SSブログ

#2627 消費税引き上げ+物価上昇>所得増加:三番目の矢はない  Mar. 22, 2014 [91.経済]

 30分ほど雪掻きをした、吹雪はまだ吹き荒れている。明治12年から観測記録のある根室で、最大の積雪量を記録した。午後4時で135cmである。あと40cmほども積もると天気予報。爆弾低気圧はすでに根室半島沖を通り過ぎつつある。夜中には雪がやむだろう。風は明日午前中一杯強いようだ。最大風速は29.4mを記録した。午後10時頃には北風が西風に変わっていたから、爆弾低気圧はどうやら根室半島沖を通り過ぎ、離れつつあるようだ。

 22日のNHKラジオ「ビジネス展望」で経済アナリストの盛本卓郎氏が消費税引き上げ後の日本経済を展望していた。

 経済アナリストの論は眉唾ものが多く、森永氏も好い加減な論を披瀝することが少なくないのだが、今回の論旨はいたって明快でわかりやすく説得力がある。

 結論から書こう。
   消費税引き上げ+物価上昇>所得増加
    2.5%up + 1.5%up > 0.5%up

       -2.5-1.5+0.5=-3.5% down・・・

 リーマンショック並みの3.5%の実質所得減少が4月以降起きることになるというのが森永卓郎氏の御託宣で、政権を取り巻く楽観論者のエコノミストは4-6月(第1四半期)の景気落ち込みを消費税値上げによる駆け込み需要の反動と理解して、構造的な変化に気がつかないと懸念を表明している。現実を直視できないから、国内景気はさらに悪化することになるだろう。補正予算ではとても間に合わない。
 森永卓郎氏はもっと大型の補正予算を組むべきだといいたいのだろうが、その点だけは賛成しかねる。理由は後ほど述べる。

 森永氏の議論を整理しておこう。
【物価上昇について】 
 日銀の「異次元の金融緩和」ですでに物価は1.3%上昇済みである。電力料金が4月から大幅に上がる。一例を挙げると東京電力は5%だ。電車賃やタバコなどの自販機は10円単位で切り上げ値上げされるので、3%ではすまない。だから、これらのことや便乗値上げを勘案して1.5%の物価上昇はすでに確定的だというのである。それに消費税引き上げ分の2.5%が上乗せされて、合計4%の物価上昇が起きると予測。1981年以来の高率インフレだが、81年と異なるのはあのときは給料が物価上昇を上回り、実質所得が増加したということ。今回は実質3.5%の所得減少という点が大きく異なる。
 これでは4-6月期を過ぎた後に、消費が増えたり、経済が成長路線に乗るわけがない。アベノミクスの化けの皮がはがれる。

【賃金上昇0.5%:焼け石に水で効果なし】
 春闘で賃金はほとんど上がっていない。例えば、トヨタだが2700円のベースアップで、率に直すと0.7%にすぎない。中小メーカのスズキ自動車は800円、デパートの老舗高島屋は500円である。中小企業はベースアップのないところが大部分を占める。2014年1月統計を見ると前年比ー0.2%である。賃金はあがるどころか政府統計では下がっている。

 森永卓郎氏の主張をデータで補足しておこう。
 国内の企業数は421万、そのうち中小企業が419.8万(99.7%)、大企業は1.2万に過ぎない。従業員数で見ると、中小企業が2784万人(69.4%)、大企業は1229万人(30.6%)である。
*日本の中小企業
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/chushoKigyouZentai9wari.pdf

【老人世帯の所得減少:実質所得は-4.7%】
 年金生活をしている老人は全人口の三分の一を占める。その年金が4月から0.7%ダウンだから、老人は4.7%(0.7+4=4.7)もの実質所得減少に見舞われる。

【駆け込み需要後の消費回復⇒ありえず】
 4-6月期をすぎたら、消費が増えて、成長路線に乗るというのは幻想である。生産人口も老人人口も実質所得が戦後最大の落ち込みを起こすのに、消費が増えるわけがない。構造的に消費が縮小していく事態を軽視してはならない。

【森永卓郎氏の結論】
 冷静に現実を見つめないと、根拠のない楽観論は日本経済に悪影響を与える。リーマンショック(-3.4%)並みの所得減少が起きる ⇒ 深刻な構造的経済不況の到来?

【ebisuのコメント】
 2000年から日本は縄文時代以来はじめての人口減少時代に突入している。日本列島12000年の歴史で人口縮小ははじめてである。GDPも人口縮小に比例して減少していく。
 森永氏がいうように構造的な問題が背景にあるのだから、財政出動で人口増加時代の成長路線を現出しようとしてもしょせんかなわぬ夢なのである。成長路線にはもどれないから、財政出動は無駄に終わる。その一方で政府の借金が増えていくからサバリン・リスクが高まる。実に危うい財政金融政策を安倍政権がやっていることを知ろう。
 国民や企業が営々と築き上げてきた千数百兆円の貯蓄が一気に崩落・消失しそうな瀬戸際にきているとebisuはみている。


---------------------------------------------------

*#2565 人口減少社会を問ふ(2) Jan. 17, 2014 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2014-01-17

 #2564 人口減少社会を問ふ(1) Jan. 16, 2014 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2014-01-16

 #2561 物価上昇なんて経済政策はありえない話だ:経済アナリスト藤原直哉 Jan. 10, 2014 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2014-01-10

 
#2554 「日本の経常収支と円を考える」 東洋大教授・中北徹の論 Jan. 3, 2014 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2014-01-03

 #2549 アベノミクス批判 (2):内橋克人 Dec.31, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-12-31

 #2543 インフレと自己責任:リスク増大へ対処の方法はあるか? Dec. 27, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-12-27

 #2540 アベノミクス批判(1):『世界8月号』伊藤光晴論文 Dec. 23, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-12-23

*#2523 アベノミクスの行く末: 日本総研調査部長の論点 Dec. 9, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-12-09

 #2502 アベノミクスと企業経営 Nov. 18, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-11-17-3

 #2430 手詰まりの安倍首相 ついに消費税引き上げ決意表明 Oct. 2, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-10-02

  #2401 消費税値上げ延期なら国債価格は下落 Failure to raise sales tax 'could hurt bond prices' Sep. 9, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-09-09

  #2388 アベノミクス:雇用規制改革の正体 Aug. 30, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-08-30

  #2385 TPPは再び植民地化を招く:マハティール元首相 Aug. 28, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-08-28

  #2376 貿易赤字13ヶ月連続 7月最大の1兆240億円 Aug. 20, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-08-20

  #2329 アベノミクス:ナカミがないのに財政健全化を約束 Jun. 12, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-06-13

  #2321 株価暴落はどこまで続くのか?:とりあえずの目安は11,250円 Jun. 4, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-06-04-1

  #2311 どうにも解せぬこと ミャンマーへ債務免除 : プライマリーバランスの回復はするつもりがない? May 26, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-05-26-1

  #2309 Nikkei dives 7%, ends below 14,500 : May 25, 2013
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-05-25

  #2298 アベノミクスの罪:日経平均15,096.03円 May 16, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-05-16

  #2270 人口減少の衝撃: 2040年の日本の人口は1億727万人:"Japan's depopulation time bomb" : Apr. 21, 2013
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-04-22

  #2256 マネタリーベース270兆円へ拡大:亡国の決断 Apr. 6, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-04-06

  #2245  円安はそんなにいいことか? Mar. 17, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-03-17

  #2185 各論(3):'Abenomics' Jan. 24, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-01-24

 #2170 各論(2):貿易収支赤字転落⇒? Jan. 3, 2013 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-01-04

  #2169 各論(1):国債暴落の可能性とその影響 Jan.2, 2012 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-01-02

 2168 歴史認識を欠いた安倍新政権の歴史的役割(2):蔵相高橋是清暗殺 Dec. 31, 2012 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2012-12-31-1

 #2164 歴史認識を欠いた安倍新政権の歴史的役割は何? 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2012-12-28

 #2158 自民党圧勝294されど第2の危機民主党惨敗  Dec.17, 2012 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2012-12-18

 #2144 成長路線と金融緩和の罠 : 衆院選挙でナイトメアがはじまる 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2012-11-30

 #1828 ゼロ金利の罠: Fed targets and transparency Feb. 3, 2012
 http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2012-02-03

 #829 国家財政破綻の瀬戸際  Dec.12, 2009
 http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2009-12-12

 #346 これから10年間の日本経済のシナリオ
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2008-10-10 

---------------------------------------------------

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 根室情報へ
にほんブログ村


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0