SSブログ

#2686 中国機異常接近 「抗議をさせていただいた」???防衛大臣発言 May 25, 2014 [82.言葉のアンテナ]

  中国海軍のロシア海軍の合同演習を監視していた自衛隊機に中国軍機が30mの異常接近あり、防衛大臣が記者達を間に次のように発言した。

「・・・抗議をさせていただいた」

 防衛大臣にこんな物言いがあるのか?まかり間違えば攻撃せざるをえない切迫した状況をつくりだした中国に厳重抗議するのに、「抗議させていただいた」なんて言い草があるのか?気に障ったので調べてみた。

 ヤフー知恵袋では「目下の人へのへりくだりの言葉」となっているが、なんともわからない説明だ。説明が分からないのではなく、「目下」へ「へりくだる」ということが矛盾なのだろう。

 「教えてgoo」では「~させていただく」の用法に関して次のような回答が載っている。
*http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3470170.html

============================
文化庁の文化審議会国語分科会が今年2月に答申した『敬語の指針』(*)の
第3章・第2・6項で、「させていただく」の使い方の問題に触れています。

http://www.bunka.go.jp/1kokugo/pdf/keigo_tousin. …
(*)敬語の3分類を5分類に改めることで話題になった答申です。

『「させていただく」の使い方の問題』の要旨。
------------
基本的には、自分側が行うことを、
 ア)相手側又は第三者の許可を受けて行い、
 イ)そのことで恩恵を受けるという事実や気持ちのある場合
に使われる。
この2つの条件をどの程度満たすかによって、適切な場合と余り適切とは言えない場合とがある。

実際には条件を満たしていなくても、満たしているかのように見立てて使う用法があり、
その見立てをどの程度自然なものとして受け入れるかということが、
その個人にとっての「許容度」を決めていると考えられる。
------------
============================

■勉強させていただく⇔勉強する
■食べさせていただく⇔食べる
■お話しさせていただく⇔話す
■お願いさせていただく⇔お願いする
■お支払させていただく⇔支払う

 わたしの語感では「させていただく」は、へりくだった言い方に聞こえる。

 日本の防衛大臣は中国にへりくだる弱みでもあるのだろうか?中国の許可をもらって「抗議をさせていただいた」ので、自分の防衛大臣としての体面が保てたというように聞こえる。言い方も弱腰だった、坊やが物を言っているように聞こえた。防衛大臣がこんなに軟弱な人でいいのだろうか?小野寺防衛大臣は安倍首相のお友だちの一人のようだが、内閣の人選が思わぬところでほころびを見せている。7年前の一度目の組閣のときは「お友だち内閣」と揶揄されたではないか。またやってしまったようだ。
 前の防衛大臣の森本氏なら「抗議した」というだろう。


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 根室情報へ
にほんブログ村


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0