SSブログ

#2245  円安はそんなにいいことか? Mar. 17, 2013 [91.経済]

 昨年10月初旬には1ドル78円だったが、3月16日には95.5円/$である。22%も円安になっている。灯油は100円/リットル、ハイオクガソリンは169円/リットルになっている。

 自動車産業のような輸出産業は円安で採算が改善して賃金を上げているが、その下請けはどうだろう?下請け自動車部品メーカからの買い取り価格をトヨタが一斉に値上げしたという話しは聞かない。ようするに自分たちだけがよければよいのである。

 半年あまりで22%も円安になったということは、輸入価格が上がったということだ。原油だけではない穀物価格も飼料価格も円安で値上がりしている。

 日本は人口減少を伴う超高齢化社会に突入してしまったから、経済規模は縮小しつつある。実質経済成長なんてありえない幻想である。長期的に見れば円安は当然のことで、国力が弱ることを意味している。なぜそんなに喜ぶのだろう?

 貿易収支は2年前から赤字が定着している。まもなく経常収支も赤字になるから、日本が溜め込んだ外貨は減少の一途をたどる。そこへ過度な円安誘導をしたらどういうことになるかは明らか。庶民の生活を直撃することになる。

 食料品やガソリン、燃料用灯油などが値上がりする。ごく一部の輸出産業のみが好景気に沸くだろうが、その下請けも、そして製造業よりも比率のずっと大きいサービス産業の大半が原料高で採算悪化を招くだろう。物価だけが上がり、国民のほとんどが給料も上がらぬ事態を目の当たりに見てからでは遅い。

 円が2年後に120円になっていることを想像してみたらいい。輸入品は5割も値上がりすることになる。食料品やガソリン、燃料用灯油などの高騰を招き、消費者物価を押し上げることは必定である。

 アベノミクス、円安はいいことか?

 ジャングルの掟だから「だまされる奴が悪い」、というのがグロ-バリズムの正体である。マスコミが褒め称え、一番被害を受ける国民がこぞってアベノミクスの円安を歓迎している。おかしな構図に気がつこう。

 TPPも米国主導のグローバリズムのひとつだが、ことの本質はグローバルとはまったく正反対の閉鎖的なブロック経済、70年前にこれで戦争に追い込まれたのだから日本にとってはカタキのはず。
 ダメなことはダメと言おう、たとえ米国を敵に回しても、正々堂々とWTOのルールを主張しよう。
 日本のとるべき道はブロック経済のメンバーになることではなく、排他的なブロック経済を否定すること。TPPはブロック経済の典型だから日本にとって絶対に退いてはならない問題のはず。
 同志社大学の浜矩子教授がユニークな視点から物を言っているから、近々紹介したい。

-----------------------------------------------------------------

*#346 これから10年間の日本経済のシナリオ 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2008-10-10

 #484「国民の95%が幸せ…屈託のない笑顔」
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2009-01-11-1

 #829「国家財政破綻の瀬戸際」
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2009-12-12

 #1148 「馬場宏二 過剰富裕化論」
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2010-08-05-2

 #1158 「過剰富裕化論(2):過剰富裕化とは何か」 Aug. 12, 2010
  
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2010-08-12

 #1162 「過剰富裕化論(3): 経済学部を目指す高校生へ」 Aug. 16, 2010 
  
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2010-08-16

 #1164 「過剰富裕化論(4):人類史上最短労働時間の社会への道」 Aug. 18, 2010 
  
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2010-08-18

  #1165 「過剰富裕化論(5):節度ある明るい未来」 Aug. 19, 2010
  
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2010-08-29

  #1185 日銀金融緩和策公表も効果なし:資金の過剰富裕化は何をもたらすのか  Sep. 1, 2010
  
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2010-09-01


 #1254 「経済成長論の終焉」 Oct.24, 2010 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2010-10-24-1

 #1482 「東北大震災とパラダイムシフト:良寛をめぐって」 Apr. 22, 2011 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2011-04-21

 #1755 "1ドル=200円"の時代は来るのか(1) Nov. 29, 2011 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2011-11-29

 #1852「月間貿易赤字が過去最大(1月度):超長期的視点からの主張」
 http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2012-02-21

 #1853 「日本人の美質と品性:中位数年齢45歳"熟年国家"のまやかし」 Feb. 22, 2012 
  
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2012-02-22 

 #2122 赤字特例公債、ちょっとまってくれ Nov.9, 2012 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2012-11-09

 #2126 "lame duck"の野田政権はどこへ行く? Nov. 12, 2012
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2012-11-12

  #2130 衆院解散と悪あがき 喧嘩の仕方◎ 仕事×  Nov. 16, 2012 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2012-11-15

 #2158 自民党圧勝294されど第2の危機:民主党惨敗  Dec.17, 2012 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2012-12-18

  #2164 歴史認識を欠いた安倍新政権の歴史的役割は何? 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2012-12-28

  #「2168 歴史認識を欠いた安倍新政権の歴史的役割(2):鳥瞰図
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2012-12-31-1

  #2169 各論(1):国債暴落の可能性とその影響 Jan.2, 2012 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-01-02

 #2170 各論(2):貿易収支赤字転落⇒? Jan. 3, 2013 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-01-04

  #2185 各論(3):'Abenomics' Jan. 24, 2013 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-01-24

  #2256 マネタリーベース270兆円へ拡大:亡国の決断 Apr. 6, 2013 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-04-06

  #2270 人口減少の衝撃: 2040年の日本の人口は1億727万人:"Japan's depopulation time bomb" : Apr. 21, 2013
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-04-22

 
#2298 アベノミクスの罪:日経平均15,096.03円 May 16, 2013 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-05-16

  #2309 Nikkei dives 7%, ends below 14,500 : May 25, 2013
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-05-25

  #2311 どうにも解せぬこと ミャンマーへ債務免除 : プライマリーバランスの回復はするつもりがない? May 26, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-05-26-1

  #2321 株価暴落はどこまで続くのか?:とりあえずの目安は11,250円 Jun. 4, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-06-04-1

  #2329 アベノミクス:ナカミがないのに財政健全化を約束 Jun. 12, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-06-13

  #2376 貿易赤字13ヶ月連続 7月最大の1兆240億円 Aug. 20, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-08-20

  #2385 TPPは再び植民地化を招く:マハティール元首相 Aug. 28, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-08-28

  #2388 アベノミクス:雇用規制改革の正体 Aug. 30, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-08-30

  #2401 消費税値上げ延期なら国債価格は下落 Failure to raise sales tax 'could hurt bond prices' Sep. 9, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-09-09

 #2430 手詰まりの安倍首相 ついに消費税引き上げ決意表明 Oct. 2, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-10-02

 #2436 経済学と人間の幸せ Oct. 5, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-10-05

 #2437 経済学と人間の幸せ(2): 中野孝次と馬場宏二の説をめぐって  Oct. 6, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-10-06

 #2502 アベノミクスと企業経営 Nov. 18, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-11-17-3

 #2523 アベノミクスの行く末: 日本総研調査部長の論点 Dec. 9, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-12-09

 #2540 アベノミクス批判:『世界8月号』伊藤光晴論文 Dec. 23, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-12-23

 #2543 インフレと自己責任:リスク増大へ対処の方法はあるか? Dec. 27, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-12-27

 #2549 アベノミクス批判 (2):内橋克人 Dec.31, 2013 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2013-12-31

  #2554 「日本の経常収支と円を考える」 東洋大教授・中北徹の論 Jan. 3, 2014 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2014-01-03

 #2561 物価上昇なんて経済政策はありえない話だ:経済アナリスト藤原直哉 Jan. 10, 2014 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2014-01-10

 #2564 人口減少社会を問ふ(1) Jan. 16, 2014 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2014-01-16

 #2565 人口減少社会を問ふ(2) Jan. 17, 2014 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2014-01-17

 #2627 消費税引き上げ+物価上昇>所得増加:三番目の矢はない  Mar. 22, 2014 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2014-03-21-2

 #2631 職人仕事を中心に据えた経済学の創造(1) Mar. 31, 2014 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2014-03-30-1

 #2634 職人仕事を中心に据えた経済学の創造(2) Apr.7, 2014 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2014-04-06

#2636 日銀手詰まり⇒国債暴落⇒円相場大暴落の可能性アリ:浜矩子 Apr. 7, 2014 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2014-04-07-1

 #2660 庶民の物価感覚 : 消費は落ち込む Apr. 27, 2014 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2014-04-27

 #2669  成長戦略:規制緩和を考える May 7, 2014 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2014-05-05

 #2699 残業代をゼロにする"ホワイトカラーエグゼンプション"① June 6, 2014 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2014-06-06

 #2701 残業代をゼロにする"ホワイトカラーエグゼンプション"② June 9, 2014  
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2014-06-08

 #2702 残業代をゼロにする"ホワイトカラーエグゼンプション"③:公務員は別扱い June 10, 2014   
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2014-06-10

 #2705 武器輸出・原発輸出・カジノ: あきれた成長戦略のナカミ June 18, 2014 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2014-06-18

 #2715 GPIFの株購入と銀行保有リスク資産に関わるBIS規制変更 June 25, 2014 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2014-06-25

  #2729 年金基金の運用資産が130兆円から210兆円に増える:危うい株式投資 July 9, 2014 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2014-07-08




にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 根室情報へ
にほんブログ村


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(2) 

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2