそろ根室も氷点下を記録しそうな気配である。
  (中標津の昨日の最低気温はマイナス7.5度!)

 根室の冬は案外暖かく、内陸部のあちこちの最低気温がマイナスと報じられてもしばらくの間はプラスであり続ける。それは根室半島が太平洋とオホーツク海へと突き出しているからだ。その様は「半島」の英語名peninsulaにふさわしい。

 一昨日の金曜日(11/6、昨年は11/20)にGSで冬タイヤへの交換作業をしてもらった。一度やってみたいとは思うが、自分ではやったことがない、やったことがないことはできない。(笑)
 外した「夏」タイヤを清掃するついでに点検してみたら、一つのタイヤに30個ほども小石が挟まっていた。これではブレーキ性能が落ちるのでラジオペンチで全部取り除いた。さびた釘が斜めに2.5cmほど刺さっていたのでそれも抜いた。

 時々、タイヤを自分で点検する必要があるようだ。みなさんはどうしているのだろう?



< 余談 : 教育談義 >
 教育ブログ「情熱空間」がゆとり教育の後遺症を論じているが、コメント欄へ異論が寄せられ甲論乙駁、議論はゆとり教育を超えてなされている。さまざまな立場から異なる意見のがあるのは当然のこと、そして議論がなされることは結構なこと、16個のコメントをお楽しみいただきたい。

*「負の遺産~ゆとり教育が遺したもの~」
http://blog.livedoor.jp/jounetsu_kuukan/archives/8209401.html#comments



      70%       20%       10%
 日本経済 人気ブログランキング IN順 - 経済ブログ村教育ブログランキング - 教育ブログ村根室情報 - 地域生活(街) 北海道ブログ村

 
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 2

ZAPPER

昨日はありがとうございました。

チューブレスタイヤは構造上、刺さっていた釘等を抜いたならば空気が抜ける可能性が高い(パンクした場合、ゆっくり空気が抜けます)ですから、少し時間を置いてから空気圧を確認なさった方がよろしいかと思います。
by ZAPPER (2015-11-09 16:08) 

ebisu

ZAPPERさん

チューブレスタイヤは刺さっていた釘を抜いたら、空気がゆっくり抜けるのですか。
夏タイヤですから、次の交換のときにチェックしてもらいます。
知らないということは怖いですね。
ありがとうございます。
by ebisu (2015-11-09 22:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0