SSブログ

#2300 「親学」:FM釧路の教育番組の紹介  May 18, 2013 [64. 教育問題]

 「親学」とはebisuには聞きなれない言葉ですが、ナカミは子育てについて親が学ぶこと、分かりやすいシンプルな命名。
 「子育て四訓」の解説がなされています。子育て中のお母さんやこれからお母さんになる人の役に立つ情報です。
 四つの段階に分けて心と脳の発達段階に応じた子育てをする、これは日本人が昔からやってきた方法です。どうぞ参考にしてください。
 3月19日放送を「釧路の教育を考える会」の合格先生がタイピングしてくれました。

(14支庁管内最低レベルの根室の子供たちの低学力問題をなんとかするために、「FMねむろ」がこういう教育番組を常設してくれるといいですね。町の活性化は事実を事実として受け止め、そのうえでどうしたらいいのかオープンな場で議論するところからはじまります。不都合なことにフタをし続ける限りは問題解決は先延ばしされます。素直な心が大切です。)

ブログ「情熱空間」より
http://blog.livedoor.jp/jounetsu_kuukan/archives/6529003.html

============================

子育てに奮闘するお母さんへ!

ストップ・ザ学力低下、第25回放送分は、子育てに奮闘するお母さんにぜひともお聞きいただきたい内容でした。
文字起こしが完了しましたので、ぜひご一読を。
TOSS北海道代表、水野正司さんによる、「親学について」です。

●ストップ・ザ・学力低下 第25回 3月19日放送分
http://www002.upp.so-net.ne.jp/singakukouza/stopgakuryoku25.html


============================

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 根室情報へ
にほんブログ村


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 2

ZAPPER

根室管内には「侍」が多くいらっしゃいます。(釧路管内よりもその割合は多いでしょう)
根室教育局も根室市教委も、そうした方をこそ登用すべきはずですが、ハレーションが(北教組も?)怖くて、また前例踏襲からはみ出すことが恐くて、でもって保身ありきなので「良い仕事」ができずにいます。
「人材」を発掘・登用し、世のため人にため子どもたちのため、ひいては地域の発展のため、利害関係と保身を捨てて、なすべきことをなしていただきたいものです。
大人はかっこよく。
ね、根室教育局さんと根室市教委さん!
by ZAPPER (2013-05-19 00:50) 

ebisu

>根室管内には「侍」が多くいらっしゃいます。(釧路管内よりもその割合は多いでしょう)

釧路管内にもいらっしゃるのでしょうが、たぶん知らないだけ。
ZAPPERさんがいうようにたしかに現場の先生たちの中に突出した実績を上げている方たちがいますね。
水野先生もそうですが、私が知っている限りでもほかにも侍と称していい先生がいらっしゃいます。
しかし、根室市教委に限らずそういう先生たちを煙たがる傾向が強いのも根室。

回転寿司の花まるが東京丸の内のキッテビルに出店しましたが、かれも孤立を恐れぬ強者、そして煙たがられています。
素直に認めればいいのですが、突出した者を認めたくない、根室の旧弊です。(笑)

地盤沈下を感じつつ、同病相憐れむかのように似たようなメンバーがいろんな会をつくって群れ集まる傾向があります。未来を見ているのではなく後ろ向き、実に滑稽なその姿にそろそろ気がついてもいいのではないかと思います。

私の母校の中学校も高校も何人か地元の企業人に講演を依頼しているようですが、回転寿司花まるの社長に講演をお願いすべきですね。根室の基準で人選したら講演を聞く生徒にはほとんど役に立たない情報となります。
by ebisu (2013-05-19 17:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0