SSブログ

#2128 市内で病院の話しをよくミミにする・・・ Nov. 14, 2012 [32. 市立根室病院建て替え]

 コメント欄に標題にした句で始まるコメントをいただいた。約半年ぶりに市立病院にかかわる問題を取り上げたい。
 なにやら「番号制度」の導入が検討されているのだという。市の広報にはそういう情報は載っていなかったように思う。大事なことは事前に知らせて、市民説明会を開ききちんと議論すべきだ。
 (ついでに書くが、広報ねむろに医師紹介が載るが、どこの大学を出て、出身地はどこなのか、前の赴任地はとこの病院だったのかくらいは載せてもいいのではないか?
 「先生、沖縄かい?遠い根室に来てくれてありがとう、長くいて頂戴よ」なんて声もかけられる。)

 公的会計基準に基いて、13.7億円の赤字が「広報ねむろ」では2億円の黒字に化けるという「粉飾決算」は市議会が企業会計基準での決算報告を広報の載せろと決議するだけで、真実が市民の前に明らかになるのだが、それすらやらぬ市議会に存在意義はないに等しい。まもなく建物の工事は完了し、赤字額はさらに膨らむ。市の財政がもたなければ、市職員の給与カットをすることになるのだろう。そのときが近づいている。

 一番最初に標題のコメントを、あとは古い順に並べる。コメント欄だけでなく、URLをクリックして記事本文もお読みいただけたらうれしい。

*「#1958 チグハグ:13.7億円の病院事業赤字と新しい病院の名称募集 June 3, 2012 」
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2012-06-03

=================================
市内で病院の話をよくミミにする。
しかしどれも批判意見ばかり。

病院職員と話すことがあるが、聞く話は今より悪くなるという意見ばかり。
聞くと、高齢者に不評を起こす可能性がある診察番号案内も導入するらしく、どこまでも馬鹿げている。

どこで間違えたのだ!?
いや根室市自体、どこで道を間違えたのだ!?


(2012-11-14 08:12)

---------------------------------------------------
62億円からさらに予算が追加されて総事業費70億円以上ですか。やっぱりって感じですかね。

どの仕事も必要経費をを低く見積もっては後から予算を追加。
黒字の予定が結局赤字。
今までしてきたことを見れば簡単に想像できます。

そしてまたまた粉飾決算。

「病院名募集」の件は、市民の声もきちんと聞いて病院を建設しました、とでも言い訳をするためとしか思えません。説明会と呼べる説明会を開いてないにも関わらず。

by urchin (2012-06-03 14:57) 
--------------------------------------------
いっそ名称を企業広告のための入札に出して経費の足しにしてはどうだろうか。そして入札権を四島のロシア企業にも開放して経済交流。かくして「ギドロストロイ根室病院」って感じですかね。
by もやしさんま (2012-06-03 15:13) 

--------------------------------------------
Urchinさんへ

わたしが12年前に関与した300ベッド弱の療養型病床群の病院では予算を先に決めました。補助金の関係で11億円。坪単価65万円、RC造ですから免震構造を除けば市立根室病院と一緒です。
施工は新日鉄、もちろん予算の追加は一切ナシです。
仕事は段取り次第です。

事実をあらわさない公的会計基準での資料はいらないから、企業会計基準で作成した通期の損益計算書と貸借対照表を公表すべきですね。
市議会次第です。市議たちはそろそろ市民と住んでいるこの町のために己の職務をまっとうすべきでしょう。
正直に誠実に職務を果たせば子供や孫にいずれやったことを誇れます。
by ebisu (2012-06-03 17:07)
--------------------------------------------

もやしさんまさんへ

>ギドロストロイ根室病院

命名権を販売してしまうんですか!
お金がほしいという理由なら、それはよくわかります。赤字は今年また記録を更新するのでしょう。

ビザなし交流事業で根室に来て治療を受けてもただでしょう。普通の料金はいただいてあたりまえという考えはないのでしょうかね。
医療費が支払えないほど生活が厳しい人だけ免除すればいい、間違っていますかね?

「ビザなし交流」ってなんだか卑屈に見えてしょうがないんです。
・・・択捉島元島民2世のebisu、おばあさんの墓参りもしたことがない。 m(_ _)m
by ebisu (2012-06-03 17:20)
--------------------------------------------

こんにちは。ebisuさん。
まだまだ寒い日が続きますね。

『新しい病院の名称考えて』という話があるのですね。
ここで知って、HPで調べてみました。

病院名称を変更するというのは、新病院となり、一緒に変更したいということなのでしょう。
ただここから見えてくるのは、市長と病院側の市民の声もきちんと聞いてましたという口実作りと思える。
(一部議員の口実作りでもあるのかな??)

もし病院名称を変更しても、市民は市立病院と言い続けるでしょう。それだけ今の名前は浸透しているのです。
もし変更するなら音は一緒だが、見た目が柔らかい『市立ねむろ病院』という感じすればよい。

あとお金がほしいだけで、ネーミングライツに走らないでほしい。ある期間で毎回名前が変わるようならば、市民は誰も病院の名前は覚えない。それだけは間違えないでほしい。
by おもし蟹 (2012-06-03 17:48) 
--------------------------------------------

おもし蟹さんへ

こんにちわ。
ぎりぎり、日没前ですね。

>『市立ねむろ病院』

ソフトな感じになりますね。「広報ねむろ」ですから。こっちはなんだかインチキくさい臭いがします。

大多数の市民の意見は「いままでどおりがいい」ということでしょうね。
どうしてそんなこともわからないのだろう?
だから、名前を公募する意味がわからないと書きました。
もちろん、ネーミング権を売るなんてホイドなことはしてほしくないですね。ふるさと根室は誇り高い町でありたい。

by ebisu (2012-06-03 18:32)
--------------------------------------------

あんまり反応しないでください。広告名称は冗談・皮肉・嫌味のたぐいですから。わたしも「市立ねむろ病院」賛成です。
それと私の認識ではビザなし人道支援枠で入院する人はタダではなくて、全額日本政府保証の取っぱぐれのない良いお客さんです。違うのでしょうか。


by もやしさんま (2012-06-03 19:43)
--------------------------------------------

ごめんなさい。そうですね、ビザなしで医療を受ける人は本人は負担なしでしょうから、医療費を払える人をタダで面倒見るって変ですね。ごめんなさい読み間違えてしまいました。
人道的には事故や急患で島の病院で対応できないけれどサハリンに送るのでは時間的に危ない、という時だけ面倒をみてやれば良いと思います。そういう枠組みだけ作って、ドクターヘリに国境の壁なし、というのが。あっ、国境はまずいか。ドクターヘリに領土問題の壁なし。
by もやしさんま (2012-06-03 19:55)
--------------------------------------------

ははは、もやしさんまさん、冗談なのは了解しています。
あなたの意図を理解した上で対話を楽しんでいます。
だいじょうぶですよ。

>ドクターヘリに国境の壁なし

国後と根室は釧路と根室よりも近い。尾岱沼へいくとすぐ目の前に国後が見えます。日本の島です。
原子爆弾を作って多核弾頭ミサイルに搭載しするショーをやって見せたら、ロシアの譲歩を引き出せると思うのですがね。
外交なんてそんなものでしょう。
青森県の六ヶ所村には数千発分のプルトニウム爆弾の原料があります。ロケット技術も種子島でなんども衛星を打ち上げていますから実証済みです。

だれかこういうぶっそうな政策を掲げて市長に立候補しませんか?ebisuが実名で応援します。

もちろん全部ジョークです。(笑い)
by ebisu (2012-06-03 20:25)
--------------------------------------------

ebisuさんなかなか面白い政策案だと思います。
今の根室を変えるにはこれぐらいは必要かと思います。

確かビザなし医療は、全額日本政府が保障している医療で、保険適用外の費用だったかと思います。なので、病院にとってみれば、通常の保険適用患者より良いお客さんだったと思います。(聞いた話なので事実かは不明)

あと意見箱設置箇所について一言。
設置場所自体、用事があるときにしか来訪しない箇所ばかりなのでは?と思う場所ばかり。
市民の意見を聞きたいなら、広報ねむろに冊子とか新聞に折込をして大きく聞くべきではないのか?
いつも何かズレている感があるのはなぜだろう???

P.S.
もやしさんまさんへ
ネーミングライツの件は私も冗談なのは了解しています。
ただ今の市政だと選択しそうで怖いところでもありますが??
by おもし蟹 (2012-06-03 21:28) 
--------------------------------------------

人道支援による北方領土住民の日本での入院治療は外務省の予算枠の中で行われますので、協力病院にはその医療費が外務省から支払われます。ただ北方領土島民の日本での治療希望者は結構居て、どの患者を受け入れるかの選抜は一仕事です。更に純粋に医学的理由で人選してもスポンサーの外務省から待ったが掛かることも有ります。外務省にしてみれば、どうせ予算を使うなら使い甲斐の有る島民(恩を売ることで、いずれは四島返還に役立つ人々)を選びたいのは人情でしょう。
北方領土からの受け入れ先は市立根室がメインですが、疾患の種類や程度によっては町立中標津病院、札幌医大、北大病院などにも送られます。
四島の医療状況は、最近ではロシアの経済的な肩入れでハードが充実しつつあるような報道がなされていますが、実際には医療レベルはまだまだで、大体は地元の手に負えない時にはサハリンの病院まで行き、更に一部は本国の医療施設に掛かるようです。しかしそのためには交通費を含めてかなりの費用が掛かるので、取り敢えず医療費がただですむ日本での治療を希望するわけです。
by 通りすがり (2012-06-03 23:10)
--------------------------------------------

たしかに釧路に通院するだけでも大変なのに、島からサハリンに受診に行くといってももう夏休み全部使うようなことになりますね。それに泊めてくれる人がいなければとんでもない負担になるでしょうね。
どんどん受け入れて根室病院を黒字にしましょう。できれば下心を見透かされないように、重病優先で公正にやりましょう。

by もやしさんま (2012-06-03 23:38) 
--------------------------------------------

どんどんお喋りして楽しんでください。
通りすがりのかたの解説は具体的でよくわかりました。
地域医療は北方領土の島々も根室も困難な問題を抱えているようですね。

ちょっとだけビザなし交流事業についての感想を書きます。
ビザなし交流も外務省が予算を握っていますね。
一人当たり1回30万円ほどかかっています。
関係者の中には10回を越えて「渡航」している人もいるようです。
日本はずいぶん財政が豊かな国のようで、感謝感激している関係者がすくなからずいるのでしょう。
これからもずっと続きます。

十回も二十回も国費で行く必要があるのでしょうか?
相応の負担があってはいけないのでしょうか?
ビザなし交流は領土返還と何か関係があるのでしょうか?

択捉島民2世のebisuは素朴な疑問を抱いています。
わたしはまだ行ったことがありません。
元島民だったオフクロも母親の墓参に行くことなく昨年なくなりました。叔母も3年前に墓参に行きたいと言いつつ亡くなりました。叔父も数年前に行きたいといってましたが、体力的にもうムリのようです。たぶん行かずに終わるでしょう。育った択捉の土を踏むことなく。もう遅い。
ビザなし交流は墓参から始まったようですが観光旅行化している。ロシア側から来ている人たちもそうです。

ビザなし交流は誰のため、何のための事業なのでしょう?
補助金事業はそれ自体が利権化してしまうもののようです。
このような補助金事業が国民の共感を呼ぶでしょうか?

本気で北方領土返還運動をやる気のない返還運動関係諸団体と外務省のアリバイ作りにみえてしまいます。時間切れで実効支配が百年つづけば国際法上領土権の主張が根拠を失います。

一例を挙げます。いま、ロシアに入漁漁を支払って「安全操業」している地域に国後島沿岸がふくまれています。もし国後島が返還されたらそこは国後の漁師の前浜ですから羅臼の漁師をはじめとしてその海域で「安全操業」しているひとたちは他人の魚場に入っていることになります。返還されて困る人たちがいるのは事実です。返還されたらいま入漁料を支払って「安全操業区域」で漁をしている船は水揚げが激減するでしょう。利害が複雑に絡み合って難しいものですね。
だから返還運動は「年中行事」となっています。誰か本気で返還運動する人がでませんかね。
でないでしょうね、波風がたたないほうがいい。こういう状況の中では物が言いづらいですね。

ついつい長くなってしまいました。地元にとっては返還運動の看板を上げながらも還ってこないいまのままが一番いいのです。
ビザなし交流もますます観光旅行化するでしょう、それでいいのです。北方領土で育った人たちはあと20年もすれば一人もいなくなります。「返せふるさとの地を!」と実感を持っていえる人がひとりもいなくなる。領土返還運動は20年後にはまったく変わってしまいます。
by ebisu (2012-06-04 00:40)
--------------------------------------------

北方領土返還具体論。
ebisuは本気です(笑い)
私が根室市長ならこれくらいの情報発信をします。

おもし蟹さん、暇なときに読んでみてください。

多核弾道ミサイルを開発し組み立ててロシアに見せつけ、国連安保理の常任理事国入りを迫り、それを武器として北方領土返還交渉をする。
ロシアは折れざるを得なくなります。

*#195「少し過激な北方領土返還論」
 http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2008-06-07

 #465「"Japan sent uranium to U.S. in secret"は北方領土返還運動の好機か?」
 http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2008-12-30


by ebisu (2012-06-04 09:04) 
--------------------------------------------

ebisuさん。おはようございます。

北方領土返還具体論について見させていただきました。
さすが的確な部分を捉えていますね。

自国領土を護るためにはどうしても武力が必要になる。
※話術などの手法では限界がある。結局最終的に武力(戦術含む)が影響するのは、今も昔も変わらない。

しかし日本は表面上武力放棄国家であるため、まわりの国にいいように利用されています。それの中心が中国,韓国,ロシアだと思っています。
※中国→尖閣諸島,韓国→竹島と対馬,ロシア→北方領土と千島列島

 日本が自国を守るために軍事費用を増額すると、自国だけではなく他国(特に中・韓)が大騒ぎする。一方で中・韓が自国を守るために軍事費用を増額して、日本が抗議しても自国に干渉するなみたくなる。何か矛盾を感じる。
 結局のところ戦後半世紀以上経過しても、中・韓は日本を敵国としか見ていない。というより、日本を仮想な敵とすることで政権維持をしているようにしか見えない。

すこし現実的な話、国連安保理の常任理事国入りは中国(偽)がいる限り、かなり困難な道かと思います。
※中国(偽)と表現している理由は、戦勝国の中国が常任理事国ではないため(この意味は多分理解できるかと思います。)

正直、現状の国連安保理はすでに体制の見直しが必要な時期なのに、常任理事国はその権利を放棄したくないから、現状を維持し続けている。そのため、徐々に軋轢が発生しはじている。
これは私の予想ですが、このままの情勢だと、あと50年以内に世界大戦レベルの戦争は発生する可能性が高いと予想しています。
これが現実にならないことを祈ります。
※そのころにはわたしは死んでいるとは思いますが・・・・
by おもし蟹 (2012-06-05 10:31) 
--------------------------------------------

「新病院名称募集」ですが「愛称募集」とは違いますね。思うに、そこがミソかも知れません。既に数十億円の累積赤字を抱えていて尚60億もの借金での新病院建設。常識的には狂気の沙汰です。それこそ一歩間違えなくともEbisuさんが懸念されているように第2の夕張化が必定です。

では何故「新病院建設」を強行突破?
恐らく市長は市立根室病院を手放すつもりなのでは。新しいハードに変えれば病院は色々な組織への売却が可能です。どこの組織にとっても累積の赤字さえ自治体が負担してくれれば涎が出るような話です。一方根室市の赤字はそれ以上は膨らみません。その為には売りに出る病院をどこかの組織が引き受けたとして今後経営が成り立つか否か。言い換えれば、”これまで失ってきた地元根室市民を再び新病院に呼び戻せるか否か”でしょう。新病院に不足する医師に関しては大きな組織には他病院から少しずつ回して補充が利きます。
しかしそのためには「市立根室病院」と言う名称は邪魔になります。例えば勿論「〇〇連市立根室病院」「××会市立根室病院」では困ります。そこで簡単に”市立”の冠を外してしまえば、例えば単に「ねむろ病院」とでもしてしまえば、頭に「〇〇連・・・」「××会・・・」が付いてもそれ程違和感がありません。

”敵は本能寺”でしょうか。
by 通りすがり (2012-06-09 09:00)
--------------------------------------------

おもし蟹さんへ

おはようございます。読んでくれていたんですね、ありがとうございます。
>これは私の予想ですが、このままの情勢だと、あと50年以内に世界大戦レベルの戦争は発生する可能性が高いと予想しています。

そのときに中立でいられるように、MIRVを100基ほどロシアと中国に向けて並べておく必要がありますね。
材料も製造に必要なさまざまな装置も国産で世界最高水準のものがいくらでもそろえられますから、日本の潜在的な力の一部を顕在化して見せ付けるだけでいい。

日本に手を出したら終わりだぞと外交交渉が楽になるでしょう。
こどもたちのためにやっておくべきですね。
by ebisu (2012-06-09 10:34)
--------------------------------------------

通りすがりさんへ

おはようございます。なかなか楽しい論で、面白く読ませていただきました。

「××会根室病院」ですか、建て替え後にっちもさっちも行かなくなれば泥縄式にありそうな話しですね。

でも病院建て替えは補助金事業ですから転売には制限がつくでしょう。国に補助金を返さなくてはいけなくなります。
それでも、建物は根室市、家賃をただにして貸し出せば問題ない。さらに8億円くらい毎年一般会計から引き受けてくれる病院に補助金を差上げるくらいのことはできるでしょう。しばらくの間の限定付ですが・・・

>「××会ねむろ病院」

具体的な検討は3年くらい先になるのでしょう。

■病院建て替えが終わり償却負担が増える
■看護師の定年退職補充(約20名)が追いつかぬ
■閉鎖病棟が生じる
■医師の手配が思うようにいかぬ

それらの結果、採算がさらに急激に悪化する。こういう条件が重なったときに慌てふためいて引き受け先を探すことになるのでしょう。

「新病院名称募集」の段階でそういう深謀遠慮が働いているなら立派なものです。いままでの根室市の市政とははっきり違います。先を見て仕事をしているのですから。
そこまで考えてのことならほめてあげたいと思います。(笑い)
by ebisu (2012-06-09 10:53) 
--------------------------------------------

”病院事務長経験者を新たに「医療政策参事」”とは、定年退職した前事務長がそのまま違う形で居残ったもの。
市長、院長、前事務長と市立根室病院を衰退させた元凶3人衆の一人。彼は医師招聘対策室長だった時に新病院建設準備室の長でもあったので、折角苦労の末に出来上がった新病院の空気を吸わせてやりたいと言う市長の優しい温情でしょう。
「新しい酒は新しい革袋に」とは真逆の身内人事。
もはや道内の大学を廻っても正体を見抜かれて相手にされない院長、前事務長、市長が残る限り、市立根室の明日は無いでしょう。「新病院に成ったから問題は解決に向かう」などと相も変わらず医師の本質を見抜けない頓馬なお題目を唱えている様は、もはや末期癌の様相。
by 事情通 (2012-06-25 09:00) 
--------------------------------------------

事情通さん、こんにちわ。
久々にいい天気になりました、晴天です。
海岸までサイクリングしてきました。
国後島がボーっとかすんで見えています。

「医療政策参事」の人事は仲間内だけ閉鎖社会のそれです。自分たちの都合しか考えられない人たち、"村"そのものですね。「売り手よし、買い手よし、世間よしの三方よし」など眼中にありません、市民のことなどどうでもよろしい、あるのは自分たちの利害のみ。
これも根室の旧弊です。

「医療政策参事」の肩書きは事情を知っている人たちから見れば、悪い冗談なのですね。
いままでしてきたことを考えると「医療政策参事」としては何の役にも立ちそうもありませんね。
それどころか根室市の見識を疑われます。もう地に落ちているのでしょう。

そして病院が新しくなって16億円を超える赤字がでます。
ツケは市職員と市民に回ってくる。
仕方ありませんね、これだけ好い加減な市政を批判せずに野放しにしてきたのですから。それどころはたった3%の住民が「オール根室」の名の下に、"もちつもたれつ"で応援してきたのですから。情けない。
by ebisu (2012-06-25 13:18) 
--------------------------------------------

=====================================

  ゆっくり過去ログを読んでもらいたい。市議会や市議会特別委、建て替え市民整備委員会は何をしてきたのか、何をしなかったのかが明らかである。いつまでもこんな事をしていたらわがふるさとは夕張市の轍を踏むことになる。

*#1563 玄海原発説明会と建て替え市民整備委員会の相似性 Jun. 27, 2011
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2011-06-27-1

 #1539 ランニングコストの低減と病院経営 :父よ許したまえ、彼らは・・・ Jun. 3, 2011 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2011-06-03

 #1234 地域医療改革の烽火(4):根室市議会 病院建て替え問題点 焦点 Oct. 10, 2010 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2010-10-10

 #1143 市立病院建て替え:建築費10億円カットの方法 Aug. 3, 2010 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2010-08-03

 #1091 免震構造と外断熱はどちらを優先すべきか Jun. 30, 2010 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2010-06-30

 #1057 「広報ねむろ6月号」を読む(2):病院建物仕様への疑問 Jun. 6, 2010
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2010-06-06

 #1013 基本設計にまつわる疑問:市立根室病院建て替え-086 Apr. 29, 2010 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2010-04-29

 病院建物基本仕様検討作業への要望(1) #889 Feb.2, 2010 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2010-02-02

 根室人はほいどか?答えはノーだ #881 Jan.27, 2010 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2010-01-26-1

 杞憂(2)根室の地域医療の未来 #855 Jan.6, 2010 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2010-01-06

 建築仕様も詰めずに基本設計発注か? #839 Dec.23, 2009 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2009-12-23

 将来、療養病床設置も #834 Dec.18, 2009 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2009-12-18

 「市立病院建て替え 基本計画の課題続々」
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2009-07-30

  7月25日blog#667『市立根室病院4~6月営業収益予実差異9660万円』
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2009-07-25

 7月2日blog#634『病院建て替え基本計画案への7つの疑問』
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2009-07-01-1

 2009年6月21日#619「定数削減と市立病院問題について(J&K対話)-(3)」
  http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2009-06-21

 2009年6月26日#625「建て替え必要なし33%、なぜ? 市立根室病院建て替えアンケート・ショック」 
  
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2009-06-26 

 2009年5月27日#592「市立根室
病院建築仕様の前提条件」
  
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2009-05-27

 2008年2月18日#094「市立根室病院改築」
  
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2008-02-18

 2008年3月23日#147「2018年の根室の人口」
  
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2008-03-23
 


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 根室情報へ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0