SSブログ

#2256 マネタリーベース270兆円へ拡大:亡国の決断 Apr. 6, 2013 [91.経済]

 日銀の黒田総裁が過激な量的緩和策を市場へアナウンスした。国債発行の7割を毎月日銀が買い取ることもそのなかに入っている。市場経由で買い取ると言っても実質日銀による直接買い入れである。資産バブルを演出したいのだろうが、これではまるで「戦時経済」である、本来やってはいけないことだ。
 1980年代後半の資産バブルのあと日本がどうなったのか忘れたわけではないだろう?
 米国のサブプライムローンは資産バブルではなかったのか、その結果は世界恐慌(リーマンショック)を招来した。

 日本国民は物忘れが激しい。小泉政権時代に2011年にプライマリーバランスを回復すると自民党は約束したのだが、政権に返り咲いたとたんに、そうした約束ごとはなかったかのような経済政策=アベノミクスを公表、実施しようとしている。黒田日銀総裁が就任して財政規律は破綻した。

 インフレのどこがいいのか不思議だ。預金金利が上がらずインフレが進めば銀行預金はどんどん目減りする。まもなく老人の人口が急増するから、ゼロ金利で利息収入がほとんどゼロとなり、その上蓄えがインフレで目減りすれば、生活破綻する老人が増え、生活保護世帯がますます増えることになる。物価が安定し、適度な金利があるほうがいい。
 円安のどこがいいのだろう。暖房用灯油もガソリンも値上がりを続けている。円安で輸入原材料を使用している製品は高くなる。いいのは一部の輸出メーカだけである。親会社が部品調達価格を上げてくれるわけではないからその下請け企業すら青息吐息だ。
 そもそも円安は日本の国力が衰えたことを現すのではないか、そのどこがうれしいのだろう?

 量的緩和策で日銀から銀行へ資金が大量に供給されるが、資金需要がどこにあるのだろう。
 たとえば、トヨタはトヨタ銀行と言われるくらい資金が潤沢で、無借金経営である。経営に行き詰っている中小企業や零細企業には銀行はお金を貸さない。焦げ付くリスクが大きいからだ。中小企業や零細企業は売上が落ち込んで設備投資どころではない、食いつなぎの資金が必要な状況である。そんなところへ銀行がお金を貸すわけがない。結局、国債を購入したり、ブタ積みされるだけだ。
 リーマンショックのときに問題になったが、ゼロ金利はヘッジファンドの資金調達に有利に働く。ヘッジファンドは円で借金して$転換(円売りドル買い)して穀物、金、原油などの先物市場で荒稼ぎする。その結果、私たちは高い物を買わされることになる。踏んだり蹴ったりとはこういうことをいうのだろう。

 少々のデフレは、物価の安定と心得て受け入れたらいい。アベノミクスは
①金融の量的緩和、
②大規模な財政出動、
③成長戦略
 の「三本の矢」からなりたっている。①と②は日銀と政府が手を組めば可能だが、③は民間の問題であるから日銀や政府の自由にはならぬ。

 有能な経営者や卓越した技術をもつ技術屋・さまざまな職人がいてこそ経済成長が可能になる。家電メーカにみるように、有能な技術屋はどんどん海外企業へ流出している。経営者は非正規労働を増やすことで利益をあげ、内部留保を増やしている。正規雇用を増やすべきなのだが、そういう経営者はマレである。非正規雇用を増やすことは社会を不安定にする。「売り手よし、買い手よし、世間よしの三方よし」の言葉を噛み締めたらいい。

 大きな問題は国内での世代間の技術移転ができなくなっていることだろう。百年を超える歴史をもつある繊維メーカではすでに20年以上前に国内に工場を作るノウハウが失われたと聞いたことがある。海外工場ばかりで国内に工場を作る仕事がなくなり、技術移転ができなくなったからだ。仕事がなければ技術の移転ができない。伊勢神宮では神社を建てる技術を継承するために20年ごとに式年遷宮の儀式を行い、新しいお社を造る。世代間で技術伝承をするための智慧なのだろう。技術を伝承するには仕事が必要なのだ。

 日本は人口減少時代に突入し、高齢化・少子化が並行して進んでいる。経済規模が縮小するのはあたりまえで、人口拡大期の経済成長はこれからはありえない、幻を追ってはいけない。
 経済縮小を受け入れ、地道にやることだ。物価が下がるのも円高も一時のことである。ほうっておいても貿易収支はすでに赤字で年々その額を拡大するし、経常収支もまもなく赤字となり、金融資産を食いつぶしていくことになるから、国力は衰え円安は進む。
 打つべき手は、経済縮小を受け入れること。強い管理貿易=鎖国をして国内で自給自足できるものはコストが高くても雇用を確保するために受け入れよう。ていねいで正直な仕事をして、安心できる物づくりをしよう。
 正直に誠実に仕事をすれば食べていける社会をつくろう。お金ではなく、そうした正直で丁寧な仕事を尊重する経済社会をわたしたちは創ろうと思えば創れるのである。
 団塊世代がもっている技術は案外大きい、技術の伝承という観点からみても、日本は踊り場にある。
 2001年に始まり2006年9月に終わった小泉政権は2011年にプライマリーバランスの回復を約束していた。同じ派閥に属している安倍総理はその約束を忘れたかのようだ。
 安倍総理に限らずわたしたち国民も物忘れが激しい。まるでボケ老人のごとくだ、マスコミに踊らされてはいけない、アベノミクスは亡国の政策かもしれぬよ。日本はどこへ向かうべきか自分の頭でゆっくり考えてみよう。

---------------------------------------------------

*#2554 「日本の経常収支と円を考える」 東洋大教授・中北徹の論 Jan. 3, 2014 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2014-01-03

 #2549 アベノミクス批判 (2):内橋克人 Dec.31, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-12-31

 #2543 インフレと自己責任:リスク増大へ対処の方法はあるか? Dec. 27, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-12-27

 #2540 アベノミクス批判(1):『世界8月号』伊藤光晴論文 Dec. 23, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-12-23

*#2523 アベノミクスの行く末: 日本総研調査部長の論点 Dec. 9, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-12-09

 #2502 アベノミクスと企業経営 Nov. 18, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-11-17-3

 #2430 手詰まりの安倍首相 ついに消費税引き上げ決意表明 Oct. 2, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-10-02

  #2401 消費税値上げ延期なら国債価格は下落 Failure to raise sales tax 'could hurt bond prices' Sep. 9, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-09-09

  #2388 アベノミクス:雇用規制改革の正体 Aug. 30, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-08-30

  #2385 TPPは再び植民地化を招く:マハティール元首相 Aug. 28, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-08-28

  #2376 貿易赤字13ヶ月連続 7月最大の1兆240億円 Aug. 20, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-08-20

  #2329 アベノミクス:ナカミがないのに財政健全化を約束 Jun. 12, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-06-13

  #2321 株価暴落はどこまで続くのか?:とりあえずの目安は11,250円 Jun. 4, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-06-04-1

  #2311 どうにも解せぬこと ミャンマーへ債務免除 : プライマリーバランスの回復はするつもりがない? May 26, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-05-26-1

  #2309 Nikkei dives 7%, ends below 14,500 : May 25, 2013
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-05-25

  #2298 アベノミクスの罪:日経平均15,096.03円 May 16, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-05-16

  #2270 人口減少の衝撃: 2040年の日本の人口は1億727万人:"Japan's depopulation time bomb" : Apr. 21, 2013
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-04-22

  #2256 マネタリーベース270兆円へ拡大:亡国の決断 Apr. 6, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-04-06

  #2245  円安はそんなにいいことか? Mar. 17, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-03-17

-----------------------------------------------

 #2185 各論(3):'Abenomics' Jan. 24, 2013 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-01-24

 #2170 各論(2):貿易収支赤字転落⇒? Jan. 3, 2013 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-01-04

  #2169 各論(1):国債暴落の可能性とその影響 Jan.2, 2012 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-01-02

 2168 歴史認識を欠いた安倍新政権の歴史的役割(2):蔵相高橋是清暗殺 Dec. 31, 2012 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2012-12-31-1

 #2164 歴史認識を欠いた安倍新政権の歴史的役割は何? 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2012-12-28

 #2158 自民党圧勝294されど第2の危機:民主党惨敗  Dec.17, 2012 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2012-12-18

 #2144 成長路線と金融緩和の罠 : 衆院選挙でナイトメアがはじまる 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2012-11-30

 #1828 ゼロ金利の罠: Fed targets and transparency Feb. 3, 2012
 http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2012-02-03

 #829 国家財政破綻の瀬戸際  Dec.12, 2009
 http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2009-12-12

 #346 これから10年間の日本経済のシナリオ
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2008-10-10 

----------------------------------------------
 

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 根室情報へ
にほんブログ村



nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 1

Hirosuke

異常なインフレ下のジンバブエ
100000000000000ドル紙幣が登場
2009年01月17日 03:15 http://www.afpbb.com/article/economy/2559100/3691327

by Hirosuke (2013-04-06 13:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0