SSブログ

#2759 有効求人倍率1.1倍、19ヶ月連続上昇 Aug. 5, 2014 [91.経済]

 「有効求人倍率1.1倍、19ヶ月連続上昇」と書くとなにやらずごく景気がよくなっているような気がするし、政府もそういう宣伝に努めている。求職者よりも求人の方が多いのだから、景気もよくなりつつあるはず。それが怪しくなってきた。
 人手不足がマスコミで騒がれだしているのだが、どの分野で人手不足となり、どの分野の求職がむずかしいのか、頭を冷やしてよくみる必要がある。

 今朝(8/5)のNHKビジネス展望で経済評論家の内橋克人氏が、「疑問符がついた経済の先行き」というタイトルで、有効求人倍率の内訳に言及していたので、彼の解説を紹介する。

 ■ 前月に続き6月は0.01アップで1.10倍
 ■ 正社員は0.68倍
 ■ 女子事務職は0.19倍

 正社員の職は三人に二人の割合、女子事務職は5人に一人の割合でしか職がない。実に厳しい。大学を出ても、女子事務職は5倍の激戦だ。相変わらず非正規雇用割合が求人全体の38%を占めている。
 ではどの分野の正規雇用が人が足りないのかというと、土木建設業の現場作業である、ベテランの技術職が不足している。それも東北震災復興需要や東京オリンピック需要が主体なので、それらが一巡すると仕事がなくなりまた大リストラをすることがみえみえだから、ベテランの技術職も見習いの若い人も集まらぬ。
 なんてことはない、借金を増やして大盤振る舞いの公共事業が有効求人倍率を見かけ上高くしているだけなのだ。やたら工事費が値上がりしている。公共事業のやりすぎだ。公共事業を除いたら有効求人倍率はどれくらい下がってしまうのだろう?

 女子事務職に関する限りはいまだ就職氷河期まっただ中、正社員の職もなかなか見つからないというのが実情のようだ。

 人手不足で困り抜いているのは、何年も前に公共事業の削減でベテラン社員を大リストラした土木建設業業界そして若い人たちの間で評判を下げているブラック企業だろう。他にもある、高齢者が増えて需要が増大しているが、給与条件がよくなくて定着率の悪い介護関連事業も人手不足の業界である。給与条件を改善するためには介護保険制度をいじらなければならない。それは巨額の財政支出を伴う。こういうところにはさっぱり政策の見直しがなされていない。
 5~6年したら建設ラッシュはしぼんでしまうから、土木建設業界で人員整理が始まる。東北震災復興の大事なときに東京オリンピックをもってくる無神経さ、これでは建設需要が大きすぎて予算規模が膨らんでしまう。6年後には建設ラッシュは終わる、そんな希望のない分野の仕事を増やしてどうするのだろう?数年間人手不足で賃金が上がっても働く人が増えるはずがない。

 少子高齢化が同時に進行する人口減少社会に突入してしまったから、生産年齢人口は加速的に減少していく。
 国内に不足しているのは将来にわたって安定した正規雇用職である。どういう種類の正規雇用職足りないのだろう?求人と求職が「構造的になミスマッチ」を起こしているようだ。
 有効求人倍率1.1倍は見せ掛けで、中身を分析すると甘い就職状況ではない、就活中の大学4年生がその厳しさを身をもって体験しているだろう。
 なんてことはない、有効求人倍率1.1は上げ底だったのである。大学生や専門学校生は有効求人倍率などの数字に一喜一憂せず、在学中に基礎学力を固めてしっかり就職活動をしよう。

 景気は急速に悪化しだしている。その点についての内橋克人氏の説明を次回取り上げたい。


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 根室情報へ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

ZAPPER

長引く不況によって、大工さんや現場の職人さんを切ってしまった。ところが、直後に東日本大震災が起こり、今度は特需景気が生じるも、とっくの前に切ってしまったので大工さんや職人さん、それに有資格者を募集すれども集まらない。

仕方がないので給与を上げ、そうして募集をかけるも、「期間限定のバブル」と読まれているのか、それでも集まらない。結果、求人は出しっ放し。建設業を3K扱いする若者の応募は、悲しいかな増えない。

そうして建設業が賃金を押し上げたので、その余波は慢性的な人手不足が続いてきた介護・福祉業界にも。募集に際して思い切って時給を800円にするも、それでも集まらないんですね。

そして実情は、非正規雇用の募集が非常に多いことです。まさしくebisuさんのご指摘の通りです。ほぼ毎日ハローワークに通っていますが、現実はそうしたものなんですね。

そうした現実を、保護者と学校関係者に知っておいて欲しいって強く思います。
by ZAPPER (2014-08-05 21:25) 

ebisu

ZAPPERさんへ

釧路のハローワークの状況説明ありがとうございます。
こういう情報を中学校の先生たちに知ってもらいたい。
基礎学力がしっかりしていなければ、高い確率で非正規雇用となる現実を知ってもらいたい。
経済的理由で結婚できない若者が増える。結婚しても子どもを産み育てることのできない若者が増える。

学校を卒業してからでは遅いんです。勝負の大半は中高の時代についてしまっています。
中学生と高校生、長い人生の内で頑張らなければならないときはいまだよ。
by ebisu (2014-08-05 21:42) 

ZAPPER

ハローワークの職員から教えてもらった、高校新卒者の裏ワザです。
センター試験終了直後に、高校新卒者の求人をかけるんだそうです。
すると、大学進学をあきらめ、就職に回る優秀な高校新卒者の採用が見込めるそうです。
人数は多くはないものの、毎年そこを狙う賢い企業もあるそうです。
なるほどと思いました。
by ZAPPER (2014-08-05 23:49) 

ebisu

おはようございます。

>センター試験終了直後に、高校新卒者の求人をかけるんだそうです。

なかなか智慧者がいますね。そういう者を狙ってとる企業は貴重な人材を上手に育てるでしょうね。
by ebisu (2014-08-06 09:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0