SSブログ

#1400 地デジ戦争に白旗:丹頂鶴3羽が西へ向かって飛んでいく  Feb. 28, 2011 [B2. トピックス]

 ブラウン管テレビを見ているのだが、地デジであと5ヶ月でダメになるので、資源の無駄とは知りつつ、テレビを見られなくなるのも辛い、それでテレビ2台を買い換えることにした。ブルーレイ対応のビデオもついでに。日曜日の映画が英語で聴けるからちょっとうれしい、来週からしばらくテレビに釘付けかもしれない。
 釧路に行くのは面倒だし、地元には電気店がひとつしかないから、そこで昨日頼んできた。六花亭のお菓子だけは釧路で買うが、あとはほとんど地元で買う。ふるさとの街からお店が次々の消滅するのは寂しい。品物は来週月曜日に届くそうだ。なんだか女房も楽しそうだ。
 長年お世話になったブラウン管テレビとお別れだ、高校3年生6人とも。

  4時半ころ、電気店の駐車場で空を見ると丹頂鶴が3羽西のほうへ向かって飛んでいった。大鷲やオジロワシは街中でもたまに見かけることっがるが、丹頂鶴は珍しい。
 高校3年の塾生もじきに全員西のほうへ巣立っていく、丹頂鶴は行ったり来たりするが、大学卒業後に戻ってくる者は一人もいないだろうな。でも、いい、どこかで根付いてそこを第二のふるさとと思い定めてがんばれ。根室は君たちの生まれ育ったところだ、一生忘れることはないだろう。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 根室情報へ
にほんブログ村


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 4

サリー

塾長、おひさしぶりです。
極東の丹頂鶴です。(笑)

我家のTVも そろそろ買い換えです。
価格よりアフターサービスのことを考えたら地元で買うのが賢明かもしれませんね。

巣立つ者あれば、戻る者あり。
根室に移住して第二の故郷にしようとする人もいます。

卒塾生たちは、将来、どこに住もうが、故郷のことと塾長のことはきっと忘れないと思いますよ。



by サリー (2011-02-28 14:55) 

ebisu

サリーさん

久しぶり。このごろあなたのブログをクリックすると熱風が吹いてきます。

そういえば、薩摩から根室に移住してきて丹頂鶴姫を射止めた方がいらっしゃいましたね。(笑い)
一緒に芋焼酎をぐびっとやりたいものです。
by ebisu (2011-02-28 22:13) 

丹頂鶴に便乗

根室再興の一つに野鳥観光があります。
先日、市観光局?など共催の鷲の探鳥会がありました。
道内からいろいろと応募があったそうです。

さて実情は、今日は雑魚が少なく、わしが集まりませんでしたね・・・で鷲を見ることなく終了。

これじゃ・・・、二度と参加しません。

おお鷲はロシア極東と道東に多い、ロシア極東は入国の困難さから、世界中のオオ鷲ファンは根室に集まる。

雑魚が少ない時のために雑魚くらい用意しておけば良いのに。
所詮、市観光局のやることってこんな程度ですかね、残念。

根室のポテンシャルを生かせていないな、と愚痴です。

病院に必要以上の巨額投じないで(必要分で良いのです)、もっと木道を整備したり、校舎を整備したり、いろいろあると思いませんか?

確かなことは、病院に必要以上の巨額を投じても、根室は再興しないということです。
病院新築は市長・役人の業績にしかなりません。

by 丹頂鶴に便乗 (2011-03-01 07:04) 

ebisu

バードランドフェスティバルのポスターを教室に貼ってあります。フクロウの大きな写真で、なかなかいい。撮るのは苦労したでしょうね。
3週間ほど前だったかスワン44で食事をしたら大鷲やオジロワシが15羽ほど網を仕掛けてあるあたりにたむろしていました。
野性味を感じませんね。海氷にとまって悠然と辺りを睥睨していたり、空高く旋回しているほうが鷲らしい。

木道は昨年2度、一昨年も2度歩きましたが、だいぶよくなっています。一時は封鎖されていましたから。ラムサールで騒いでも春国岱の中へ行けないようでは野鳥観察による観光促進政策がちぐはぐです。
砂浜のほうにある丸太作りの物見櫓はロープで入れないようになっています。朽ち果てるままにするつもりでしょうか?
たいした予算ではないのですが、現実には年間13億円もの病院事業赤字の影響でしょうね。お金が回らないのが現実です。

どんな事業も手を抜いてはいけないということですね。誠実に正直に仕事をやっていれば、必要なお金は沸いて出てくるものです。
by ebisu (2011-03-01 12:38) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0