SSブログ

高校入試過去問題題トレーニング: 閲覧数2000 m(_ _)m  [62. 授業風景]

2,008年1月11日   ebisu-blog#044
総閲覧数: 2038/46 days (1月11日00時00分現在)

 このブログも44回、11月27日に立ち上げてから46日が過ぎました。昨日、閲覧数が無事2000をクリアしました。写真の一枚もない、文字だけの退屈なブログを、辛抱強く読んでいただいている皆様に感謝申し上げます。

 さて、今日の授業風景です。
 H中学のIさんは、今日は中級レベル英文法問題集"Grammar In Use"の27 Unitをやっていた。スケジュールより少し速い。先週やった東京都立高校平成15年度の問題は88点だった。リスニング問題以外は1題ミスしただけだから、道立高校ならすでに満点レベルの実力である。
 リスニング問題の「問2」が難しかったようだ。聞き取りをして質問に英語で答える問題だった。道立高校では経験のないタイプの問題でまごついたようだ。Ke中学のN君もまごついていた。
 新しいタイプの問題を臨機応変に処理するということも大切なんだ。社会に出たらそれがよくわかる。「やったことないからできません」なんて返事は社会に出たら禁句である。そのような社員ははっきり言って必要ありません。採用する側から言わせてもらうと、やったことのない問題を正面から取り組んで、なんとか合格点を取れる人間が欲しい。「やれない言い訳」はいらない。高校入試の勉強をやっているつもりでしょうが、社会に出てからでくわす場面へのワクチン注射になっている。ここいら辺りがニムオロ塾のほかの塾にないよいところだろう。社会人となったときのことを考えて、困らないように日常の授業に工夫を凝らしている。

 N君は、道立高校の数学の過去問を40点(60点満点)前後しか取れなくてあせっていた。しかし、今日都立高校のH15年度数学問題を91点(100点満点)でクリアした。これで自信がもてたろう。道立高校ならほとんど満点だ。だから数Ⅰ、数Ⅱをやっていていいんだ。過去問を5~6題解いただけで、満点取れるところまで行ってしまう。道立高校入試問題で280点以上とろうなんて小役人根性出したらだめだよ、意味ないのだから。日商簿記2級の問題でも一生懸命解いてくれ。

 N君には今日はじめて日商2級の過去問を半分だけやらせてみた。仕訳の問題は結構内容を理解している。正解は2/5だったけれども、最初でこれなら仕訳問題は90%とれるようになるさ。内容はほとんどわかっていた。
 高校2年のOさんは、昨日水曜日の授業でやらせてみたが、「問2」の問題は全部できた。商業簿記は結構しっかりやっているようだ。しかし、仕訳の問題はまだまだだね。内容が理解できていない。でも、間に合うよ。間に合うように教えるから。
 S君は仕訳問題は3/5だったかな。「問2」が手がつけられなかった。慣れの問題だからこの点は心配要らないが、問題は工業簿記だ。まだ全部終わっていないって言ってたね。暮れの勉強時間数が足りなかったようだ。その付けが回っている。過去問に取り組みながらマスターするしかない。一月の間どれだけがんばれるかだ。来月の全商簿記実務検定2級や全経協簿記2級は問題ないだろうが、日商2級は危ないな。一ヶ月だけがんばれ。
 西高2年のM君は日商3級を受験する。来週、問題集を解き終わりそうだ。最後の章は伝票会計だ。11月は準備運動だった。今度は本番だ。これからの課題は、問題を解くスピードを上げることだ。もう一月がんばってくれ。
 やるべきときはとことんやる。そういう人間を社会は必要としている。ときには事の成否を度外視してさえも・・・


 


コメント(0)  トラックバック(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0