SSブログ

新聞社からの取材あり [B4. ニムオロニュース]

今日夕方に根室新聞社と北海道新聞社根室支局から電話取材がありました。
Ke中学のN君の件でした。
たぶん明日(11月30日)の新聞に載るでしょう。

中学での日商3級合格は北海道ではたぶん実績がないでしょうとお答えしておきました。
中学生が専門学校へ通うはずもないし、中学生に教えている教育機関が存在しないのですから、初事例と思うので、商工会議所のほうへ問い合わせをしてくださるようにお願いしました。

彼は中学3年ですでに数1と数Aを終わり、数Ⅱを勉強しています。
英語は、海外の語学学校で使っている、300ページある中級英文法の問題集を80%終了しています。

ケンブリッジ大学で出版している問題集ですから、もちろん全文英語で書かれています。
これが終了するので、そろそろ長文対策のための英字新聞読解トレーニング授業へ参加できそうです。
このクラスで扱う教材はジャパンタイムズの記事ですから大学3年次レベルです。
それを高校生にもわかるように解説しています。
この授業で1年半みっしり勉強すればセンター試験の長文問題の正解率が安定して90%を超えます
問題文がまるで「お子様ランチ」にみえるでしょう。

こうした授業に充分に余力を持ってついてこられると思われる生徒がKe中学だけでも5人います。
市内全校では20人程度こうした潜在能力を有した人材がいます。
ですが、身長と同じで伸びるときに伸ばしてやらないと潜在能力は顕在化しません
ほとんどの生徒が機会を与えられないまま潜在能力を出し切れずに終わっています。
適切な時期に、適切なトレーニング機会を提供し、適切な指導をすれば、東大受験レベルまでかれら20人の能力を上げられます
根室病院の医者不足も、元をたどれば優秀な人材を育成し損なった付けが回ってきているに過ぎないのかもしれません。
少なくとも、旭川医大を卒業した消化器専門の岡田先生は地元へもどって患者を診てくれています。
30年後に医療過疎の町にしないために、学校や教育関係行政と私塾が連携して、毎年、北大医学部や旭川医大、札幌医大へ合格者をだすような町にしたいものです

地方の小さな町の学校で、学内順位を競っているのでは大学受験で都会の進学校の生徒には勝てません。
スピード重視です。
東京で教えた経験でも、根室で教えた経験でも、上位5%の生徒は2倍のスピードの授業についてこられます


高校入学前に、数学は数ⅠA・数ⅡBを終えてしまい、英語は大学レベルにまで引き上げてしまえば、北海道大学や東京大学受験を有利に戦えます。根室にそうした潜在能力をもった生徒が一学年当り20人もいます。


受け入れる人数に制限(1学年当り5人程度)はありますが、ニムオロ塾は意欲のある生徒に首都圏を超える教育環境を提供します。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0