SSブログ

定数問題 特別委設置せず 市議会「時間がない」-(2) [87.根室の話題]

定数問題 特別委設置せず
 市議会「時間がない」が多数
 代表者会議 8月選挙に先送り
【根室】市民グループが市議会の定数(20)削減を求めている問題で、市議会各会派は19日、代表者会議を開き、定数を審議する特別委員会を設置しないことを決めた。8月30日投開票の市議選後の新議員に、定数を含めた議会改革を協議する特別委を設置するよう申し送りするとしているが、市民グループは反発している。

 A議長とB副議長が11~16日、4会派、無所属議員との協議で議員一人一人から聞き取った結果を、A議長が説明した。
 これまでの代表者会議では最大会派の新風(5人)と創志クラブ(4人)が特別委設置に賛成、市政クラブ(3人)と共産党(同)が反対。無所属議員を含めると、賛成派が全議員19人(欠員1)の過半数を占めるとみられていた。しかし今回、一人一人に聞くと、「限られた時間での審議は困難」との意見が多数を占めたという。
 A議長は「(市民グループの)署名の思いを重く受け止め、改選後の進議員による体制で、取り組んでいただけるように申し送りたい」と報告。各会派の代表から異論はなく、了承された。
 ・・・市民グループの代表らは「納得できない」と語気を強めた。・・・両会とも今後の活動は白紙。市民の会のC代表は「他の団体とも協議したい」と話している。
 ・・・

 適正45%、多すぎ39%
 JCまとめ 回答者の43%10代
 根室青年会議所は19日、市議会の議員定数などについての市民意識の調査結果をまとめ、A市議会議長やD市長らに提出した。・・・
 調査は4月11日~19日、16歳以上の市民1000人を対象に行い、59%の594人から回答を得た。10代が255人で、43%をしめている。
 質問では参考として中標津町の定数(18)を記載、議員定数で「適正」以外の回答をした337人に適正な定数を聞くと、「15」が110人と最も多かった。
 また、20歳以上の有権者339人に限ってみると、現行の定数が「多すぎる」が61%過半数を上回り、「適正」が30%だった。

 6月20日北海道新聞朝刊22面「根室」地域版の記事である。担当記者はこのテーマをよく追跡取材している。
 市議会議長の発言、「市議選後の新議員に・・・申し送りたい」は問題の先送りである。定数は1名欠員で、共産党が新議員への交代を予定しているから、一人立候補予定を含めて、定数きっちりしか立候補の予定がない。つまり、市議選後も18人は同じ議員である。メンバーが同じなのだから「申し送り」の必要はまったくない。
 つまり、本音の話し、議員定数を削りたくないのだろう。議員定数を市議会が決めるということに現行法制がなっているところに、限界がある。
 住民直接請求で有権者の50分の1の署名で議員定数削減の条例改正の審議を市長に請求できるが、それを審議するのは市議会であり、議員たちだ。かれらが定数削減に反対する限り、定数削減はできない。しかも、議員定数が多すぎるために、誰も落選しない。同じ顔ぶれが相変わらず市議会議員であり続ける。
 根室の町はこうして衰退し続ける。

 小中学校の耐震診断率は道内35市で3番目に低い22%、学校の統廃合は問題の先送りで一向に進まないし、市立根室病院の赤字は5年連続で10億円を超え、近隣の自治体に比べて2倍から3倍も一般会計からの繰入を行って辻褄合わせをしているにもかかわらず、5年間これといった具体的な経営改善策がない。
 市の財政は逼迫し、小中学校の耐震改修(31%)にまで影響している。全道35市中三番目に低いという。四川大地震で小中学校が倒壊して大勢の生徒が亡くなった。地震が多いのだから、市立病院への一般会計からの繰入を減らし、学校を統廃合して耐震改修や建て替えを急ぐべきだろう。市議会議員が市政チェックをしないなら存在価値がない。
 定数問題よりも一人一人の議員の資質を問題にすべきなのだろうか。

 市民グループも手がない。自分たちで候補者を立てるしかないだろうが、そこまでの準備や覚悟はないだろう。署名を集めれば市議たちが自ら定数を削減すると期待していたのだ。根室市の将来を憂え、定数削減に応ずる市議がいると。

 JCはアンケート調査で中標津「町」の定数を比較対象に上げているが、適切だろうか?釧路「市」は町村合併で増えすぎた市議会議員を昨年28人に減らした。これを比較対象にしたらアンケートの結果はまるで違っていただろう。
 このようなアンケートでも選挙権のある回答者の61%が「定数が多すぎる」と答えている。中標津町の町議定数を比較対象にし、釧路市の市議定数を比較対象にしなかったということには、現状のままでいいという結論が欲しかったからだろう。そしてこのアンケート結果を「市民の意識調査」と言ってはばからないJCの感覚は、市民感覚とはかけ離れている。中学生徒会でももっとバランスのとれたしっかりしたアンケート調査をするだろう。
 JCの年頭の挨拶について日本語になっていないとブログで批判した。わたしにはデキの悪い高校生の作文にしかみえなかった。通常こうした外部公表文書は誰かがチェックするものだ。チェック機能がないとしたら組織機能そのものが壊れている。上部組織に商工会議所があるが、だれも言ってあげないのだろうか。批判のないところには成長もなくなる。年頭の挨拶に続いてこのアンケート調査の失態、根室の若手の集まりの一つがこれほど劣化していることに驚きを禁じえない。どういう学習の仕方をしてきたのだろう?

 ニムオロ塾で勉強しなさい。きちんとした大人に育ててあげる。そのために7年前に開塾したのだから。
 コミュニケーション重視の少人数制・ライブ授業にこだわるのも社会人となったときのことを考えてのことだ。学習を通じたコミュニケーションが塾生の人間形成にいくらかなりとも役に立つことを願いつつ授業をしたい。初心忘るべからず。


*コメント蘭に根室青年会議所が実施したアンケートの公式ブログのアドレスを貼り付けてくれた親切な人がいる。北方領土や市立病院についてのアンケート調査結果もきれいにグラフ化されているので多くの人に見てもらいたい。
 お金をかけた調査のようだ。それだけにコメントしてくれた人が言うようにデータの解釈/解説が載っていないことが奇異に感じられるし、回答者の43%を10代が占めていることも、仰るとおり定数削減に関するアンケートとしては不適切だ。(19日23時追記)
 
**アンケート調査は事前の計画が重要だ。何を目的としてどのようなアンケートにするのか、質問事項の選択、対象者の年齢層や職業の選択、対象者数はその中でもとくに重要な項目である。
 アンケート計画が杜撰だったようだが、あとのデータ処理の部分はきれいに仕上げられている。そして肝心要のアンケート計画に関わるデータの解説・解釈がない。悪いところが二つに良いところが一つある。
 全体をこうしてみるとバランスの悪いことがわかるだろう。次のアンケート調査の予定はないかもしれないが、ふるさと根室のために反省を踏まえてよくなることを期待する。(20日10時半)

  
http://ameblo.jp/nemurojc-b/entry-10283985445.html

 2009年6月20日 ebisu-blog#618
  総閲覧数:118,456/573 days(6月20日11時50分
 


nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 5

塾生

 JCのアンケートは領土問題の意識調査のついでにとったものと公式ブログからお見受けしました。社会的経験も浅く、選挙権もない10代の意見がサンプルの半分近くを占めるようなアンケートがデータとなりうるのかと思います。本来、分けるべき。もっとイケナイのはデータの解釈が示されてないこと。商売人ならもうちょっと・・・。
http://ameblo.jp/nemurojc-b/entry-10283985445.html
by 塾生 (2009-06-20 20:18) 

ebisu

コメントいただきありがとうございます。公式ブログに載っているとは知りませんでした。
いま、貼り付けていただいたアドレスをクリックして、JCの実施したアンケート調査を確認しました。

なるほど、北方領土、町づくり、市立病院などについてのアンケートの一部だったのですね。きれいにグラフ化されていてみやすい。

 その反面、ご指摘のようにこの手の調査にはデータの解釈が載せられているものですが、まったくない。どうしたことでしょう?
 JC自身がこのアンケート調査結果について市民意識をどのように解釈したのか、お聞きしたいものです。

 ネット上で分析結果を公表し、その上で、市長に市民意識調査結果報告書を提出すればよかった。
 つぎはそうされることを期待します。

 
by ebisu (2009-06-20 22:40) 

クラブナビ

つい若い方には厳しくなりますね。
ええそうです,オヤジの証拠です。笑
将来への希望の投資とも言えます。苦笑

オヤジこそ 国の大事の 要かな
by クラブナビ (2009-06-21 12:13) 

ebisu

クラブナビさん、オヤジどころか、実態は還暦ちゃんちゃんこの爺です。

ジジイは若い人たちの成長に期待する。
だから、若者を甘やかさない。

だったら自分はどうなんだ?
こりゃ参ったな、ジジイだからご勘弁を、あはは・・・
 m(_ _)m

なかなかしずかにフェードアウトできないものです・・・
by ebisu (2009-06-21 19:27) 

クラブナビ

これからだ

という外資系企業の保険商品がありますが
還暦なんて,まだまだ,ますます,これからです。

人生の先輩に今日は焼酎で乾杯です
by クラブナビ (2009-06-21 22:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0