SSブログ

氷の中にともる蝋燭 #833 Dec.17, 2009 [87.根室の話題]

氷の中にともる蝋燭  #833 Dec.17, 2009

 9時過ぎの気温は昨日よりも1度上がってマイナス3.5度、今夜もしばれている。

 朝起きて庭のバケツをチェックすると15センチくらいの厚さに凍り付いていたので、バケツをしまおうと横倒しにして中の水をあけると、氷がすっぽり抜けてきた。底の方がすぼまった円筒形になっているので立ててみる。けっこう重くて40キログラムはありそうだ。
 真ん中とバケツの底の中心部分は凍り付いていない。
 あれれ、いい形だ。
 持ち上がるかな?少しくらいならなんとかなりそうなので、逆さにして玄関横においてみた。
 ちょっと大きすぎるかな???
 夜になったら蝋燭を灯してみよう。

 底の直径45センチ、上は直径40センチ、高さ53センチの立派な円筒形の氷。小さな板に蝋燭をのせて氷の中におくとすてきなアイスキャンドルとなった。

 シバレル夜も悪くない。
 まだ、2時間ほどは蝋燭を灯していよう。
 
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

クラブナビ

台形の円柱から底の半円分を除いた体積を求めて,
そこから質量を出すという良い数学問題になりそうですね。
生活感があって,活きた問題です。
ついでに持ち上げる際の仕事量を出せば物理学かな?
腰を痛める話に及べば保健体育でしょうか(笑)

そういえば労務系の資格には必ず保健の問題が入っていますね。
何をやるにしても,体が資本ということです。
by クラブナビ (2009-12-17 17:54) 

ebisu

クラブナビさん面白い発想ですね、数学の問題になるとは気がつかなかった。

側面の氷の厚さを3センチと仮定したとき何キログラムになる?

小学6年生には問題を簡略化し、底面の半径21センチの完全な円筒形にすれば、近い値が出せそうですね。
中3の生徒に解けるかな?回転体は高校入試によく出題されているから、どのように攻略するかみものです。もちろん電卓を使ってOKとして。
高校生には台形の回転体の体積問題です。

アイスキャンドルが小中高それぞれに面白い問題になりました。
退屈そうな生徒にやらせてみようかな。

30センチほど持ち上げるのに、腰に来ましたよ。保健の問題になるところでした。危ないからしっかり膝を曲げて腰を落として持ち上げました。
歳のせいで筋肉が衰えているから、余計重たく感じるのでしょう。
by ebisu (2009-12-18 00:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0