SSブログ

#1893 高校統廃合問題(北海道新聞) Apr. 6, 2012 [64. 教育問題]

 4月6日北海道新聞根室地域版に高校再編に関する記事が載った。

=================================================
市内2公立校の再編
 『新3タイプ』基本に検討
  道教委 27日に地元意見聴取

【根室】市内の根室高、根室西高の統合を検討する道教委は27日に根室管内公立高配置計画検討協議会を開き、統合後のあり方について地元の意見を聞く。今後の検討は、全道で導入が進む「新しい3タイプ」=表=が基本となる見通し。ただ、各タイプとも一長一短があり、根室の実情にあった高校づくりに向け、関係者の積極的関与が求められている。(笠原悠里)
 道教委は1学年3学級以下の高校は近隣工と再編するのが基本方針。・・・
 道教委の新しいタイプの中で、根室の実情にあったものは「単位制」「フィールド制」「総合学科」の三つ。・・・
 協議会は27日午後1時半から、道立北方四島交流センターで。先着30人限定で公開する。協議会の傍聴の申し込みは根室教育局 0153・23・6938へ。

=================================================

【ebisuのコメント】
 市の方で主宰した病院コンサルタント長氏の病院建て替えに関する提言の講演会のときも平日の午後というスケジュールだった。参加したのはほとんどが市役所職員ではなかったのか?
 道教委は何を考えているのか、協議会のスケジュールは平日金曜日の午後一時である。学校の先生はもちろん関心のある保護者も生徒も傍聴できない日程で地元意見を聞ける筈がないではないか。自分たちの勤務時間に合わせてやろうとしているところがじつにイージーである。誰がこんなバカげたスケジュールを考え、それに許可を出したのか。日曜日にやるべきだ。
(取材記者だって、この日程を聞いたときには"なに考えてるの、きちんと仕事しなよ"くらいは思っただろうが、そんな記者の個人的感想は記事にはならない。あきれてしまったに違いない)

 表に掲げられているのはひとつを除き統廃合後もその地域に複数校が残るので、1校しかなくなる根室とは事情が違う。この「新しい3タイプ」のどこが「根室の実情にあったもの」なのだろう。毎日小中高生と向き合って授業をしている私にすらさっぱり分からぬ。

 具体例を一つだけ挙げて説明しておこう。
 根室高校普通科と商業科や事務情報科は数学の教科書が違う。根室西高校も教科書が違う。根室高校普通科1学年では数Ⅰと数Aをやるが、根室西高校普通科では数Aは2年次だ。学力に大きな差があるから同じ教科書を使えない。
 新しいタイプのどれをとっても、同じ教科で違う教科書を使うことができるだろうか?いや、ムリに使ったらどうなるのか?現状の根室高校普通科の教科書と附属問題集を使ったら半分がオチこぼれ、中途退学が続出するだろう。
 教科書のレベルを下げたら、大学進学が困難になる。根室高校普通科は偏差値42だから、全道200校あったら下から40番目で学力レベルが低いのが実情である。それがさらに下がることになる。確実に偏差値40以下の高校になるだろう。根室高校の根室西高化といってよい状況が生まれるから、地域経済の将来に甚大な影響は避けられない。大学進学を希望する生徒はムリをして釧路湖陵高校へ進学させなければいけなくなる。経済的な負担が大きいし、親元を離れて生活のリズムを崩しつぶれる者も少なくないだろう。
 小中学校で放課後補習もせずに土日もブカツをやっているような状況で、半分の生徒が基礎学力に問題を遺したまま高校へ進学すると、統廃合後はとんでもないことになるだろう。
(高校統廃合の問題は高校だけの問題ではなく、小中学校の放課後補習軽視や異常なブカツと関係がある。)

 根室の地域経済にとっても、子どもたちの将来にとっても高校統廃合のあり方は重大問題である。協議会に出席し、市民に自分の意見を表明する市議は一人でもいるだろうか?
 釧路に比べて根室の経済諸団体や市議たちの教育問題への関心が著しく低いので心配である。


-----------------------------------------------------------------
*#1817「根室・高校入試倍率と高校統廃合問題 」
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2012-01-28-1

 #1758「#1758 教育再考 根室の未来第 シリーズ4部⑤:新聞活用(北海道新聞)」
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2011-12-01

 #1757 教育再考 根室の未来第 シリーズ4部④:小中一貫教育(北海道新聞)
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2011-11-30-1

 #1756 教育再考 根室の未来第 シリーズ4部③(北海道新聞) Nov. 30, 2011
  http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2011-11-30

  #1753 「教育再考 根室の未来第 シリーズ4部②(北海道新聞)」
 http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2011-11-27-1

 「#1750 教育再考 根室の未来第 シリーズ4部連載開始(北海道新聞) Nov. 25, 2011 」
 http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2011-11-25


 #1307 教育再考 根室の未来 第2部 低学力④:荒れる中学校
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2010-12-19-1

  #1306 教育再考 根室の未来 第2部 低学力③:若手多く指導に苦戦も
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2010-12-19

  #1304 教育再考 根室の未来 第2部 低学力②:「学ぶ意味」尊重されず 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2010-12-17

  ◎#1253 教育再考 根室の未来(5):第1部⑤高校統廃合(北海道新聞)
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2010-10-24

  ◎#1251 教育再考 根室の未来(4):第1部④高校統廃合(北海道新聞) 
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2010-10-22

 ◎#1250 「教育再考 根室の未来(3):第1部③高校統廃合(北海道新聞)」
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2010-10-21

 ◎#1249 「教育再考 根室の未来(2):第1部②高校統廃合(北海道新聞)」
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2010-10-20

 ◎#1248 「教育再考 根室の未来(1):第1部①高校統廃合(北海道新聞)」
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2010-10-19

◎#1111 「根室の高校統廃合問題について「異見」あり(1)」
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2010-07-14

 ◎#1113 「道教委による公立高配置計画説明会(7/13)」
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2010-07-15

 #1119 「地域経済と地域医療を支えるために:学力向上への提案(釧路商工会議所青年部で行われた講演会から)」
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2010-07-18

 ◎#1122 「高校統廃合問題:商業科と事務情報科は歴史的使命を終えたのでは?」
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2010-07-19

 ◎#1124 「高校2校体制を5年延長する現実的な提案」
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2010-07-20

 #1125 「公教育の充実へ予算を増強して」
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2010-07-21

 #1127 「限度を超えた部活動の実例(釧路)」
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2010-07-23

 #1152 「教育における投資対効果を考える」
 
http://nimuorojyuku.blog.so-net.ne.jp/2010-08-08





にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 根室情報へ
にほんブログ村


 


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 2

ZAPPER

これ、意見を聴くなどと言いながら、一般傍聴者は発言禁止なんですよね。発言を許されているのは学校関係者(主に校長・教頭)と教育行政担当者だけ。馬鹿にしていますね!

まず、シナリオありき。実施日も必ず平日の(役人の)勤務時間内。いくら意見を言っても聞く耳など一切なし。腹立たしいので「あの時」に、この部分の改善をガツンと申し入れましょう!もちろん、同好会・部活の制限についてもです!教育局も市教委もまったく役立たずですから。^^
by ZAPPER (2012-04-06 17:38) 

ebisu

単なる形式のみ、説明会を開いて意見を聞いたという既成事実がほしいだけでしょう。
スケジュールに本音が如実に現れています。

こういう不正直・不誠実な仕事をいけしゃあしゃあとやる小役人は世の中に必要ありません。
by ebisu (2012-04-06 23:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0