SSブログ

#1232 市立根室病院の小児科を守る会について Oct. 9, 2010 [33. 地域医療改革の烽火]

 本田市議の話しでは、小児科の夜間特別診療が11月から休診になることが新聞で公表されたようです。先日、北大医局関係者と思われる方からのコメント書き込みの通りになりました。びっくりですね、当ブログを読んでくれているんです。

 そこでです、どうも大学医局や常勤医の先生と市民の間にパイプがないことが根室の小児医療の問題の一つになっているように思われます。
 病院は大学医局がどう思っているのかについて、申し入れを受けても市民や患者へその内容を明らかにしません。

 お母さんたちが立ち上がり、意思表明をすればパイプは出来ます。とりあえず3人声を上げてくれたらなんとかなります。ぼちぼち1年間やっていくうちに、地域ごとにメンバーを担うというお母さんが増えます。
 やってみようというお母さんはいませんか?たったの3人でいいんです、バックアップしますよ。数回下打ち合わせをして、プレス発表をすればいい。段取りはebisuがやってもいいですよ。立ち上げ時、3ヶ月ぐらいの限定でお手伝いできます。

 医師を派遣している北大医局や常勤医の先生も歓迎してくれるでしょう。
 他を当てにしても期待を裏切られるだけで、地域医療は自分たちで守るしかないのです。
  いつでも結構です。ebisuは気が長いのです、何ヶ月でも待ちます。公開アドレスにメールをいただければいい。
 たった3人が集まらなければそれも根室市民の意思表示でしょう。市政に何か反対のことをするようで、そのような勇気がもてない。ほとんどの市民の意見でしょうね。でもそれでは市立根室病院の小児科がもっと状況が悪くなるかもしれません。
 夕張市の財政破綻が好例を示しています。市の財政問題と同じで、実際に破綻してからでは遅いのです。その前になんとかしないと・・・試されているのは私たち根室市民です。

 最初は丹波柏原病院と同じやり方を真似すればいい。真似てやっていくうちに次第に本物になります。根室の町にふさわしいものに仕上がっていくでしょう。
 大きなことをやるわけではありません。小さなこと、自分たちにできる範囲のことをやるだけです。
 参考にURLを貼り付けておきます。このグループ名前で検索いただければ、たくさん情報が引けます。
*県立柏原病院の小児科を守る会
 
http://mamorusyounika.com/

  手を挙げる人がいなければ、ebisuが動きます。ある人が昨日いいアイディアをくれました。「いただき」です。必要なものは必要なときに与えられるものです。ますます面白くなってきました。偶然ってすごいものです。ebisuには天が後押ししているとしか考えられませんね。根室の底力が出てきたのかもしれません。変革の「輪」はますます広がっていきます。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 根室情報へ
にほんブログ村


nice!(0)  コメント(13)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 13

JARO根室

>サービス待機と帰省旅費については文書化された内部規定があるのでしょうか?

あります。規定文書を入手しました。郵送しましょうか?
これによると帰省旅費ではなく、医療技術情報収集に必要な旅費という扱いになっています。サービス待機とは関係なく支給されることになっています。

道内の場合:中標津ー札幌間の往復航空券の額。
道外の場合:一律6万円。
(いづれも、年間24回まで)
海外の場合:中標津ー札幌間の往復航空券の額×24回の金額の範囲であれは満額支給。


>外科のM先生やO先生に相談もしないで、富山に外科医招聘にでかけたのですか。
外科はチーム医療です。シューレの違う先生とのコラボレーションはとっても困難なようです。
わたしがM先生や、O先生でも相談なしのこのような行為はいわば「裏切り行為」ですから相当気分を害されます。
気性が激しい人なら、「バカヤロウ」と辞表を叩きつけるでしょう。

ebisuさんの期待とは裏腹に両2名の外科医は以外に冷静なようです。
黒部市民病院の医師は根室病院の視察と2名の外科医との面談を希望しているようです。当然と言えば当然ですよね?
おそらく院長、事務長は黒部で根室病院の現状について虚偽説明をして来たはずです。一体どうやってこの難局をどう乗り越えるのつもりなのでしょうか?
大学の医局同士のネットワークこそ恐るべしです。
こういう情報は一月もしない内に伝わります。
黒部市民病院の医師は赴任に前向きなようですが、一人で行くのは不安。そこで親元の金沢大学の医局に相談し一緒に赴任してくれる医師を模索。そこから情報が全国に駆け巡る。こういう構図です。





by JARO根室 (2010-10-09 08:04) 

ebisu

JARO根室さんへ

招聘された外科医が、今いらっしゃるドクター2名と面談したいというのは当然ですよね。術場はチーム医療ですから。どんな人なのかご自分の目と耳で確認してからでないと、来てしまってから「この人とはやれない」なんて大人の仕事のやり方ではありません。
お二人のドクターは冷静ですか。それは結構でした。引き続き冷静に院内のごたごたとともに引継ぎをおやりになればよろしい。いずれにしても、院長と事務長はまた外科医探しに東奔西走することになるのでしょうね。しばらくは仕事をしている暇がなさそうです。

規程文書についてですが、部外秘扱いとなっていたらみせていただくだけで結構です。わたしがもっている必要はありませんので。お送りいただいた場合は、目を通したら返戻したいと思います。ところで実名、住所ご存知ですよね?

「医療技術情報収集」には定義があるのかな?通常は情報収取活動に関する「報告書」がその都度つけられないと、実質のないものとして、税務署は経費算入を認めないでしょう。やはり医師の所得扱いになりますね。

私のいた会社では、医師に何かを支払うときは、必ず証拠になるような文書を添付して処理していました。それがないと国税とトラブルになります。あとから課税されると医師は所得税を追徴されますから、当該医師ともトラブルになってしまいます。名目だけで経費扱いはしてくれません。問題は実質です。

とりあえず、内容の開示に感謝申し上げます。
土曜日は、11時から中3社会科の5ヶ月補習がありますので、あとは10時過ぎに戻るまで、ブログはみません。悪しからず。
書き込まれたコメントにはできるだけお答えしますので、どうぞ、遠慮なくお書きください。
by ebisu (2010-10-09 08:43) 

JARO根室

>規程文書についてですが、部外秘扱いとなっていたらみせていただくだけで結構です。わたしがもっている必要はありませんので。お送りいただいた場合は、目を通したら返戻したいと思います。ところで実名、住所ご存知ですよね?

部外秘扱いにはなっていませんが、情報提供者よりストップがかかってしまいました。ちょっと暴走しすぎと叱責を賜りました。
勿論、ebisuさんの御住所は存じておりますが郵送はできなくなりました。すみません。







by JARO根室 (2010-10-09 11:01) 

mami

私も小児科に関しては何かお役に立ちたいのですが、ようやく1カ月になった息子なので正直1歳以上にならないと満足に動くことは出来ないかと思います。もう少し上の年代(3歳~未就学児)だと動き易いのですが…。ただ、そこになる前に小児科がなくなったら一大事なのですが…現段階でPCもなく(里帰り中)、睡眠も満足に取れない状態なので、誰か表に立ってくれる方がいらっしゃったら是非参加したいと考えております。
by mami (2010-10-09 12:06) 

ebisu

JARO根室さんへ

今仕事から「一時帰宅」しました。
委細了解。
他にも気になることがあるので、まとめて情報公開請求するつもりです。こういうのは正々堂々正面からやるのが一番です。
ご迷惑のかからない範囲で、今後も情報提供ください。
by ebisu (2010-10-09 13:30) 

ebisu

mamiさんへ

大丈夫ですよ。守る会の中核部隊は保育所や幼稚園に通うお子さんをお持ちのお母さんたちにお願いすることになると思います。
赤ん坊のいるお母さんはその外側で参加してくれればそれだけで十分です。
ありがとう。
by ebisu (2010-10-09 13:32) 

勘弁しろ!

「院長と事務長はまた外科医探しに東奔西走することになるのでしょうね。しばらくは仕事をしている暇がなさそうです。」

西走は止めろ!
東奔は勝手にやれ!ロシヤの国境警備隊にでも撃たれろ!
ebisuも煽るな!迷惑だ!







by 勘弁しろ! (2010-10-10 00:19) 

ebisu

勘弁しろ!さんへ

おやおや、どなたが「迷惑」しているのでしょうか?
市長と院長と事務長殿にはたしかにご迷惑をおかけしているようですが、そのいずれのかたでもなさそうです。
他の方には迷惑をかけているつもりがないのですが、そうではないようですね。他にも迷惑している方がいらっしゃるようです。事と次第によっては考え直すことはやぶさかではありません。

信頼関係を大事に基本に忠実に仕事をしていれば、今日の窮地はなかったでしょう。
今後の病院運営健全化のためにも、基本に忠実に仕事をしてほしいものです。市民にも、医師にも嘘偽りを言わず正直に・誠実に仕事をしてもらえば私はなにも言うことはありません。

私にはまるで彼らが自ら火をつけ、そして消化にあたふたしているように見えてならないのです。
「東奔西走」、根室より東はありませんから、「西走」だけでしたね。一本取られました。

ところで今年度の実質赤字が13億円を超えそうです。一般会計で全額補填できるのでしょうか?
これ以上医師を減らしてはいけない、だが、減る。
あせる気持ちは分かります。
しかし、原因があって結果がある。原因はすでにつくってしまっている。あとは結果が出てくるだけです。

わたしは煽るつもりは毛頭ないし、煽る必要もない。事実を書き連ねて、少しの間、因果のめぐりを見守るのみです。
by ebisu (2010-10-10 01:22) 

医局とは

根室市当局の方々へ。
きっと読んでいると思うので申し上げる。

医局封建社会をご存知かな?
医局意識で、7帝、8校意識という言葉がある。

旧7帝国大学(東京、京都、東北、九州、北海道、大阪、名古屋)に官立8校(東京、東北、京都、金沢、熊本、岡山、鹿児島、名古屋)を示す言葉だ。

北大は旧7帝に入る。

旧7帝意識は相当強く、これら7帝に並ぶのが官立8校(7帝の一部も含まれる)である。

その他は一まとめで、区別なく一緒と言われる。
私大はというと・・・、慶応を除き言及を避ける。

ノーベル賞の殆どは旧7帝だ。

そこで、市当局が市立根室を札幌医大でまとめると言った負の影響は甚大で、7帝8校を敵に回したと考えて頂きたい。

では札幌医大の中での市立根室の意識とは、道派遣枠期間が終了したら早く切りたい、のが本音だ。

医師招聘方法の作戦ミスだ。

今後根室では、7帝8校の医師が順に退職し、次に札医大以外の医師退職が加速する。
7帝8校には根室なんか関係ないのである。

そして、札医大も契約終了後に引き揚げたがっているのがわからないようなので忠告しておこう。

先日の北大小児科と思われる書込も現実であった。

市の学力低下は能力の低い市当局者しか生まなかった後遺症を残している。
小中高の学力向上はもちん、市当局者も市外へ再学習に出たほうがよさそうだ。事務長研修、総務課長研修、経理課長研修が必要だ。

根室のサンマ、大海を知らず状態だ。

作戦改め出直して来い!
by 医局とは (2010-10-10 11:37) 

ebisu

医局とはさんへ

こういうことは素人はうっすら承知はしていても、ハッキリ言われないと気がつかないものです。
専門家の知見を披露していただきありがとうございました。

コメント欄だけでは十分ではありませんので、もっと広く伝えるために数日中に当ブログ本欄に転載させていただきたいと思います。それがあなたのコメントの趣旨にも沿うことであると解釈いたします。
よろしくご了承ください。
by ebisu (2010-10-10 13:01) 

勘弁しろ!

医局とは殿

貴君のおっしゃる通りだが、一点だけ再考していただきたい文言がござる。

「作戦改め出直して来い!」  勘弁していただきたい。

繰り返し申し上げるが、出直して来られると一層迷惑でござる。
もう西方には来ないでいただきたい。ご理解いただけたかな?





by 勘弁しろ! (2010-10-10 17:38) 

ebisu

勘弁しろ!さんへ

ははは、私はなんてバカだったのでしょう。
たしかにたいへんご迷惑をおかけしています。
気がつかず、見当違いのご返事を書いてしまいました。

“医局とは”さんと“勘弁しろ”さんの問答は傑作です。
まるで名人の落語を目の前で聴いているようで・・・
わたしはとっても楽しい。

問答セットでブログ本欄に採り上げさせてください。
市民もこういうことを知るべきです。
by ebisu (2010-10-10 18:17) 

サンマ漁師

「医局とは」さんの『市の学力低下は能力の低い市当局者しか生まなかった後遺症を残している。』は、全く、そのとおりだと思う。外では通用しないような低レベルだ。
根室市は緊急に改善策を打ち出すべし。
また、「勘弁しろ」さんに『出直して来られると一層迷惑でござる。』といわせるくらいに世間知らずなのでもあろう。
これに関しては品性の問題か? 


by サンマ漁師 (2010-10-10 19:58) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0